3行目:
3行目:
**[[超時空要塞マクロス]]
**[[超時空要塞マクロス]]
**[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]
**[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]
−
*[[声優]]:蟹江栄司、大友龍三郎[SRW代役]
+
*[[声優]]:蟹江栄司、大友龍三郎(SRW[[代役]])
*種族:[[ゼントラーディ]]
*種族:[[ゼントラーディ]]
*性別:男
*性別:男
*所属
*所属
−
**ゼントラーディ軍第118基幹艦隊・第67グリマル級分岐艦隊[TV版]
+
**ゼントラーディ軍第118基幹艦隊・第67グリマル級分岐艦隊(TV版)
−
**ゼントラーディ軍第425基幹艦隊・ブリタイ7018アドクラス艦隊[劇場版]
+
**ゼントラーディ軍第425基幹艦隊・ブリタイ7018アドクラス艦隊(劇場版)
*階級:司令
*階級:司令
<!-- *年齢:不詳 -->
<!-- *年齢:不詳 -->
14行目:
14行目:
<!-- *体重:---kg -->
<!-- *体重:---kg -->
−
[[マクロス]]を追跡・調査している[[ゼントラーディ]]軍の艦隊司令官。劇場版では「[[ブリタイ7018]]」という名前となっている。
+
[[マクロス]]を追跡・調査している[[ゼントラーディ]]軍の艦隊司令官。劇場版では「[[ブリタイ7018]]」という名前となっている。<br/>
−
地球人の容姿に近いが、隻眼で、頭部の右半分は金属製のカバーに覆われている。真空中を無装備で活動できる程の強靭な体を持ち、[[バルキリー]]と格闘できるほどの戦闘力も持っている。
地球人の容姿に近いが、隻眼で、頭部の右半分は金属製のカバーに覆われている。真空中を無装備で活動できる程の強靭な体を持ち、[[バルキリー]]と格闘できるほどの戦闘力も持っている。
−
マクロスとの戦いで、カルチャーショックを受け、初めての感覚に困惑する。TV版では、マクロスとの接触などにより影響を受け、なおかつ[[ボドル・ザー]]より文化に汚染されたとして消去対象となった為、離反することを決意。劇場版では最終的にはミンメイの歌「愛・おぼえていますか」を聞いたことで、マクロスと共に文化に目覚めた巨人達の先頭に立ってボドルザーへ戦いを挑むことになる。
+
マクロスとの戦いで、カルチャーショックを受け、初めての感覚に困惑する。<br/>
+
TV版では、マクロスとの接触などにより影響を受け、なおかつ[[ボドル・ザー]]より文化に汚染されたとして消去対象となった為、離反することを決意。<br/>
+
劇場版では最終的にはミンメイの歌「愛・おぼえていますか」を聞いたことで、マクロスと共に文化に目覚めた巨人達の先頭に立ってボドルザーへ戦いを挑むことになる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:劇場版設定で登場。戦うのは一度きりで会話シーンでの登場の方が多く、[[DVE]]も結構用意されている。原作通り最終的には[[SDF]]側に着いてボドルザーと対峙する。スポット参戦で正式加入しないのが残念。
+
:劇場版設定で登場。戦うのは一度きりで会話シーンでの登場の方が多く、[[DVE]]も結構用意されている。原作通り最終的には[[SDF]]側に着いてボドルザーと対峙する。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:新規EDルートでは68話から自軍に正式加入する。ブリタイ艦の強さも合わせて文句なしに自軍最強の艦長といえるが使える期間は限りなく短い。
:新規EDルートでは68話から自軍に正式加入する。ブリタイ艦の強さも合わせて文句なしに自軍最強の艦長といえるが使える期間は限りなく短い。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
−
:第2次α([[封印戦争]])時には[[タカヤノリコ|ノリコ]]らトップ部隊と共にはぐれゼントラーディと太陽系外円で戦闘を繰り広げていた。第3次α([[銀河大戦]])時には[[プロトデビルン]]の主力艦隊を引き付け、[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー]]側の[[クロスゲート]]防衛、[[ブラックホール爆弾]]防衛と[[αナンバーズ]]の縁の下の力持ちとして活躍した。
+
:本作ではNPC。第2次α([[封印戦争]])時には[[タカヤノリコ|ノリコ]]らトップ部隊と共にはぐれゼントラーディと太陽系外円で戦闘を繰り広げていた。第3次α([[銀河大戦]])時には[[プロトデビルン]]の主力艦隊を引き付け、[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー]]側の[[クロスゲート]]防衛、[[ブラックホール爆弾]]防衛と[[αナンバーズ]]の縁の下の力持ちとして活躍した。
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
−
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
85行目:
84行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
ブリタイの[[代役]]を演じた大友龍三郎氏は、『[[マクロス7]]』の劇中劇「リン・ミンメイ物語」にてブリタイ役を演じたスレン・ラング(SRW未登場)を演じている。
+
ブリタイの[[代役]]を演じた大友龍三郎氏は、『[[マクロス7]]』の劇中劇「[[リン・ミンメイ物語]]」にてブリタイ役を演じたスレン・ラング(SRW未登場)を演じている。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->