差分

207 バイト追加 、 2014年2月13日 (木) 16:35
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:
 
:
   
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
35行目: 34行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
   
==== 格闘兵装 ====
 
==== 格闘兵装 ====
 
;GNソードライフル
 
;GNソードライフル
 
:本機の主兵装。GNソード、クロー、ライフルを一体化した武器でありソード時はグリップと銃口を格納して後部のキャリングハンドルを持ち手として使用する。また銃身は縦に開閉するためクローとしても使用可能。飛行形態では翼となるがすれ違いざまに敵を斬ることもできる。
 
:本機の主兵装。GNソード、クロー、ライフルを一体化した武器でありソード時はグリップと銃口を格納して後部のキャリングハンドルを持ち手として使用する。また銃身は縦に開閉するためクローとしても使用可能。飛行形態では翼となるがすれ違いざまに敵を斬ることもできる。
   
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
;GNソードライフル
 
;GNソードライフル
51行目: 47行目:  
;GNシザービット
 
;GNシザービット
 
:サイドコンテナ先端部や決戦仕様時のGNバーニアのコンテナなどに内蔵される遠隔誘導兵器。超兵の脳量子波で制御されるので精度は高い。名前の通り先端部がハサミ状に展開して敵を切り裂く。劇中でもこれで数多の[[ELS]]を直に引き裂いたが、その速度は斬られる際に直接接触しているELSですら侵食する暇もないレベル。劇場ではあまりのスピードの速さに目が追いつかない観客が多かった。
 
:サイドコンテナ先端部や決戦仕様時のGNバーニアのコンテナなどに内蔵される遠隔誘導兵器。超兵の脳量子波で制御されるので精度は高い。名前の通り先端部がハサミ状に展開して敵を切り裂く。劇中でもこれで数多の[[ELS]]を直に引き裂いたが、その速度は斬られる際に直接接触しているELSですら侵食する暇もないレベル。劇場ではあまりのスピードの速さに目が追いつかない観客が多かった。
   
==== 必殺武器 ====
 
==== 必殺武器 ====
 
;トランザム起動
 
;トランザム起動
57行目: 52行目:  
;マルートモード
 
;マルートモード
 
:本機の真骨頂とも言える高機動戦闘モード。アレルヤ、ハレルヤ、ピーリスに対応する3人用のOSを同時に起動することで額部とマスク部に隠されたカメラアイが露出して真紅の輝きを放ち、6つの目を持つ禍々しい姿となる。このシステムはアレルヤとピーリスの超兵の力を最大限発揮するためのものであり、2人の高度な連携が求められるほかアレルヤとハレルヤの「反射と思考の融合」が必須条件となる。劇中ではゲッターロボを彷彿とさせる凄まじい機動や戦闘力をまざまざと見せ付けた。
 
:本機の真骨頂とも言える高機動戦闘モード。アレルヤ、ハレルヤ、ピーリスに対応する3人用のOSを同時に起動することで額部とマスク部に隠されたカメラアイが露出して真紅の輝きを放ち、6つの目を持つ禍々しい姿となる。このシステムはアレルヤとピーリスの超兵の力を最大限発揮するためのものであり、2人の高度な連携が求められるほかアレルヤとハレルヤの「反射と思考の融合」が必須条件となる。劇中ではゲッターロボを彷彿とさせる凄まじい機動や戦闘力をまざまざと見せ付けた。
<!-- ==== 防御兵装 ==== -->
+
 
 +
=== 機体ボーナス ===
 +
;初期段階:運動性+5 EN+50<br>第2段階:運動性+10 EN+75 移動力+1<br>第3段階:運動性+20 EN+100 移動力+2<br>最終段階:運動性+30 EN+150 移動力+2 CRT補正+10
    
== 名場面 ==
 
== 名場面 ==
匿名利用者