差分

57 バイト追加 、 2014年4月2日 (水) 21:50
編集の要約なし
75行目: 75行目:  
;[[シナジェティック・コード|C・コード]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]
 
;[[シナジェティック・コード|C・コード]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]
 
:『UX』でのもの。劇中でのパイロットとしての資質の高さを反映してか、C・コードがL8まで育つ(他にここまで高くなるのはカノンと、L9まで育つ一騎と真矢)。
 
:『UX』でのもの。劇中でのパイロットとしての資質の高さを反映してか、C・コードがL8まで育つ(他にここまで高くなるのはカノンと、L9まで育つ一騎と真矢)。
:さすがに'''[[オーラ力]]も[[聖戦士]]も持っていない'''。仮にC・コードとオーラ力を両立しようものならとんでもない事になっていただろう(C・コードL8とオーラ力L9を両方所持していた場合回避に'''53%もの補正がかかる'''。[[春日井甲洋|この]][[来主操|2人]]は[[読心能力|ほぼ同値の補正値]]を持っているが)。なお、'''C・コードL8の回避補正値はオーラ力L9の回避補正値より高い'''というオチが付いたりもする(C・コードL8の補正値は命中・回避+28%。オーラ力L9の補正値は回避のみ+25%)。どうしても聖戦士ショウ=コハ=ザマを再現したいなら[[アタッカー]]を付けてあげよう。
+
:さすがに'''[[オーラ力]]も[[聖戦士]]も持っていない'''。仮にC・コードとオーラ力を両立しようものならとんでもない事になっていただろう(C・コードL8とオーラ力L9を両方所持していた場合回避に'''53%もの補正がかかる'''。[[春日井甲洋|この]][[来主操|2人]]は読心能力とC・コードとの併用によってほぼ同値の補正値を持っているが)。なお、'''C・コードL8の回避補正値はオーラ力L9の回避補正値より高い'''というオチが付いたりもする(C・コードL8の補正値は命中・回避+28%。オーラ力L9の補正値は回避のみ+25%)。どうしても聖戦士ショウ=コハ=ザマを再現したいなら[[アタッカー]]を付けてあげよう。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
81行目: 81行目:  
:[[ファフナー]]系汎用。
 
:[[ファフナー]]系汎用。
 
;「Shangri-ra」
 
;「Shangri-ra」
:主題歌。『UX』では彼女に限らず、ファフナー系のイベントではだいたいこれか「マークザイン」がかかる。生存フラグを立てたユーザーなら本来の主題歌ではなく、聖戦士関連の曲(『ダンバインとぶ』や『MY FATE』など)に切り替えている場合がある。そちらの方じゃないと逆に違和感を覚えるほど今回の彼女は凄まじい変化を遂げている。ただし周回しても変更したBGMがリセットされない本作の仕様には注意。13話の悲壮な雰囲気の中で『MY FATE』が流れるんならともかく、『ダンバインとぶ』あたりが流れるとぶち壊しである。
+
:主題歌。『UX』では彼女に限らず、ファフナー系のイベントではだいたいこれか「マークザイン」がかかる。
 +
:生存フラグを立てたユーザーなら本来の主題歌ではなく、聖戦士関連の曲(『ダンバインとぶ』や『MY FATE』など)に切り替えている場合がある。そちらの方じゃないと逆に違和感を覚えるほど今回の彼女は凄まじい変化を遂げている。ただし周回しても変更したBGMがリセットされない本作の仕様には注意。13話の悲壮な雰囲気の中で『MY FATE』が流れるんならともかく、『'''ダンバインとぶ'''』あたりが流れるとぶち壊しである。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
117行目: 118行目:  
:『[[UX]]』では歴戦の[[聖戦士]]である彼をして、その[[オーラ力]]を「あれだけの強い[[オーラ力]]」と言わしめる。
 
:『[[UX]]』では歴戦の[[聖戦士]]である彼をして、その[[オーラ力]]を「あれだけの強い[[オーラ力]]」と言わしめる。
 
;[[バーン・バニングス]]
 
