差分

878 バイト追加 、 2014年3月6日 (木) 19:19
331行目: 331行目:  
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が蜃気楼で出撃する場合は[[扇要]]がメインパイロットになり、そうでない場合はゼロがメインパイロットとなる。
 
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が蜃気楼で出撃する場合は[[扇要]]がメインパイロットになり、そうでない場合はゼロがメインパイロットとなる。
   −
=== [[アクエリオン]]ののせかえ([[スーパーロボット大戦Z]]) ===
+
=== [[アクエリオン]]ののせかえ([[スーパーロボット大戦Z]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z]]) ===
 
[[神話型アクエリオン]]と、終盤に入手する[[強攻型アクエリオン]]の乗り換えはそれぞれ3名で1セットとなっており、組み合わせのパターンが5つと決まっている。神話型・強攻型とも一括で乗り換えるため、別々のパターンを設定することは不可能。
 
[[神話型アクエリオン]]と、終盤に入手する[[強攻型アクエリオン]]の乗り換えはそれぞれ3名で1セットとなっており、組み合わせのパターンが5つと決まっている。神話型・強攻型とも一括で乗り換えるため、別々のパターンを設定することは不可能。
   339行目: 339行目:     
無限拳も一応変化する武器だが、ソーラーにはアポロしか乗らないので実質変わらない。
 
無限拳も一応変化する武器だが、ソーラーにはアポロしか乗らないので実質変わらない。
 +
 +
『第2次Z』では強攻型が登場しない、新たに『一発逆転拳』が追加された(セット内容には左右されない)以外はほぼ同様。
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
361行目: 363行目:  
| '''アポロ''' || '''ジュン'''<br />念写一眼 || '''つぐみ'''<br />逆念写爆破 || '''麗花'''<br />不幸断絶拳<br />(近距離P属性) || '''シリウス''' || '''シルヴィア'''
 
| '''アポロ''' || '''ジュン'''<br />念写一眼 || '''つぐみ'''<br />逆念写爆破 || '''麗花'''<br />不幸断絶拳<br />(近距離P属性) || '''シリウス''' || '''シルヴィア'''
 
|}
 
|}
 +
=== [[アクエリオンEVOL]]のエレメントチェンジ([[第3次スーパーロボット大戦Z]]) ===
 +
[[アクエリオンゲパルト]]・[[アクエリオンスパーダ]]のパイロットを戦闘中にいつでも入れ替える事が可能。
 +
ゲパルトはカイエン、アンディ、モロイ、ミコノから、スパーダはゼシカ、MIX、シュレード、サザンカから選択となる。
 +
パイロットのレベルそれぞれ共有となっている他、EVOLのパイロットはアマタで固定されている。
 +
 +
なお、初出撃の際はゲパルトはカイエン、スパーダはゼシカで固定されている。
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
6,699

回編集