差分
編集の要約なし
*演者:[[リ・ガズィ]]
*演者:[[リ・ガズィ]]
「伏竜」と呼ばれる軍師。趣味は釣り。孔明は字(あざな)であり、姓名は'''諸葛亮'''(但しこの名前は孔明が最初に名乗った時にしか出て来なかった)
物事を予知する能力を持っているが、周囲からは信用されていない。その為、「ホラ吹き先生」と呼ばれている。
物事を予知する能力を持っているが、周囲からは信用されていない。その為、「ホラ吹き先生」と呼ばれている。
董卓軍との戦いにて自らの兵法のために多くの犠牲者を出してしまったことから「大いなる力は大いなる悲劇を生む」と考えるようになり、戦いから遠ざかってしまう。隠居生活を送りながらも、騒乱の世の情報収集を欠かさずにいた中、劉備と出会う。幾度かの交流を経て、劉備の心に打たれて、彼の仲間になり、伏竜に戻った。
=== 漫画版 ===
=== 漫画版 ===
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初参戦作品。戦術指揮を担当。[[サイズ差補正無視|サイズ差無効]]・[[地形適応]]上昇と同作ユニットと好相性かつ強力な効果が追加されていき、猛威を振るう。<br>『UX』の地球でも現代の世界と同じく『三国志』が広く知れ渡っていることもあり、その『三国志』においてあまりにも有名な諸葛亮孔明そのものな彼に対して他作品の登場人物たちからも主に「孔明先生」と呼ばれ絶大な信頼を得ており、[[アルティメット・クロス]]でも筆頭格の軍師であり首脳陣の一人として立ち回る。軍師としての役割だけでなく、この世界そのものの謎解きなど、全編にわたって八面六臂の大活躍を見せ、抜群の存在感を誇る。
:初参戦作品。戦術指揮を担当。[[サイズ差補正無視|サイズ差無効]]・[[地形適応]]上昇と同作ユニットと好相性かつ強力な効果が追加されていき、猛威を振るう。<br>『UX』の地球でも現実世界と同じく『三国志』が広く知れ渡っていることもあり、その『三国志』においてあまりにも有名な諸葛亮孔明そのものな孔明に対し、他作品の登場人物たちも主に「孔明先生」と呼び絶大な信頼を寄せており、[[アルティメット・クロス]]でも筆頭格の軍師であり首脳陣の一人として立ち回る。軍師としての役割だけでなく、この世界そのものの謎解きなど、全編にわたって八面六臂の大活躍を見せ、抜群の存在感を誇る。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
:余談だが、「水鏡」というのは一種の称号であり、本名は「司馬徽」である。
:余談だが、「水鏡」というのは一種の称号であり、本名は「司馬徽」である。
;龐統ヤクトドーガ、徐庶ジェガン
;龐統ヤクトドーガ、徐庶ジェガン
:同じ門下で学んだ同士。龐統と、ある事で因縁を持つ。
:同じ門下で学んだ同士。龐統とは、ある事で因縁を持つ。
;馬謖ガンダム
;馬謖ガンダム
:外伝に登場する弟子。自意識過剰な性格に心配するが…
:外伝に登場する弟子。自意識過剰な性格に心配するが…
:妻。その才知で夫を支える才女。アニメ版では孔明との関係が明示されていない。
:妻。その才知で夫を支える才女。アニメ版では孔明との関係が明示されていない。
;馬超ブルーディスティニー
;馬超ブルーディスティニー
:第三部の戦神決闘編における主人公。コミツクワールド版では最初は孔明から勧誘されるものの、断っていた。しかし徐晃サーペントの罠に掛かったところを彼の仲間に助けられ、翔軍に入隊した。
:第三部の戦神決闘編における主人公。コミツクワールド版では最初は孔明から勧誘されるものの、断っていた。しかし徐晃サーペントの罠に掛かったところを彼の仲間に助けられ、翔軍に加わる。
