差分

124 バイト追加 、 2014年2月12日 (水) 11:33
59行目: 59行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
   −
==== 射撃兵装 ====
+
==== 武装 ====
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵。
+
:頭部に2門内蔵した機関砲。シャイニングガンダムと同じもの。
 
;マシンキャノン
 
;マシンキャノン
 +
:両肩に内蔵した機関砲。シャイニングガンダムと同じもの。
 
:A、64にて実装。
 
:A、64にて実装。
 
;ビームマシンガン
 
;ビームマシンガン
:携帯武器として用意されているが、原作では未使用。
+
:携帯式のビーム機銃。原作では未使用。
 
;ビームアロー
 
;ビームアロー
:左腕に装着されたビームアローで、連射も可能。
+
:左腕に装着されたビームアロー。連射も可能。
;必殺必中ライジングアロー / ライジングアロー
+
;ヒートナギナタ
:左腕に装着された最大出力のビームアローで、威力に関しては不明。カットインにレインの弓道の胴着姿が入る。スパロボでは作品によって名称が異なる。
+
:高熱を帯びることで威力を増す実体刃を持つ槍。
;ゼロ距離ライジングアロー
+
:MXでは空中の敵に対して使用不可能。ゲーム中でコアランダーへと分離する事は無いが、本武器を背部にマウントしたままの状態ではコアランダーへの分離は不可能。
:元は[[ウォルターガンダム]]のフェイスに直接ライジングアローの砲口を突っ込み、アローを発射するのを再現した技。
     −
==== 格闘兵装 ====
+
==== 必殺技 ====
 
;格闘
 
;格闘
 
:格闘戦を行う。
 
:格闘戦を行う。
;ヒートナギナタ
+
;必殺必中ライジングアロー / ライジングアロー
:高熱を帯びることで威力を増す実体刃を持つ槍。MXでは空中の敵に対して使用不可能。ゲーム中でコアランダーへと分離する事は無いが、本武器を背部にマウントしたままの状態ではコアランダーへの分離は不可能。
+
:左腕に装着された最大出力のビームアローで、威力に関しては不明。
 +
:カットインにレインの弓道の胴着姿が入る。スパロボでは作品によって名称が異なる。
 +
;;ゼロ距離ライジングアロー
 +
::元は[[ウォルターガンダム]]のフェイスに直接ライジングアローの砲口を突っ込み、アローを発射するのを再現した技。
 
;ライジングフィンガー
 
;ライジングフィンガー
:近年になって確認された技。スパロボでは未登場。
+
:近年になって確認された技。
 +
:スパロボでは未登場。
    
==== 防御兵装 ====
 
==== 防御兵装 ====
匿名利用者