;[[バーン・バニングス]]
:『[[UX]]』では同じ隠しキャラであり、本来「死んでいたはず」の人間。故に死の運命を乗り越えた者同士として、互いに共感し合う。ちなみに38話で「運命の声」を聴いた際の台詞が対応していたりする。
+
:『[[UX]]』では同じ隠しキャラであり、本来「死んでいたはず」の人間。故に死の運命を乗り越えた者同士として、互いに共感し合う。ちなみに36話で「運命の声」を聴いた際の台詞が対応していたりする。
 
;[[シンジロウ・サコミズ]]
 
;[[シンジロウ・サコミズ]]
 
:『[[UX]]』にて戦闘前会話が発生する。我欲丸出しの剣捌きと評されるも、翔子は守りたいもののために己がオーラ力を振るう。凄腕の聖戦士と言われていただけに、サコミズ王と大して関わらないのが残念なところ。
 
:『[[UX]]』にて戦闘前会話が発生する。我欲丸出しの剣捌きと評されるも、翔子は守りたいもののために己がオーラ力を振るう。凄腕の聖戦士と言われていただけに、サコミズ王と大して関わらないのが残念なところ。
176行目: 177行目:  
=== シナリオデモ ===
 
=== シナリオデモ ===
 
;「みんなの帰る場所は守ってみせる…」<br/>「それが…あの時交わした、約束だから!」
 
;「みんなの帰る場所は守ってみせる…」<br/>「それが…あの時交わした、約束だから!」
:UX第27話にて生存フラグを満たした時のイベント。[[プトレマイオス2改|トレミー]]を撃墜しようとする[[矢藩朗利|朗利]]の[[シンデン]]に攻撃を加えたのは、なんとフェストゥムを道連れに壮絶な自爆を遂げた[[マークゼクス]]、その搭乗者である翔子だった。朗利は自分に横槍を入れた彼女を標的にして襲い掛かるが、翔子は朗利以上の[[オーラ力]]を発揮。邪心に満ちた悪しきオーラ力を振るう愚者を、清く正しく強きオーラ力によって、一撃の元に返り討ちにする。翔子が生存していた場合、第27話のタイトル「地上人のオーラ力」の意味が朗利達ではなく[[聖戦士]]・翔子の事を意味するタイトルになる。
+
:UX第27話にて生存フラグを満たした時のイベント。[[プトレマイオス2改|トレミー]]を撃墜しようとする[[矢藩朗利|朗利]]の[[シンデン]]に攻撃を加えたのは、なんとフェストゥムを道連れに壮絶な自爆を遂げた[[マークゼクス]]、その搭乗者である翔子だった。朗利は自分に横槍を入れた彼女を標的にして襲い掛かるが、翔子は朗利以上の[[オーラ力]]を発揮。邪心に満ちた悪しきオーラ力を振るう愚者を、清く正しく強きオーラ力によって、一撃の元に返り討ちにする。翔子が生存していた場合、第27話のタイトル「地上人のオーラ力」の意味が朗利達ではなく'''[[聖戦士]]・翔子の事を意味するタイトル'''になる。
 
;一騎「生きて…生きていたんだな、翔子!」<br/>翔子「うん…うん!」<br/>一騎「お前なんだな! 本当にそこにいるんだな?」<br/>翔子「一騎君…うん、いるよ! 私、ここにいるよ!」
 
;一騎「生きて…生きていたんだな、翔子!」<br/>翔子「うん…うん!」<br/>一騎「お前なんだな! 本当にそこにいるんだな?」<br/>翔子「一騎君…うん、いるよ! 私、ここにいるよ!」
 
:上の続き。島を守るためにいなくなったはずの翔子が生きている姿を目の当たりにした友人達は思わず目を疑ったが、一騎の問いかけによって、それが本当だと知ると皆は歓声に沸き、真矢にいたっては喜びのあまり涙を流し、総士も冷静に振舞いながらも喜びを隠せないでいた。
 
