差分
編集の要約なし
7行目:
7行目:
<!-- *[[動力]]:不明 -->+<!-- *装甲材質: -->+
<!-- *全高:---m -->
<!-- *全高:---m -->
<!-- *重量:---t -->
<!-- *重量:---t -->
−*[[動力]]:永久機関
−*装甲材質:オリハルコニウム、または他金属との併用
*守護精霊:風系低位・北風「バレスト」
*守護精霊:風系低位・北風「バレスト」
*開発:ゼンシュウ重工(エリアル王国魔装機開発会社)
*開発:ゼンシュウ重工(エリアル王国魔装機開発会社)
−*所属:[[シュテドニアス連合国]]
+*所属:テロ組織でも運用されている
−*主なパイロット:[[ルビッカ・ハッキネン]]、[[カンツォート・ジョグ]]、[[ひょっとこ仮面]]
+**[[シュテドニアス連合国]]
+**平和連合急進派
+*主な操者:[[ルビッカ・ハッキネン]]、[[カンツォート・ジョグ]]、[[ひょっとこ仮面]]
<!-- *メカニックデザイン:不明 -->
<!-- *メカニックデザイン:不明 -->
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
21行目:
23行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:第一章の終盤から頻繁に出現するようになる。シュテドニアス連合としてはエリアル側から輸入した魔装機を使用する事で素性を不透明にする目的などがあったのだろう。性能などは高いが風系であるため、第二章は[[グランヴェール]]で対抗するとよい。なお、スポット参戦する[[ひょっとこ仮面]]の機体は全てフル改造なので炎系の[[ジンオウ]]を相手にしても大活躍する。第二章終盤、敵側にもフル改造したダイオンが1機ほど参戦する。そこそこの資金を落とすので(ダイオンに限らず、シュテドニアスの魔装機全般に言えるが)チャンスがあれば「[[幸運]]」をかけたMAP兵器で撃墜を狙いたい。
:第一章の終盤から頻繁に出現するようになる。シュテドニアス連合としてはエリアル側から輸入した魔装機を使用する事で素性を不透明にする目的などがあったのだろう。性能などは高いが風系であるため、第二章は[[グランヴェール]]で対抗するとよい。なお、スポット参戦する[[ひょっとこ仮面]]の機体は全てフル改造なので炎系の[[ジンオウ]]を相手にしても大活躍する。第二章終盤、敵側にもフル改造したダイオンが1機ほど参戦する。そこそこの資金を落とすので(ダイオンに限らず、シュテドニアスの魔装機全般に言えるが)チャンスがあれば「[[幸運]]」をかけたMAP兵器で撃墜を狙いたい。
60行目:
63行目:
;「終わりなき戦い」
;「終わりなき戦い」
:汎用戦闘曲。
:汎用戦闘曲。
+
+== 関連機体 ==
+;[[エンバローズ]]
+:ダイオンのデータを解析したシュテドニアス連合軍が開発した大地系魔装機。
{{魔装機神シリーズ}}
{{魔装機神シリーズ}}