差分

492 バイト追加 、 2014年2月2日 (日) 01:17
92行目: 92行目:  
:漫画版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』にて、本作品のマ・クベはオデッサ戦に敗北した際は手持ちの弾道ミサイルを全て発射して主要都市を焼き払えという密命を受けていたが、これを握りつぶした。このセリフはウラガンにその密命の存在を指摘された際のもの。
 
:漫画版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』にて、本作品のマ・クベはオデッサ戦に敗北した際は手持ちの弾道ミサイルを全て発射して主要都市を焼き払えという密命を受けていたが、これを握りつぶした。このセリフはウラガンにその密命の存在を指摘された際のもの。
   −
== SRWシリーズでの名台詞 ==
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;「な なんだ!? この ブサイクなロボットは!?」
 
;「な なんだ!? この ブサイクなロボットは!?」
 
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]にて[[ボスボロット]]を見た際の発言。ボスからは「やかましい」と一蹴。この「ブサイクなロボット」の攻撃により気を取られ、[[デューク・フリード|デューク]]を逃がしてしまう。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]にて[[ボスボロット]]を見た際の発言。ボスからは「やかましい」と一蹴。この「ブサイクなロボット」の攻撃により気を取られ、[[デューク・フリード|デューク]]を逃がしてしまう。
101行目: 102行目:  
;「ラフレシア隊を出せ!」
 
;「ラフレシア隊を出せ!」
 
:ポセイダルルート「砂上の楼閣」で、第3軍として出てきた場合に1機落とすと、このようなことを言いながら'''本当にラフレシアを4機も繰り出してくる'''。大抵のプレイヤーがこのセリフを聞いて凍りついたと思われる。
 
:ポセイダルルート「砂上の楼閣」で、第3軍として出てきた場合に1機落とすと、このようなことを言いながら'''本当にラフレシアを4機も繰り出してくる'''。大抵のプレイヤーがこのセリフを聞いて凍りついたと思われる。
:尤も、一番凍りついたのは『ヒーロー戦記』をやっていたプレイヤーかもしれない(同作のマ・クベはラフレシアに乗っていた)
+
:尤も、一番凍りついたのは『ヒーロー戦記』をやっていたプレイヤーかもしれない(同作のマ・クベはラフレシアに乗っていた)。
 +
 
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;(こんなに使い勝手の良い駒も珍しい…)
 +
:[[α]]スーパー系ルート序盤、[[地球連邦軍]]極東支部周辺の海域で[[兜甲児|甲児]]達と交戦中、増援に現れた[[あしゅら男爵]]と密約を交わし撤退する際に呟いた彼への侮蔑感情。尤も、あしゅらの方もマ・クベを「[[宇宙人]]」呼ばわりして嘲笑するのだが。
 +
 
 +
=== 関連作品 ===
 
;「人が気にしている事を!」
 
;「人が気にしている事を!」
 
:『ヒーロー戦記』にてマサキから「名前がマである」という指摘を受けてキレる。どうやら気にしていたようだ。
 
:『ヒーロー戦記』にてマサキから「名前がマである」という指摘を受けてキレる。どうやら気にしていたようだ。
匿名利用者