:上の続き。島を守るためにいなくなったはずの翔子が生きている姿を目の当たりにした友人達は思わず目を疑ったが、一騎の問いかけによって、それが本当だと知ると皆は歓声に沸き、真矢にいたっては喜びのあまり涙を流し、総士も冷静に振舞いながらも喜びを隠せないでいた。
189行目: 190行目:  
;「それが、この世界に来てから嘘みたいに身体の調子がいいの」
 
;「それが、この世界に来てから嘘みたいに身体の調子がいいの」
 
:UX第27話でのシナリオエンドデモにて、咲良に自身の身を案じられて。どうやらバイストン・ウェルに転移した賜物か、活性した自身の'''オーラ力で遺伝性の肝臓病を完治'''する事が出来たようだ([[アニエス・ベルジュ|後]][[オデュッセア|々]][[ジョウ・マヤ|の]][[イルボラ・サロ|展]][[シェリル・ノーム|開]]を考えると彼女もまた命の始まりに到達していたのかもしてない)。これからは大好物の焼肉をお腹いっぱい食べられるようになることだろう。
 
:UX第27話でのシナリオエンドデモにて、咲良に自身の身を案じられて。どうやらバイストン・ウェルに転移した賜物か、活性した自身の'''オーラ力で遺伝性の肝臓病を完治'''する事が出来たようだ([[アニエス・ベルジュ|後]][[オデュッセア|々]][[ジョウ・マヤ|の]][[イルボラ・サロ|展]][[シェリル・ノーム|開]]を考えると彼女もまた命の始まりに到達していたのかもしてない)。これからは大好物の焼肉をお腹いっぱい食べられるようになることだろう。
:類例としては『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で[[ゲッター線]]が[[デビルガンダム]]を再生させた侘びとして[[東方不敗マスター・アジア|DG細胞に汚染された男]]の肉体を浄化させたり、『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』で[[ホランド・ノヴァク|ある事情で若年の割に肉体が老化しきった男]]が[[ダブルオーライザー|トランザムバースト]]を浴びて完治した展開が挙げられる……が、まさか聖戦士になるとは誰も想わなかっただろう。フェンリルという気化爆弾の爆発が起こり、入れ違いにオーラロードが開いて生存していた、という文にしてみればなんて事はないように見えるがファフナー視聴者からすれば、想像しようともしない展開である。更に説得力、納得のいく展開なのだから何とも。
+
:類例としては『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で[[ゲッター線]]が[[デビルガンダム]]を再生させた侘びとして[[東方不敗マスター・アジア|DG細胞に汚染された男]]の肉体を浄化させたり、『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』で[[ホランド・ノヴァク|ある事情で若年の割に肉体が老化しきった男]]が[[ダブルオーライザー|トランザムバースト]]を浴びて完治した展開が挙げられる……が、まさか聖戦士になるとは誰も想わなかっただろう。<br/>「フェンリルという気化爆弾の爆発が起こり、入れ違いにオーラロードが開いて生存していた」という文にしてみればなんて事はないように見えるがファフナー視聴者からすれば、想像しようともしない展開である。更に説得力、納得のいく展開なのだから何とも。
 
;「一騎君がいて、私もいる…。それを守るための力なら相手が誰だって…! 私には戦う力があるんだ!」
 
;「一騎君がいて、私もいる…。それを守るための力なら相手が誰だって…! 私には戦う力があるんだ!」
 
:UX第28話での対サコミズの戦闘前会話。サコミズから「我欲が丸出しの剣捌き」と指摘されるも、大切な人達を守るために戦う「凄腕の女聖戦士」はそれを意に返さず、民を苦しめるホウジョウの王に戦いを挑む。
 
:UX第28話での対サコミズの戦闘前会話。サコミズから「我欲が丸出しの剣捌き」と指摘されるも、大切な人達を守るために戦う「凄腕の女聖戦士」はそれを意に返さず、民を苦しめるホウジョウの王に戦いを挑む。
208行目: 209行目:  
:UX第35話「選択-けつい-」のデモ。フェストゥム・ゲネを投与しようとするカノンを止めようとする弓子の前に、翔子が現れる。彼女はカノンに何故このような選択をとったのかを訊き、『妹』の身を案じつつも『姉』としてその決断を尊重する。<br/>成すべきことを手探りでも見つけ出そうとし、戦おうとする意志を尊ぶその姿は、歴戦の戦士としての顔が強く現れている。
 
