39行目:
39行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:物語の前半で、「春秋戦争」の終盤([[ラ・ギアス事件]])が描写されている。「[[鋼龍戦隊]]」はハガネ隊がフェイル軍、ヒリュウ隊がカークス軍に保護され、それぞれ戦乱の終結を目指して奮闘。最終的には、やむなく袂を分かつこととなったフェイルロード、カークスを討ち、地上へと帰還する。だが、この間地上で独自の目的のために行動していた[[アルテウル・シュタインベック]]は、地上に存在した空白の期間を利用し、戦隊に敵対勢力との接触疑惑をかけ、捕縛に乗り出す。この際、陰謀によってグライエンを暗殺、その罪を戦隊に負わせたことで、鋼龍戦隊は逃亡を余儀なくされることとなった。
:物語の前半で、「春秋戦争」の終盤([[ラ・ギアス事件]])が描写されている。「[[鋼龍戦隊]]」はハガネ隊がフェイル軍、ヒリュウ隊がカークス軍に保護され、それぞれ戦乱の終結を目指して奮闘。最終的には、やむなく袂を分かつこととなったフェイルロード、カークスを討ち、地上へと帰還する。だが、この間地上で独自の目的のために行動していた[[アルテウル・シュタインベック]]は、地上に存在した空白の期間を利用し、戦隊に敵対勢力との接触疑惑をかけ、捕縛に乗り出す。この際、陰謀によってグライエンを暗殺、その罪を戦隊に負わせたことで、鋼龍戦隊は逃亡を余儀なくされることとなった。
+
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
:「シュウの章」(EX)の再現が行われた。「春秋戦争」の終盤に水面下で暗躍したルオゾールの活動、ヴォルクルスの復活、それに伴う[[シュウ・シラカワ]]の暗闘及び「[[チーム・ジェルバ]]」の諜報活動が描写されている。物語の後半、舞台はラ・ギアスから宇宙に移り、恒星間国家「共和連合」に属する武闘派組織「[[ゴライクンル]]」が姿を現す。
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==