;[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操ガンダム]]
;[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操ガンダム]]
:赤壁の戦い後に接触し、密かに協力して闇の勢力との戦いに備える。
:赤壁の戦い後に接触し、密かに協力して闇の勢力との戦いに備える。
:[[UX]]では第一部のヨーロッパルートにて共に既に壊滅したアーカディアン・プロジェクト関係の島の調査に出向く。
:[[UX]]では第一部のヨーロッパルートにて共に既に壊滅したアーカディアン・プロジェクト関係の島の調査に出向く。
;[[アル・アジフ]]
;[[アル・アジフ]]
:[[UX]]では中盤の「王の奸計」にて、協力して彼女の「ニトクリスの鏡」を使い、ホウジョウ軍を逆に罠に嵌めている。
:[[UX]]では第2部中盤のバイストン・ウェルルートの「王の奸計」にて、協力して彼女の「ニトクリスの鏡」を使い、ホウジョウ軍を逆に罠に嵌めている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「『人は運命に屈せず』、あなたは私に道を示してくれた。今度は私が応える番です」<br/>「どうぞ私をあなたの正義のためにお使いください」
:『英雄激突編』より、劉備の正義に心打たれ、彼の仲間になることを申し出て。直後、自らの名を、そして、自分が「死んだ」とされていた伏竜であることを劉備に明かす、『三国伝』における「水魚の交わり」の始まり。
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
;「ベリーグゥ~」<br/>「そのうち『ヤンデレの姫君に死ぬほど罵倒されて眠れないCD』とか発売しかねませんね、彼らは」<br>「ああいうことはチラシの裏にでも書いてなさい」<br/>「『月英は俺の嫁。[[トリノミアス三世|お前たち、もう寝なさい。]]』……???なんだこりゃ?ちょっとたじさん、悪ふざけもほどほどに…」<br/>「ちなみに、わたくしは小喬よりも孫尚香派」<br/>「『これは酷い』と言わざるをえませんね」
;「ベリーグゥ~」<br/>「そのうち『ヤンデレの姫君に死ぬほど罵倒されて眠れないCD』とか発売しかねませんね、彼らは」<br>「ああいうことはチラシの裏にでも書いてなさい」<br/>「『月英は俺の嫁。[[トリノミアス三世|お前たち、もう寝なさい。]]』……???なんだこりゃ?ちょっとたじさん、悪ふざけもほどほどに…」<br/>「ちなみに、わたくしは小喬よりも孫尚香派」<br/>「『これは酷い』と言わざるをえませんね」
:三国伝公式サイトにて発した迷言の数々。
:三国伝公式サイトにて発した迷言の数々。孔明も三国伝公式サイトでは他のキャラと同じくカオスなノリにすっかり染まっており、このようにネタ塗れな発言をいくつも披露している。
:ちなみに小喬云々は当時公開された三国志の赤壁の戦いを題材とし周瑜と孔明が主人公として活躍する映画『レッドクリフ』の話題である(小喬は周瑜の妻であり、彼女は『レッドクリフ』では物語のヒロインとして登場しており、孫尚香はサブヒロインとして登場している)。更に余談であるが、『三国伝』は『レッドクリフ』公開時には、『真・三國無双シリーズ』や『蒼天航路』などの他の三国志作品と共に『レッドクリフ』とのタイアップキャンペーンを展開しており、周瑜ヒャクシキと孔明リ・ガズィの『レッドクリフ』仕様の限定キットも発売されていた。