:UX第35話「選択-けつい-」のデモ。フェストゥム・ゲネを投与しようとするカノンを止めようとする弓子の前に、翔子が現れる。彼女はカノンに何故このような選択をとったのかを訊き、『妹』の身を案じつつも『姉』としてその決断を尊重する。<br/>成すべきことを手探りでも見つけ出そうとし、戦おうとする意志を尊ぶその姿は、歴戦の戦士としての顔が強く現れている。
 
;「あ、あなたは……そこにいますか!?」
 
;「あ、あなたは……そこにいますか!?」
:38話「天に選ばれし覇者」or「天に挑みし勇者」にて、呂布の持つ玉璽の干渉で「運命の声」を聴いた際のうわごと。翔子が聞いた彼女自身の「運命」とは何だったのだろうか?<br/>なお、バーンが仲間にいると、これに答える様に「私は確かにここに存在している!」と叫ぶ。
+
:36話「天に選ばれし覇者」or「天に挑みし勇者」にて、呂布の持つ玉璽の干渉で「運命の声」を聴いた際のうわごと。翔子が聞いた彼女自身の「運命」とは何だったのだろうか?<br/>なお、バーンが仲間にいると、これに答える様に「私は確かにここに存在している!」と叫ぶ。
 
;「何かを奪うために戦うんじゃない。何かを失いたくないから戦うんだ…!」<br/>「だから私は戦う。一騎君と…みんなと一緒に未来を見るために!」
 
;「何かを奪うために戦うんじゃない。何かを失いたくないから戦うんだ…!」<br/>「だから私は戦う。一騎君と…みんなと一緒に未来を見るために!」
 
:UX第39話「蒼穹-そら-」より、初戦闘時。聖戦士としてだけではない。初めてファフナーに乗ったあの時から、翔子の戦う理由は常に一つ……「大切な人と、その居場所を守ること」。死すべき運命を超え、海と空の「狭間」から仲間達のもとへと「飛翔」した白きファフナーの乗り手は、対話の道を掴み取るべく凍てついた空を翔ける。
 
:UX第39話「蒼穹-そら-」より、初戦闘時。聖戦士としてだけではない。初めてファフナーに乗ったあの時から、翔子の戦う理由は常に一つ……「大切な人と、その居場所を守ること」。死すべき運命を超え、海と空の「狭間」から仲間達のもとへと「飛翔」した白きファフナーの乗り手は、対話の道を掴み取るべく凍てついた空を翔ける。
221行目: 222行目:  
;「あの、一騎君。 今度の休みなんだけど、料理を教えてもらえないかな?」<br/>真矢「!?」<br/>一騎「俺が、翔子に料理を?」<br/>「う、うん…。 あの私、料理が得意じゃないの。 だから…」
 
;「あの、一騎君。 今度の休みなんだけど、料理を教えてもらえないかな?」<br/>真矢「!?」<br/>一騎「俺が、翔子に料理を?」<br/>「う、うん…。 あの私、料理が得意じゃないの。 だから…」
 
:UXのエンディングにて、カノンから「自分から前に踏み出さなければ何も変わらない」と後押しされて。翔子に負けじと真矢も一騎に料理を教わろうとするが、肝心要の一騎は'''好意に気付くどころか総士に参加してみないかと誘う'''有様だった…。
 
:UXのエンディングにて、カノンから「自分から前に踏み出さなければ何も変わらない」と後押しされて。翔子に負けじと真矢も一騎に料理を教わろうとするが、肝心要の一騎は'''好意に気付くどころか総士に参加してみないかと誘う'''有様だった…。
:ついでに、翔子がいない場合、'''カノンが同様の台詞を言う'''。
+
:ついでに、翔子がいない場合、カノンがほぼ同様の台詞を言う。
    
=== 中断メッセージ ===
 
=== 中断メッセージ ===
8,719

回編集