差分

2,346 バイト追加 、 2012年7月21日 (土) 00:33
ページの作成:「== JMA-0530 ウォドム(MODEL U / Wodom) == *登場作品∀ガンダム *分類:モビルスーツ *形式番号:JMA-0530...」
== JMA-0530 ウォドム(MODEL U / Wodom) ==

*[[登場作品]]:[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]
*分類:[[モビルスーツ]]
*形式番号:JMA-0530
*全高:40 m
*重量:---t
*装甲材質:ナノスキン装甲
<!-- *動力: -->
*メカニックデザイナー:シド・ミード

[[ディアナ・カウンター]]の使用する巨大[[モビルスーツ]]。[[∀ガンダム]]の倍近くの大きさであり、強力なメガ粒子砲を装備する対艦戦用の機体。頭部のメガ粒子砲は強力で、初めて機械人形(=[[MS]])を見た人々を恐怖で震え上がらせた。逆に小回りが利かず、格闘戦は苦手とする。ナノスキン装甲によって自己修復機能を持ち、防御力は高い。また、本編では攻撃力の強化の為にジェネレーターを連結させた強化型も登場した。その姿から、ミリシャには「カカシ」と呼ばれる。なお、名前の由来は見た目通りウォーキング・ドームから。

型式番号から、かつて[[未来世紀]]時代に[[ネオ・ジャパン]]によって開発された可能性がある。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:未来編から登場。ウォドムの撃墜や規定ターン以内でのウォドムを含めたユニットの全滅が熟練度獲得の条件となるシナリオがいくつかあるが、HPが1万を超えているのみならず、HP回復(小)を持っており、厄介な相手である。
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[サイズ]]L、高めのHPと装甲、HP回復(小)持ちとしぶとく、目障りな敵。1ターンで倒そう。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺武器 ===
;3連装ミサイル発射管
:側面に3連装ミサイルを内蔵。
;格闘
:砲撃戦重視なため、本機は格闘戦には向かない。
;メガ粒子砲
:頭部にアタッチメントで装備されたドーム状のオプション。

=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
:

=== [[サイズ]] ===
;L
:
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:うおとむ}}
[[Category:登場メカあ行]]