:ちなみに小喬云々は当時公開された三国志の赤壁の戦いを題材とし周瑜と孔明が主人公として活躍する映画『レッドクリフ』の話題である(小喬は周瑜の妻であり、彼女は『レッドクリフ』では物語のヒロインとして登場しており、孫尚香はサブヒロインとして登場している)。更に余談であるが、『三国伝』は『レッドクリフ』公開時には、『真・三國無双シリーズ』や『蒼天航路』などの他の三国志作品と共に『レッドクリフ』とのタイアップキャンペーンを展開しており、周瑜ヒャクシキと孔明リ・ガズィの『レッドクリフ』仕様の限定キットも発売されていた。
;「フフフ…魔術と兵法を融合させた、歴史的な計の誕生ですよ」<br/>「『魔導遁甲・空城の陣』、とでも名づけましょうか」
;「フフフ…魔術と兵法を融合させた、歴史的な計の誕生ですよ」<br/>「『魔導遁甲・空城の陣』、とでも名づけましょうか」
:[[UX]]第28話にてサコミズが仕掛けた奸計をアルの魔術により打破して得意げに。心なしか孔明のテンションがいつもよりも高く感じられる。ちなみに『真・三國無双』シリーズに代表されるように孔明自身が魔術にしか見えないものを使う作品も存在する。
:[[UX]]第28話(バイストン・ウェルルート)にてサコミズが仕掛けた奸計をアルの魔術により打破して得意げに。心なしか孔明のテンションがいつもよりも高く感じられる。ちなみに『真・三國無双シリーズ』に代表されるように孔明自身が魔術にしか見えないものを使う作品も存在する。
; 「オデュサイト、フォールド波、忍者、マキナ、脳量子波、オーラ力」<br/>「これらに共通するのは時空を飛び越える可能性があるということ」
; 「オデュサイト、フォールド波、忍者、マキナ、脳量子波、オーラ力」<br/>「これらに共通するのは時空を飛び越える可能性があるということ」
:[[UX]]にて、世界観の謎解きをしている時に登場する台詞。超常的な力が並ぶ中、しれっと混じっている'''[[忍者戦士飛影|忍者]]'''に多くのプレイヤーが噴き出した。
:[[UX]]第3部終盤にて、世界観の謎解きをしている時に登場する台詞。超常的な力が並ぶ中、しれっと混じっている'''[[忍者戦士飛影|忍者]]'''に多くのプレイヤーが噴き出した。
;張飛「なるほど、てことは孔明が『はわわ』とか言っちまうような可能性もあるってことだな?」<br/>孔明「黙らっしゃい。あるわけないでしょう、そんな世界。ふざけているのですか?」
;張飛「なるほど、てことは孔明が『はわわ』とか言っちまうような可能性もあるってことだな?」<br/>孔明「黙らっしゃい。あるわけないでしょう、そんな世界。ふざけているのですか?」
:UXのEDにて。別の『三国志』作品の孔明の名(迷)台詞ネタの応酬。張飛が言っているのは、同じく三国志をモチーフとしているが登場人物の大半が女性となっているアダルトゲーム(全年齢版やアニメ版も存在する)『恋姫†無双』シリーズの孔明の有名な台詞(この孔明も例に漏れず女性。しかもどう見ても'''幼女'''である)であり、孔明の返しは横山三国志の孔明の名台詞であり、[[諸葛亮孔明|過去のスパロボにも登場している孔明]]にも同じ台詞がある。張飛としては冗談のつもりだったので、孔明がムキになってツッコミを入れた事に困惑していた。
:UXのEDにて。別の『三国志』作品の孔明の名(迷)台詞ネタの応酬。張飛が言っているのは、同じく三国志をモチーフとしているが登場人物の大半が女性となっているアダルトゲーム(全年齢版やアニメ版も存在する)『恋姫†無双シリーズ』の孔明の有名な台詞(この孔明も例に漏れず女性。しかもどう見ても'''幼女'''である)であり、孔明の返しは横山三国志の孔明の名台詞であり、[[諸葛亮孔明|過去のスパロボにも登場している孔明]]にも同じ台詞がある。張飛としては冗談のつもりだったので、孔明がムキになってツッコミを入れた事に困惑していた。
