差分

66行目: 66行目:  
:アル・アジフの「バルザイの偃月刀」に関する記述が書かれたページ。ほかのページモンスターのような人間態をとらず、剣の姿でいろいろなものを斬りまくって暴れたのち九郎とエルザの連携で倒され、ページの断片になるところまではUXと同じだが、原作ゲームでは回収される直前にウェストに奪われ、ニトクリスの鏡ではなく彼(?)が[[デモンペイン]]の動力源にされる(ただしその際のデモンペインは偃月刀は使わなかったが)。
 
:アル・アジフの「バルザイの偃月刀」に関する記述が書かれたページ。ほかのページモンスターのような人間態をとらず、剣の姿でいろいろなものを斬りまくって暴れたのち九郎とエルザの連携で倒され、ページの断片になるところまではUXと同じだが、原作ゲームでは回収される直前にウェストに奪われ、ニトクリスの鏡ではなく彼(?)が[[デモンペイン]]の動力源にされる(ただしその際のデモンペインは偃月刀は使わなかったが)。
 
;シャンタク
 
;シャンタク
:アル・アジフの「シャンタク」に関する記述が書かれたページ。ニトクリスの鏡のようにナイアの手元に確保されていた模様だが、他のページモンスターのようにアーカムの怪異として暴れる機会はなかった。原作ゲームではどのルートでも、ブラックロッジの覇道地下基地襲撃を退け、デモンベインが反撃に移ろうとするタイミングで、ナイアの手によってアルのもとに戻される。
+
:アル・アジフの「シャンタク」に関する記述が書かれたページ。ニトクリスの鏡のようにナイアの手元に確保されていた模様だが、他のページモンスターのようにアーカムの怪異として暴れる機会はなかった。原作ゲームではどのルートでも、ブラックロッジの覇道地下基地襲撃を退け、デモンベインが反撃に移ろうとするタイミングで、ナイアの手によってアルのもとに戻される。「外なる神々」に関する断片を入手し完全体に戻ったアル・アジフが使用。鬼械神用の飛行ユニットで、鱗状の模様の翼が特徴。
 
;ロイガー&ツァール
 
;ロイガー&ツァール
 
:アル・アジフの「ロイガーとツァール」に関する記述が書かれたページ。原作『機神咆吼』の特典OVAに登場。アルの分身にしては珍しく、双子のようにそっくりな華奢な少女たちの姿をしている。
 
:アル・アジフの「ロイガーとツァール」に関する記述が書かれたページ。原作『機神咆吼』の特典OVAに登場。アルの分身にしては珍しく、双子のようにそっくりな華奢な少女たちの姿をしている。
匿名利用者