差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
 
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
   −
21世紀末の天才科学者。『[[機動戦士ガンダム00]]』の世界観の根幹を成す[[軌道エレベーター]]と宇宙太陽光発電システムの提唱者。生前の経歴については詳しく明かされていないが、作中[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が読んでいた新聞では「2061年に誕生、2090年に[[軌道エレベーター]]の基礎理論を提唱」と明記されている。<br />
+
21世紀末の[[天才]]科学者。『[[機動戦士ガンダム00]]』の世界観の根幹を成す[[軌道エレベーター]][[太陽光エネルギー|宇宙太陽光発電システム]]の提唱者。生前の経歴については詳しく明かされていないが、作中[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が読んでいた新聞では「2061年に誕生、2090年に軌道エレベーターの基礎理論を提唱」と明記されている。<br />
生前にある目的のために「イオリア計画」と呼ばれる計画を発案し、その遂行者として私設武装組織[[ソレスタルビーイング]]を創設し、[[ヴェーダ]]や[[イノベイド]]を造りだし、[[GNドライヴ]]の基礎理論を構築した。計画は彼が生きた時代から2世紀以上たった2307年に実行に移され、この際は全世界に向けて「武力による戦争根絶」を行うことを宣言した(もちろん本人の生放送ではなく、200年前に記録したビデオメッセージである)。<br />
+
生前にある目的のために「イオリア計画」と呼ばれる計画を発案し、その遂行者として私設武装組織[[ソレスタルビーイング]]を創設し、[[ヴェーダ]]や[[イノベイド]]を造りだし、[[GNドライヴ]]の基礎理論を構築した。計画は彼が生きた時代から2世紀以上たった[[西暦]]2307年に実行に移され、この際は全世界に向けて「武力による戦争根絶」を行うことを宣言した(もちろん本人の生放送ではなく、200年前に記録したビデオメッセージである)。<br />
彼自身は月面に作られた[[ヴェーダ]]の中枢部でコールドスリープに入っていたが、計画の乗っ取りを画策する[[アレハンドロ・コーナー]]によって射殺されてしまう。しかしイオリアは[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]のような存在が出現することを予期しており、自身の死と同時にシステムトラップが発動するように準備していた。このトラップの発動によって[[GNドライヴ]]に関する情報は[[ヴェーダ]]の秘匿領域へと保護され、[[ガンダムマイスター]]達に関する情報も[[ヴェーダ]]から削除された。そして同時に[[トランザム|トランザムシステム]]の封印を解き(この際ツインドライヴシステムに関する情報も[[プトレマイオス]]に送られている)、[[ガンダムマイスター]]達に最後のメッセージを送り、計画の行く末を託した。 <br />
+
彼自身は[[月|月面]]に作られたヴェーダの中枢部でコールドスリープに入っていたが、計画の乗っ取りを画策する[[アレハンドロ・コーナー]]によって射殺されてしまう。しかしイオリアはアレハンドロのような存在が出現することを予期しており、自身の死と同時にシステムトラップが発動するように準備していた。このトラップの発動によってGNドライヴに関する情報はヴェーダの秘匿領域へと保護され、[[ガンダムマイスター]]達に関する情報も[[ヴェーダ]]から削除された。そして同時に[[トランザム|トランザムシステム]]の封印を解き(この際[[ツインドライヴシステム]]に関する情報も[[プトレマイオス]]に送られている)、ガンダムマイスター達に最後のメッセージを送り、計画の行く末を託した。 <br />
   −
作中で最も謎の多い人物であり、彼の真意とイオリア計画の真の目的が判明するのは2ndの終盤になってからである。そして最終的に明かされた真の目的とは「'''外宇宙に進出する前に人類の意思を統一し、何時か訪れる『来たるべき対話』に備えて人類を変革すること'''」というものであった。<br />
+
作中で最も謎の多い人物であり、彼の真意とイオリア計画の真の目的が判明するのは2ndの終盤になってからである。そして最終的に明かされた真の目的とは'''「外宇宙に進出する前に人類の意思を統一し、何時か訪れる『来たるべき対話』に備えて人類を変革すること」'''というものであった。<br />
また[[イノベイター]]の誕生についても予見しており、[[GNドライヴ]]を開発したのもその覚醒を促進することが目的であった。
+
また[[イノベイター]]の誕生についても予見しており、GNドライヴを開発したのもその[[覚醒]]を促進することが目的であった。
    
