差分

84 バイト追加 、 2014年3月18日 (火) 21:15
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
2000年3月4日にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)より発売された家庭用テレビゲーム専用機。[[プレイステーション]](PS)の次世代機種。略称は『'''PS2'''(ピーエスツー)』『'''プレステ2'''』で、公式の略称は前者。PSに引き続き、長く据え置き機トップの座に君臨し続けた。2013年12月28日をもって本体の出荷が終了している。
 
2000年3月4日にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)より発売された家庭用テレビゲーム専用機。[[プレイステーション]](PS)の次世代機種。略称は『'''PS2'''(ピーエスツー)』『'''プレステ2'''』で、公式の略称は前者。PSに引き続き、長く据え置き機トップの座に君臨し続けた。2013年12月28日をもって本体の出荷が終了している。
   −
ゲームソフトは主にDVD-ROMで供給され、一部はCD-ROM。当時まだ高価だったDVDドライブを採用し、DVD再生機能を持たせたことが当時大きな話題となった。外部記憶媒体はPS2用メモリーカード8MBで、ブロック制ではなくバイト単位でデータを保存するようになった。
+
ゲームソフトは主にDVD-ROMで供給され、一部はCD-ROM。当時まだ高価だったDVDドライブを採用し、DVD再生機能を持たせたことが当時大きな話題となった。外部記憶媒体はPS2用メモリーカード8MBで、ブロック制ではなくバイト単位でデータを保存するようになり、以降のPS系列ハードもバイト単位の保存形式となった。
    
PSとソフトウェアの互換性を持っており、殆どのPSのゲームを遊べ、多くの周辺機器が流用可能。ただし、ゲームデータのセーブとロードには初代PS用のメモリーカード(またはポケットステーション)が必要。またPSソフト用に読み込み速度の高速化や、テクスチャの補完(簡単に言えば、3D表現が綺麗になる)機能も用意されているが、この2つの機能は正常動作の保証外である。
 
PSとソフトウェアの互換性を持っており、殆どのPSのゲームを遊べ、多くの周辺機器が流用可能。ただし、ゲームデータのセーブとロードには初代PS用のメモリーカード(またはポケットステーション)が必要。またPSソフト用に読み込み速度の高速化や、テクスチャの補完(簡単に言えば、3D表現が綺麗になる)機能も用意されているが、この2つの機能は正常動作の保証外である。
   −
次世代機の[[プレイステーション3]]や携帯機の[[プレイステーション・ポータブル]]発売後、次第にソニーの主力機種の座を譲っていった。PS2の新作ソフトは10年以上に渡って発売されており、非常に息の長いプラットフォームであったが、2011年末頃を境に供給が途絶えている。2013年にはオンライン専用の大作RPGの拡張ディスクが発売予定で、これがPS2最後の新作ソフトとなる可能性がある。
+
次世代機の[[プレイステーション3]]や携帯機の[[プレイステーション・ポータブル]]発売後、次第にソニーの主力機種の座を譲っていった。PS2の新作ソフトは10年以上に渡って発売されており、非常に息の長いプラットフォームであったが、2011年末頃を境に供給が途絶えるようになった。2013年にはオンライン専用の大作RPGの拡張ディスクが発売し、これがPS2最後の新作ソフトとなる可能性がある。
    
2012年7月25日からPS3で『プレイステーション2アーカイブス』が開始され、PS2ソフトのダウンロード購入が可能となった。このため、今後PS2で発売されたスパロボシリーズやその関連作品が配信される可能性もある。
 
2012年7月25日からPS3で『プレイステーション2アーカイブス』が開始され、PS2ソフトのダウンロード購入が可能となった。このため、今後PS2で発売されたスパロボシリーズやその関連作品が配信される可能性もある。
66行目: 66行目:  
;[[プレイステーション3]]
 
;[[プレイステーション3]]
 
:PS2の次世代機種。パソコンのようにハードディスクドライブを内蔵。初期の60GB及び20GBモデルではPSとPS2両方のソフトに物理的な互換性を持っていたが、後に発売された40GBモデル以降はPS2互換がオミットされ、PS互換のみが残された。セーブデータは内蔵HDD内の仮想メモリーカードで管理する(この機能は全モデル共通)。別売のメモリーカードアダプターによるデータの移行も可能。現在では前述の通り、PS2アーカイブスの開始によってPS2互換のないモデルでもソフトのダウンロード購入が可能になった。
 
:PS2の次世代機種。パソコンのようにハードディスクドライブを内蔵。初期の60GB及び20GBモデルではPSとPS2両方のソフトに物理的な互換性を持っていたが、後に発売された40GBモデル以降はPS2互換がオミットされ、PS互換のみが残された。セーブデータは内蔵HDD内の仮想メモリーカードで管理する(この機能は全モデル共通)。別売のメモリーカードアダプターによるデータの移行も可能。現在では前述の通り、PS2アーカイブスの開始によってPS2互換のないモデルでもソフトのダウンロード購入が可能になった。
 
+
<!--
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
現在、スパロボ関連のゲーム販売元「バンダイナムコゲームズ」における基本プラットフォームは[[ニンテンドーDS]]と[[Wii]]、そして[[PSP]]。次世代機のプレイステーション3の購入数が少ないこともあり、完全移行に関してはまだ検討中である。
 
現在、スパロボ関連のゲーム販売元「バンダイナムコゲームズ」における基本プラットフォームは[[ニンテンドーDS]]と[[Wii]]、そして[[PSP]]。次世代機のプレイステーション3の購入数が少ないこともあり、完全移行に関してはまだ検討中である。
 
+
-->
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
*[http://hiki.cre.jp/computer/?PlayStation2 コンピュータWiki - プレイステーション2]
 
*[http://hiki.cre.jp/computer/?PlayStation2 コンピュータWiki - プレイステーション2]
 
{{DEFAULTSORT:ふれいすてえしよん2}}
 
{{DEFAULTSORT:ふれいすてえしよん2}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
6,645

回編集