10行目:
10行目:
<!-- *体重:---kg -->
<!-- *体重:---kg -->
<!-- *血液型: -->
<!-- *血液型: -->
−
*所属:[[シュテドニアス連合国]]→北部シュテドニアス連邦→[[マルテナ社]]→[[パーゼミュート社]]→[[反アンティラス隊]]
+
*出身:[[バゴニア連邦共和国]]
+
*所属:各所を転々としている
+
**[[シュテドニアス連合国]]→北部シュテドニアス連邦→[[マルテナ社]](魔装機神II)
+
**[[パーゼミュート社]]([[反アンティラス隊]])(魔装機神III)
*階級:中尉→傭兵
*階級:中尉→傭兵
−
<!-- *役職・称号など:傭兵 -->
*主な搭乗機:[[ジンオウ]]、[[デュラクシールII]]、[[バイラヴァ]]、[[ニムバス|試作ニムバス]]、[[ゼルヴォイド・ヴァスト]]、[[ドリッツ]]
*主な搭乗機:[[ジンオウ]]、[[デュラクシールII]]、[[バイラヴァ]]、[[ニムバス|試作ニムバス]]、[[ゼルヴォイド・ヴァスト]]、[[ドリッツ]]
*キャラクターデザイン:下山剛史
*キャラクターデザイン:下山剛史
30行目:
32行目:
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
−
<!-- !![[能力|能力値]] -->
+
=== [[能力|能力値]] ===
+
総じて優秀。
+
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
[[報復]]が健在であれば、[[ゼツ・ラアス・ブラギオ|3個ほど報復で]][[テューディ・ラスム・イクナート|枠を埋められた]]かもしれない。
[[報復]]が健在であれば、[[ゼツ・ラアス・ブラギオ|3個ほど報復で]][[テューディ・ラスム・イクナート|枠を埋められた]]かもしれない。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:[[必中]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[撹乱]]、[[熱血]]
:[[必中]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[撹乱]]、[[熱血]]
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
:必中、加速、熱血
+
=== [[特殊技能]] ===
=== [[特殊技能]] ===
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:幻影、気配察知、PN回復
:幻影、気配察知、PN回復
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
:[[斬り返し]]
== パイロット[[BGM]] ==
== パイロット[[BGM]] ==
;「終わりなき戦い」
;「終わりなき戦い」
−
:
+
:汎用戦闘曲。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
+
;[[マサキ・アンドー]]
+
:上司であるラセツを討った男。一応、ムデカの目的はラセツの敵討ちなのだが…
+
+
=== [[シュテドニアス連合国]] ===
;[[ラセツ・ノバステ]]
;[[ラセツ・ノバステ]]
:敬愛する上司。本来は彼の敵討ちのために行動していたはずだが…。
:敬愛する上司。本来は彼の敵討ちのために行動していたはずだが…。
−
;[[マサキ・アンドー]]
+
−
:上司であるラセツを討った男。一応、ムデカの目的はラセツの敵討ちなのだが…
+
=== [[アンティラス隊]] ===
+
;[[ロザリー・セルエ]]
+
:幼なじみで恋愛感情を抱いていた。だがロザリーの方は当時引っ越しが多かったためほとんど覚えておらず、ようやく思い出しても「しつこくちょっかいを掛けてきた気持ちの悪い奴」という印象であった。戦場で再会するたびに気を引こうと想いをぶちまけるが、彼女はそのたびに嫌悪感を露わにしている。彼女と相対した場合のみ、全ての戦闘台詞が専用のものになる(魔装機神IIでは反撃や撃墜は汎用台詞しか基本的に用意されていないが、'''ムデカの対ロザリー用の台詞だけ例外''')。
+
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
+
:第2702回ビエンド杯剣術大会の準決勝において彼と戦って敗れる。そのときから一方的にライバル視し続け、リベンジのため付け狙う。一方ファングの方は彼のことを一切覚えておらず、しつこく向かってくる彼に辟易することになる。なお、彼の姿を見て「以前、自分勝手な思い込みから[[マサキ・アンドー|マサキ]]を付け狙ったことが、どれほど迷惑なことか分かった」と自分のかつての行いについて反省している。
;[[シモーヌ・キュリアン]]
;[[シモーヌ・キュリアン]]
:かつてラセツの下にいながら彼と袂を分かったため、裏切り者として憎悪する。Ⅲでは彼女からもロザリーのストーカーと認識されてしまった。
:かつてラセツの下にいながら彼と袂を分かったため、裏切り者として憎悪する。Ⅲでは彼女からもロザリーのストーカーと認識されてしまった。
+
+
=== 傭兵 ===
;[[マーガレット・ウォン]]
;[[マーガレット・ウォン]]
:同僚で、彼女と共にアンティラス隊を追う。Ⅲではルート次第で…
:同僚で、彼女と共にアンティラス隊を追う。Ⅲではルート次第で…
+
;[[エリック・グレゴリック]]、[[ズネロ・ホネーガ]]
+
:魔装機神IIIにて彼ら[[晨明旅団]]が作成・販売したロザリーのコラ写真をロザリーの名誉を護るために私財をなげうって全て買占めた。