:なお、本作の世界観設定では、我々の知る様々な形の三国志も、全てが世界のループの中に現実に史実として存在していた可能性を有しているとも解釈できる。「はわわ」の自分の可能性を否定したがるのなら、本作の孔明が否定したくなる「別の自分」は、他にもいそうである(たとえば、声が[[刹那・F・セイエイ|刹那]]に似た曹操が存在する世界での、初対面の劉備に「自分のとんでもないもの」をいきなり見せつける自分とか)…。
:なお、本作の世界観設定では、我々の知る様々な形の三国志も、全てが世界のループの中に現実に史実として存在していた可能性を有しているとも解釈できる。「はわわ」の自分の可能性を否定したがるのなら、本作の孔明が否定したくなる「別の自分」は、他にもいそうである(たとえば、声が[[刹那・F・セイエイ|刹那]]に似た曹操が存在する世界での、初対面の劉備に「自分のとんでもないもの」をいきなり見せつける自分とか)…。
:ちなみに、『恋姫』の関羽は[[ライカ・クルセイド|彼女]]の中の人が演じているが、それに伴う声優ネタには触れられなかった模様。
:ちなみに、『恋姫』の関羽は[[ライカ・クルセイド|彼女]]の中の人が演じているが、それに伴う声優ネタには触れられなかった模様。
*劉備と出会うまでは荊州にて静かに暮らしていたが、やがて劉備から三顧の礼により軍師として迎えられ、彼の軍師として活躍するようになる。「天下三分の計」を劉備に唱え、曹操軍が南方への進攻を開始すると、一旦曹操軍の追撃を逃れた後、劉備の使者として孫権の下を訪れそこで劉備との同盟と曹操への抗戦を説き、同盟を成立させて赤壁の戦いに勝利する。赤壁の勝利後は荊州四郡を接収し、益州を獲り、劉備の蜀建国に大きく貢献する。劉備の死後は実権を預かり、蜀の丞相として国の軍事・政治の両面において最大の中心人物となる。その後は北伐を決行し、何度も魏を攻める事となる。五度目の北伐では、五丈原にて司馬懿と対陣するも持久戦の構えを取る司馬懿に手詰まりとなり、そのまま陣中にて死去する。
*劉備と出会うまでは荊州にて静かに暮らしていたが、やがて劉備から三顧の礼により軍師として迎えられ、彼の軍師として活躍するようになる。「天下三分の計」を劉備に唱え、曹操軍が南方への進攻を開始すると、一旦曹操軍の追撃を逃れた後、劉備の使者として孫権の下を訪れそこで劉備との同盟と曹操への抗戦を説き、同盟を成立させて赤壁の戦いに勝利する。赤壁の勝利後は荊州四郡を接収し、益州を獲り、劉備の蜀建国に大きく貢献する。劉備の死後は実権を預かり、蜀の丞相として国の軍事・政治の両面において最大の中心人物となる。その後は北伐を決行し、何度も魏を攻める事となる。五度目の北伐では、五丈原にて司馬懿と対陣するも持久戦の構えを取る司馬懿に手詰まりとなり、そのまま陣中にて死去する。
*『三国志演義』では劉備死後の実質的な主人公として描かれており、縦横無尽に奇策を操る軍師であるように描写されているが、史実においてはどちらかと言うと堅実な戦略を得意としていた。北伐においては司馬懿をはじめとした魏軍に何度か勝利しているものの、最終的には司馬懿の持久戦の構えを破ることはできなかった。人事面でも多くの功績を残したものの、馬謖を街亭の守備に抜擢して大敗を喫するという致命的な人事ミスを犯したこともあった。一方、政治家としては「古の名宰相である管仲と蕭何に匹敵する」と賞され、常に公正な施策を取っており、処罰で追放された者でも孔明を恨んだ人間はだれも居なかった程である。
*『三国志演義』では劉備死後の実質的な主人公として描かれており、縦横無尽に奇策を操る軍師であるように描写されているが、史実においてはどちらかと言うと堅実な戦略を得意としていた。北伐においては司馬懿をはじめとした魏軍に何度か勝利しているものの、最終的には司馬懿の持久戦の構えを破ることはできなかった。人事面でも多くの功績を残したものの、馬謖を街亭の守備に抜擢して大敗を喫するという致命的な人事ミスを犯したこともあった。一方、政治家としては「古の名宰相である管仲と蕭何に匹敵する」と賞され、常に公正な施策を取っており、処罰で追放された者でも孔明を恨んだ人間はだれも居なかった程である。
