差分

521 バイト追加 、 2014年3月13日 (木) 10:59
53行目: 53行目:  
:「[[ゾイドジェネシス]]」に登場したコング型ゾイド。
 
:「[[ゾイドジェネシス]]」に登場したコング型ゾイド。
 
;アイアンコングMk-Ⅱ
 
;アイアンコングMk-Ⅱ
:ゼネバス帝国のスパイコマンド“エコー”が打倒ウルトラザウルスを目指して開発した強化改造機。多数のビーム兵器が特徴となっている。
+
:ゼネバス帝国のスパイコマンド“エコー”が打倒ウルトラザウルスを目指して開発した強化改造機。機動力向上用のバックパックと多数のビーム兵器が特徴となっている。量産型はバックパックの追加のみでビーム兵器はオミットされている。
 
;アイアンコングSS(シュバルツスペシャル)
 
;アイアンコングSS(シュバルツスペシャル)
 
:カール・リヒテン・シュバルツが使用した改造機。肩にガトリング砲が装備されている。
 
:カール・リヒテン・シュバルツが使用した改造機。肩にガトリング砲が装備されている。
 +
;アイアンコングPK(プロイツェンナイツ)
 +
:[[ギュンター・プロイツェン]]親衛隊用の改造機。『機獣新世紀』には未登場だが、同アニメに登場した二代目アイアンコングSSはこれの色変え。『スラッシュゼロ』には主人公のライバルの姉の機体として登場。見た目的には色違いのMk-II。
 
;イエティコング
 
;イエティコング
 
:寒冷地戦タイプの試作機。ちなみに名前の元ネタは類人猿のUMA (未確認生物)イエティと思われる。寒冷な気候であるヒマラヤ山脈で目撃されているといわれており、ネーミングがマッチしている。
 
:寒冷地戦タイプの試作機。ちなみに名前の元ネタは類人猿のUMA (未確認生物)イエティと思われる。寒冷な気候であるヒマラヤ山脈で目撃されているといわれており、ネーミングがマッチしている。
匿名利用者