差分

362 バイト追加 、 2014年2月23日 (日) 12:04
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
『[[聖戦士ダンバイン]]』並びに[[聖戦士ダンバインOVA|OVA版]]および『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』に登場する用語。
 
『[[聖戦士ダンバイン]]』並びに[[聖戦士ダンバインOVA|OVA版]]および『[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』に登場する用語。
   −
[[バイストン・ウェル]]には、世界が危機に陥った時、「聖戦士」が救世主として現れるという伝説がある。[[リーンの翼]]伝説はその一つである。強い[[オーラ力]]を持ち、その力によって奇跡めいた功績を挙げる人物が聖戦士と呼ばれる。オーラ力が強い傾向にある地上人は聖戦士として崇められ、世界を救うことを切望される。
+
[[バイストン・ウェル]]には、世界が危機に陥った時に「聖戦士」が救世主として現れるという伝説がある。[[リーンの翼]]伝説はその一つである。強い[[オーラ力]]を持ち、その力によって[[奇跡]]めいた功績を挙げる人物が聖戦士と呼ばれる。オーラ力が強い傾向にある地上人は聖戦士として崇められ、世界を救うことを切望される。
    
スパロボでは、UXより前までの作品ではオーラ力を表す[[特殊技能]]としても採用されており、オーラ斬り及びハイパーオーラ斬りの使用条件である。そのため、聖戦士技能を持たない[[オーラバトラー]]乗りが登場する[[第4次]]ではこれがあるかどうかで使われるかどうかの明暗が分かれる。
 
スパロボでは、UXより前までの作品ではオーラ力を表す[[特殊技能]]としても採用されており、オーラ斬り及びハイパーオーラ斬りの使用条件である。そのため、聖戦士技能を持たない[[オーラバトラー]]乗りが登場する[[第4次]]ではこれがあるかどうかで使われるかどうかの明暗が分かれる。
266行目: 266行目:  
:ショウ・ザマが700年後にバイストン・ウェルのコモン人として転生した姿。前世と同じく聖戦士である。
 
:ショウ・ザマが700年後にバイストン・ウェルのコモン人として転生した姿。前世と同じく聖戦士である。
 
;[[エイサップ・鈴木]]
 
;[[エイサップ・鈴木]]
:偶然からバイストン・ウェルに転がり込んだ若き聖戦士。
+
:偶然からバイストン・ウェルに転がり込んだ若き聖戦士。まともに扱える者がいなかった試作型オーラバトラー[[ナナジン]]を操れる程の[[技量]]を持つ。
 
;[[シンジロウ・サコミズ]]
 
;[[シンジロウ・サコミズ]]
:太平洋戦争中にバイストン・ウェルに召喚された往年の聖戦士。長い時を経てそのオーラ力は妄執へと変質してしまっている。
+
:太平洋戦争中にバイストン・ウェルに召喚された往年の聖戦士。70年もの長い時を経て、そのオーラ力は妄執へと変質してしまっている。
 +
;[[矢藩朗利]]、[[金本平次]]
 +
:アメリカ軍基地に爆破テロを刊行した際にバイストン・ウェルに召喚される。実力はさておき、言動面では聖戦士には程遠い面々。
 
;[[羽佐間翔子]]
 
;[[羽佐間翔子]]
 
:本来は'''聖戦士とは全く関係ない『[[蒼穹のファフナー]]』の登場人物'''だが、[[UX]]にてバイストン・ウェルに召喚され「凄腕の女聖戦士」として活躍する。
 
:本来は'''聖戦士とは全く関係ない『[[蒼穹のファフナー]]』の登場人物'''だが、[[UX]]にてバイストン・ウェルに召喚され「凄腕の女聖戦士」として活躍する。
3,644

回編集