そして、3世紀半の世界である西暦2314年に[[ELS|予見していた事]]が起こる事となる…
 
そして、3世紀半の世界である西暦2314年に[[ELS|予見していた事]]が起こる事となる…
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
+
本人は既に故人ではあるものの、'''他作品とのクロスオーバーによって原作以上の[[天才]]ぶりを発揮している'''。
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
28行目: 28行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:「00」が劇場版に移行しているため登場しないが、終盤[[加藤久嵩]]からその存在について言及されている。それによると、[[大十字九郎|覇道鋼造]]や[[城崎天児]]同様、未来を予期し、備えを取っていた者の一人であるらしい。今作の世界観を考えると、計画の根幹とした情報は何らかの方法で引き継いだ「過去の未来」のものである可能性が高く、その証としてティエリアがUXに合流した際、計画と現状にズレが出ていることが指摘されている。
+
:「00」が劇場版に移行しているため登場しないが、終盤[[加藤久嵩]]からその存在について言及されている。それによると、[[大十字九郎|覇道鋼造]]や[[城崎天児]]同様、未来を予期し、備えを取っていた者の一人であるらしい。
 +
:今作の世界観を考えると、計画の根幹とした情報は何らかの方法で引き継いだ「過去の未来」のものである可能性が高く、その証としてティエリアがUXに合流した際、計画と現状にズレが出ていることが指摘されている。
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
:イオリアによって製造された最古参の[[イノベイド]]の一人。自身に課せられた使命から逃れるためにイオリア計画を乗っ取ろうとするが、最終的にそれが身の破滅を招くこととなった。
 
:イオリアによって製造された最古参の[[イノベイド]]の一人。自身に課せられた使命から逃れるためにイオリア計画を乗っ取ろうとするが、最終的にそれが身の破滅を招くこととなった。
 
;[[アレハンドロ・コーナー]]
 
;[[アレハンドロ・コーナー]]
:彼にコールドスリープしていた自身の肉体を破壊されるが、それすらもイオリアの想定した範囲内であった。
+
:ソレスタルビーイングの監視者。内心ではイオリアのことを「神を気取る不遜な理想主義者」と評している。アレハンドロにコールドスリープしていた自身の肉体を破壊されるが、それすらもイオリアの想定した範囲内であった。
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:イオリアが待ち望んだ「'''革新者'''」であり、彼の遺産を受け継いだイオリア計画の体現者。戦いの中で自身を変革させ、人類初の「[[イノベイター|真のイノベイター]]」となった。
 
:イオリアが待ち望んだ「'''革新者'''」であり、彼の遺産を受け継いだイオリア計画の体現者。戦いの中で自身を変革させ、人類初の「[[イノベイター|真のイノベイター]]」となった。
50行目: 51行目:  
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
 
:直接的な絡みこそ無いが、彼は「イオリア計画」の真意を誰よりも理解していた。
 
:直接的な絡みこそ無いが、彼は「イオリア計画」の真意を誰よりも理解していた。
 +
:余談だが、イオリアの協力者E・A・レイ(およびリボンズ・アルマーク)とアムロの[[声優]]は、古谷徹氏である。
 
;[[ティファ・アディール]]
 
;[[ティファ・アディール]]
 
:サテライトキャノンの発射が可能になったため、彼女から感謝されている。
 
:サテライトキャノンの発射が可能になったため、彼女から感謝されている。
59行目: 61行目:  
=== 1st ===
 
=== 1st ===
 
;「地球で生まれ育ったすべての人類に報告させていただきます。 私たちはソレスタルビーイング。機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織です」<br />「私たちソレスタルビーイングの活動目的はこの世界から戦争行為を根絶することにあります」<br />「私たちは、自らの利益のためには行動はしません。戦争根絶という大きな目的のために立ち上がったのです。領土、宗教、エネルギー……どのような理由があろうとも私たちはすべての戦争行為に武力による介入を開始します」<br />「戦争を幇助する国、組織、企業なども我々の武力介入の対象となります」<br />「私たちはソレスタルビーイング、この世から戦争を根絶させるために創設された私設武装組織です。」
 
