差分

編集の要約なし
38行目: 38行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:今回は最初からこちらの形態で登場。その分、参戦は遅め。今作では[[ダンクーガノヴァ]]との初共演が実現した。ちなみに今作ではこのダンクーガを元にしてダンクーガノヴァと[[R-ダイガン]]が作られたという設定。[[野生化]]が弱体化してしまっているものの、5人乗りの上に素の攻撃力も高く、十分に強い。。他の主役級の機体たちと同様、最強技の「断空光牙剣」は使用不可なため、いつもと若干使い勝手が異なる。
+
:今回は最初からこちらの形態で登場。その分、参戦は遅め。今作では[[ダンクーガノヴァ]]との初共演が実現した。ちなみに今作ではこのダンクーガを元にしてダンクーガノヴァと[[R-ダイガン]]が作られたという設定。[[野生化]]が弱体化してしまっているものの、5人乗りの上に素の攻撃力も高く、十分に強い。他の主役級の機体たちと同様、最強技の「断空光牙剣」は使用不可なため、いつもと若干使い勝手が異なる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:今作でも参戦は遅め。また、日本ルート43話から断空光牙剣が使えるようになる。さらに48話で[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]との合体攻撃、「断空双牙剣」も実装と、前作から大きくパワーアップしている。
 
:今作でも参戦は遅め。また、日本ルート43話から断空光牙剣が使えるようになる。さらに48話で[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]との合体攻撃、「断空双牙剣」も実装と、前作から大きくパワーアップしている。
52行目: 52行目:  
:初登場シナリオの名称が「獣達の目覚め」に変更されている(シナリオ内容は同じ)。シナリオ中ではスパロボオリジナルといってもいい合体ムービーも用意されている。[[第3次α]]を受けて断空光牙剣がファイナル断空光牙剣に名称が変更される([[カットイン]]を除けば戦闘デモは断空光牙剣とほぼ同一)。カットインには念願のアラン登場も果たしている。ファイナルダンクーガとしてでは本作で[[オープニング戦闘デモ]]に初登場。
 
:初登場シナリオの名称が「獣達の目覚め」に変更されている(シナリオ内容は同じ)。シナリオ中ではスパロボオリジナルといってもいい合体ムービーも用意されている。[[第3次α]]を受けて断空光牙剣がファイナル断空光牙剣に名称が変更される([[カットイン]]を除けば戦闘デモは断空光牙剣とほぼ同一)。カットインには念願のアラン登場も果たしている。ファイナルダンクーガとしてでは本作で[[オープニング戦闘デモ]]に初登場。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:最初からファイナルダンクーガで参戦。[[頑強]]を持っている事もあり、スパロボでは珍しく重装甲のダンクーガとなっている。
+
:最初からファイナルダンクーガで参戦。[[頑強]]を持っている事もあり、スパロボでは珍しく重装甲のダンクーガとなっている。武装追加のイベントはないが[[野生化]]がLV制で成長するようになったため、レベル上げしていくことで更なる高火力を発揮できるのが大きい。[[ヒット&アウェイ]]武器がないため攻撃しながら[[母艦]]に戻れないのが難点と言えば難点か。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者