**その活躍や人物、『三国志演義』の影響もあり、昔から現代に至るまで、『三国志』の登場人物の中でもトップクラスの知名度と人気を持つ人物としても知られる。『三国志』をモチーフとした様々な創作作品にも登場しているが、作品によってキャラクター性が大きく異なっている場合も多く、中には、(厳密には『三国志』をモチーフとした作品ではないが)『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]』のように悪役として登場する作品も存在している。
**その活躍や人物、『三国志演義』の影響もあり、昔から現代に至るまで、『三国志』の登場人物の中でもトップクラスの知名度と人気を持つ人物としても知られ、古今東西の『三国志』をモチーフとした様々な創作作品にも登場している。『横山光輝 三国志』をはじめ『演義』や『正史』のイメージそのままに主人公らしい高潔な人物として描写される場合も多いが、悪役とまではいかないものの『園田三国志』や『蒼天航路』のように腹黒さや歪んだ一面を強調して描写する作品もあり、中には『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]』(この作品は厳密には『三国志』をモチーフとした作品ではないが)のように完全な悪役として登場する作品も存在している。また、上述の『恋姫†無双シリーズ』や『イナズマイレブンGO』など、近年は孔明が「女性」として登場する創作作品もいくつか存在している。
*北伐の時に劉禅に提出した『出師表』は古代中国屈指の名文で、「読んで泣かなかった者は、忠臣にあらず」とまで言われた。
*北伐の時に劉禅に提出した『出師表』は古代中国屈指の名文で、「読んで泣かなかった者は、忠臣にあらず」とまで言われた。
*『三国志演義』の影響故、天才軍師の代名詞として扱われる事も多い。日本では、戦国時代に活躍した羽柴秀吉の軍師・竹中半兵衛は「今孔明」とも呼ばれた。
*『三国志演義』の影響故、天才軍師の代名詞として扱われる事も多い。日本では、戦国時代に活躍した羽柴秀吉の軍師・竹中半兵衛は「今孔明」の異名でも呼ばれた。
== 余談 ==
== 余談 ==
*『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]』でも同人物をモチーフとしたキャラクターである[[諸葛亮孔明]]が登場している。仮に共演することになったら、「善の孔明」対「悪の孔明」の壮絶な知略戦が展開されるだろう。
*『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]』でも同人物をモチーフとしたキャラクターである[[諸葛亮孔明|策士・諸葛亮孔明]]が登場している。仮に共演することになったら、「善の孔明」対「悪の孔明」の壮絶な知略戦が展開されるだろう。
*孔明を演じる石井一貴氏は本作ではナレーションも担当している。その為、「孔明によって語られる三国伝」という解釈もできる。
*孔明を演じる石井一貴氏は本作ではナレーションも担当している。その為、「孔明によって語られる三国伝」という解釈もできる。
*石井氏は本作以外のガンダムシリーズでは『機動戦士ガンダムAGE』(未参戦)に出演して、名有りのキャラクターでは、シャーウィー・ベルトン、エル・トニーズを演じた。
*石井氏は本作以外のガンダムシリーズでは『機動戦士ガンダムAGE』(未参戦)に出演して、名有りのキャラクターでは、シャーウィー・ベルトン、エル・トニーズを演じた。