+
+
=== [[パーゼミュート社]] ===
;[[ドーソン・バリアルス]]
;[[ドーソン・バリアルス]]
:反アンティラス隊での上司。
:反アンティラス隊での上司。
;[[ホルヘ・レイ・バルディビア・ロンバルディ]]、[[ニーナ・フレーサー]]
;[[ホルヘ・レイ・バルディビア・ロンバルディ]]、[[ニーナ・フレーサー]]
:新しい同僚達。
:新しい同僚達。
−
;[[ロザリー・セルエ]]
+
−
:幼なじみで恋愛感情を抱いていた。だがロザリーの方は当時引っ越しが多かったためほとんど覚えておらず、ようやく思い出しても「しつこくちょっかいを掛けてきた気持ちの悪い奴」という印象であった。戦場で再会するたびに気を引こうと想いをぶちまけるが、彼女はそのたびに嫌悪感を露わにしている。彼女と相対した場合のみ、全ての戦闘台詞が専用のものになる(魔装機神IIでは反撃や撃墜は汎用台詞しか基本的に用意されていないが、'''ムデカの対ロザリー用の台詞だけ例外''')。
+
=== [[バゴニア連邦共和国]] ===
−
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
−
:第2702回ビエンド杯剣術大会の準決勝において彼と戦って敗れる。そのときから一方的にライバル視し続け、リベンジのため付け狙う。一方ファングの方は彼のことを一切覚えておらず、しつこく向かってくる彼に辟易することになる。なお、彼の姿を見て「以前、自分勝手な思い込みから[[マサキ・アンドー|マサキ]]を付け狙ったことが、どれほど迷惑なことか分かった」と自分のかつての行いについて反省している。
−
;[[エリック・グレゴリック]]、[[ズネロ・ホネーガ]]
−
:魔装機神IIIにて彼ら[[晨明旅団]]が作成・販売したロザリーのコラ写真をロザリーの名誉を護るために私財をなげうって全て買占めた。
;[[コーデック・テクリナク]]
;[[コーデック・テクリナク]]
:エル・バドレルの一員。腹黒の上にロザリーの同門でもあった為か、キャンペーンマップ「大規模戦闘演習」ではコーデックに挑発される。
:エル・バドレルの一員。腹黒の上にロザリーの同門でもあった為か、キャンペーンマップ「大規模戦闘演習」ではコーデックに挑発される。
68行目:
87行目:
;[[サンナ・ゲインズ]]
;[[サンナ・ゲインズ]]
:エル・バドレルの一員。
:エル・バドレルの一員。
+
+
=== [[神聖ラングラン王国]] ===
;[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
;[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
:あるDLCシナリオでは彼女に対して『子供がこんなところにいちゃいけない』、『脱出できるように手加減する』と意外とまともな発言をしていた。
:あるDLCシナリオでは彼女に対して『子供がこんなところにいちゃいけない』、『脱出できるように手加減する』と意外とまともな発言をしていた。
96行目:
117行目:
;「くっ、ロザリーを残して、離脱しないといけないなんて……なんという屈辱だ!」
;「くっ、ロザリーを残して、離脱しないといけないなんて……なんという屈辱だ!」
:キャンペーンマップ「追って追われて戦って」より。当のロザリーは「これで集中して戦える」ようになった。
:キャンペーンマップ「追って追われて戦って」より。当のロザリーは「これで集中して戦える」ようになった。
−
;「え!?な、何を言ってるんだ!休みに入ったロザリーの私生活を覗いてみたいだなんてそんな事は……」
+
;「え!? な、何を言ってるんだ! 休みに入ったロザリーの私生活を覗いてみたいだなんてそんな事は……」
:Ⅲの中断メッセージより。本編ではないとはいえ、ロザリーの前にうっかりで本音を言ってしまった。
:Ⅲの中断メッセージより。本編ではないとはいえ、ロザリーの前にうっかりで本音を言ってしまった。
112行目:
133行目:
*ムデカ役の中井和哉氏は[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])にて[[ジーク・アルトリート]]役も演じている。
*ムデカ役の中井和哉氏は[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])にて[[ジーク・アルトリート]]役も演じている。
*ラセツの敵討ちのため出世の機会と職場を投げ捨てたが、『北部』時代の上司である[[リシェル・グレノール|リシェル]]がこの戦争で大尉から中佐にまで昇進していることを鑑みると、彼も軍に残っていれば行動次第で少佐よりも上の階級を狙えたのではないだろうか?
*ラセツの敵討ちのため出世の機会と職場を投げ捨てたが、『北部』時代の上司である[[リシェル・グレノール|リシェル]]がこの戦争で大尉から中佐にまで昇進していることを鑑みると、彼も軍に残っていれば行動次第で少佐よりも上の階級を狙えたのではないだろうか?
−
*彼が日数単位で色々と記憶していることは、魔装機神シリーズの時系列の設定を考察する上での一助となっている。詳しくは[[ラングラン新暦]]の項目を参照。
+
*彼が日数単位で色々と記憶していることは、[[魔装機神シリーズ]]の時系列の設定を考察する上での一助となっている。詳しくは[[ラングラン新暦]]の項目を参照。
+
{{魔装機神シリーズ}}
{{魔装機神シリーズ}}
−
{{DEFAULTSORT:むてか らあへんす}}
{{DEFAULTSORT:むてか らあへんす}}
[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:登場人物ま行]]