差分

10 バイト追加 、 2014年4月2日 (水) 03:50
143行目: 143行目:  
;「少ない情報から判断し、そこで思考を停止させる―――それが貴様の限界というわけだ」<br/>「だが現実は、お前の想像を超えたところに在る……!」
 
;「少ない情報から判断し、そこで思考を停止させる―――それが貴様の限界というわけだ」<br/>「だが現実は、お前の想像を超えたところに在る……!」
 
:「キエルイタミ」にて。追い詰められたグラン・ネイドルが外装をパージし、現れたのは制御ユニット・ネイキッド。ちなみに原作では最初からネイキッドで登場しているため、この台詞はスパロボオリジナルである。
 
:「キエルイタミ」にて。追い詰められたグラン・ネイドルが外装をパージし、現れたのは制御ユニット・ネイキッド。ちなみに原作では最初からネイキッドで登場しているため、この台詞はスパロボオリジナルである。
;「別に、わだかまりなんてないさ」
+
;「別に、わだかまりなんてないさ」<br/>「感情を殺し、作戦を遂行するだけ。僕はそうやって生きてきたんだ。」
;「感情を殺し、作戦を遂行するだけ。僕はそうやって生きてきたんだ。」
   
:UX46話のIMで孫権にわだかまりを解きたいと言われた際に返した返答。それを聞いたティエリアは思うところがあるような反応を見せている。
 
:UX46話のIMで孫権にわだかまりを解きたいと言われた際に返した返答。それを聞いたティエリアは思うところがあるような反応を見せている。
;「僕が心を閉ざした原因は、石神さんに裏切られたと思っていたからだ」
+
;「僕が心を閉ざした原因は、石神さんに裏切られたと思っていたからだ」<br/>「それがあんなふうに、勝手に未来を託して死んでしまうなんて…本当に迷惑な人さ」<br/>「おかげで何十年かぶりに、感情ってヤツが戻ってきたよ」
;「それがあんなふうに、勝手に未来を託して死んでしまうなんて…本当に迷惑な人さ」
  −
;「おかげで何十年かぶりに、感情ってヤツが戻ってきたよ」
   
:上記の台詞の後に続く一連の言葉。自分が心を閉ざし、感情を殺すようになってしまった原因と石神に対する複雑な心境、そして皮肉にも石神の死によって感情が戻ってきたという自身の現在の気持ちを孫権達に吐露する。
 
:上記の台詞の後に続く一連の言葉。自分が心を閉ざし、感情を殺すようになってしまった原因と石神に対する複雑な心境、そして皮肉にも石神の死によって感情が戻ってきたという自身の現在の気持ちを孫権達に吐露する。
 +
 
=== アニメ版 ===
 
=== アニメ版 ===
 
;「早瀬浩一か…」<br/>(単なる子供としか思えんが…加藤総司令は早瀬浩一を『想像以上の少年』と評していた)<br/>(何がそう思わせるのか…)
 
;「早瀬浩一か…」<br/>(単なる子供としか思えんが…加藤総司令は早瀬浩一を『想像以上の少年』と評していた)<br/>(何がそう思わせるのか…)
匿名利用者