;「地球で生まれ育ったすべての人類に報告させていただきます。 私たちはソレスタルビーイング。機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織です」<br />「私たちソレスタルビーイングの活動目的はこの世界から戦争行為を根絶することにあります」<br />「私たちは、自らの利益のためには行動はしません。戦争根絶という大きな目的のために立ち上がったのです。領土、宗教、エネルギー……どのような理由があろうとも私たちはすべての戦争行為に武力による介入を開始します」<br />「戦争を幇助する国、組織、企業なども我々の武力介入の対象となります」<br />「私たちはソレスタルビーイング、この世から戦争を根絶させるために創設された私設武装組織です。」
:[[ソレスタルビーイング]]の意思表明として流された彼の演説。映っているのが200年前の人物であることやその奇抜すぎる内容により、当初3大国家陣営には他の陣営による謀略ではないかと疑われた。
+
:[[ソレスタルビーイング]]の意思表明として流された彼の演説。映っているのが200年前の人物であることやその奇抜すぎる内容により、当初[[ユニオン (00)|三大]][[人類革新連盟|国家]][[AEU|陣営]]には他の陣営による謀略ではないかと疑われた。
 
;「この場所に、悪意を持って現れたということは、残念ながら私の求めていた世界にはならなかったようだ。人間は未だ愚かで、戦いを好み、世界を破滅に導こうとしている」<br />「だが、私はまだ人類を信じ、力を託してみようと思う」<br />「世界は…人類は…変わらなければならないのだから…!」
 
;「この場所に、悪意を持って現れたということは、残念ながら私の求めていた世界にはならなかったようだ。人間は未だ愚かで、戦いを好み、世界を破滅に導こうとしている」<br />「だが、私はまだ人類を信じ、力を託してみようと思う」<br />「世界は…人類は…変わらなければならないのだから…!」
 
:[[アレハンドロ・コーナー|計画を歪める者]]が現れた時のために、システムトラップと共に残しておいたメッセージ。この後、[[ガンダムスローネツヴァイ]]に追い詰められていた[[ガンダムエクシア]]に、[[GNドライヴ]]に隠されていた力「[[トランザム]]」が発動する。
 
:[[アレハンドロ・コーナー|計画を歪める者]]が現れた時のために、システムトラップと共に残しておいたメッセージ。この後、[[ガンダムスローネツヴァイ]]に追い詰められていた[[ガンダムエクシア]]に、[[GNドライヴ]]に隠されていた力「[[トランザム]]」が発動する。
72行目: 74行目:     
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
*劇場版で西暦2091年時のイオリアを演じた磯部勉氏はガンダムシリーズには本作以前から出演しており、機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線(未参戦)でハーマン・ヤンデルを演じた。また、磯部氏は俳優としても活動しており、特撮作品では『魔法戦隊マジレンジャー』で小津勇 / 天空勇者ウルザードファイヤー/ 天空聖者ブレイジェル / 魔導騎士ウルザードを演じた。
+
*劇場版で[[西暦]]2091年時のイオリアを演じた磯部勉氏はガンダムシリーズには本作以前から出演しており、機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線(未参戦)でハーマン・ヤンデルを演じた。また、磯部氏は俳優としても活動しており、特撮作品では『魔法戦隊マジレンジャー』で小津勇 / 天空勇者ウルザードファイヤー/ 天空聖者ブレイジェル / 魔導騎士ウルザードを演じた。
 
<!-- *[[namazu:イオリア・シュヘンベルグ]] (全文検索結果) -->
 
<!-- *[[namazu:イオリア・シュヘンベルグ]] (全文検索結果) -->
  
3,644

回編集