差分

18 バイト追加 、 2014年1月27日 (月) 23:54
11行目: 11行目:  
*主なパイロット:[[クロト・ブエル]]
 
*主なパイロット:[[クロト・ブエル]]
   −
[[地球連合軍]]が独自開発した、後期GAT-Xシリーズに属する[[モビルスーツ]]。「Raider」とは「襲撃者・侵入者」を意味する。GAT-333レイダー制式仕様を改装した機体で、X300系フレームを採用し、[[MA]]形態へ変形できるその特長を活かした一撃離脱戦法がコンセプト。ちなみに、同じくX300系フレームを採用している[[イージスガンダム|イージス]]とはフレームの共通性はない。また、トランスフェイズ装甲が採用されており、高い防御力を持たせつつ、稼働時間を大幅に延長する事に成功している。大気圏内での飛行も可能であり、[[MS]]形態時は他の[[MS]]を運搬する事も出来る。
+
[[地球連合軍]]が独自開発した、後期GAT-Xシリーズに属する[[モビルスーツ]]。「Raider」とは「襲撃者・侵入者」を意味する。GAT-333レイダー制式仕様を改装した機体で、X300系フレームを採用し、[[MA]]形態へ変形できるその特長を活かした一撃離脱戦法がコンセプト。ちなみに、同じくX300系フレームを採用している[[イージスガンダム|イージス]]とはフレームの共通性はない。また、トランスフェイズ装甲が採用されており、高い防御力を持たせつつ、稼働時間を大幅に延長する事に成功している。大気圏内での飛行も可能であり、[[MA]]形態時は他の[[MS]]を背中に乗せて運搬する事も出来る。
    
オーブ解放作戦にて、[[カラミティガンダム|カラミティ]]、[[フォビドゥンガンダム|フォビドゥン]]と共に初めて実戦投入され、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]や[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]と交戦した。その後も何度も戦っているが、決着がつくことはなかった。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦で、[[プロヴィデンスガンダム|プロヴィデンス]]のドラグーンの攻撃で中破した[[バスターガンダム|バスター]]に襲い掛かるが、バスターの超高インパルス長射程狙撃ライフルを使って攻撃したデュエルによって撃破された。
 
オーブ解放作戦にて、[[カラミティガンダム|カラミティ]]、[[フォビドゥンガンダム|フォビドゥン]]と共に初めて実戦投入され、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]や[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]と交戦した。その後も何度も戦っているが、決着がつくことはなかった。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦で、[[プロヴィデンスガンダム|プロヴィデンス]]のドラグーンの攻撃で中破した[[バスターガンダム|バスター]]に襲い掛かるが、バスターの超高インパルス長射程狙撃ライフルを使って攻撃したデュエルによって撃破された。
匿名利用者