1行目:
1行目:
== 銀鈴(Gin-Rei) ==
== 銀鈴(Gin-Rei) ==
−
*[[登場作品]]:[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]
*[[登場作品]]:[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]
*[[声優]]:島本須美
*[[声優]]:島本須美
11行目:
10行目:
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->
<!-- *体重:---kg -->
+
*主な搭乗機:[[銀鈴ロボTYPE-1]]・[[銀鈴ロボTYPE-2]]
*キャラクターデザイン:窪岡俊之
*キャラクターデザイン:窪岡俊之
−
[[国際警察機構]]北京支部のエキスパート。耳に銀の鈴を模ったピアスを、首には母親の形見の[[ペンダント]]を着け、白いチャイナ服を着ている。天涯孤独になってしまった[[草間大作|大作]]に姉のように接する優しい女性。
+
[[国際警察機構]]北京支部のエキスパート。耳に銀の鈴を模ったピアスを、首には母親の形見の[[ペンダント]]を着け、白いチャイナ服(超ミニスカ)を着ている。天涯孤独になってしまった[[草間大作]]に姉のように接する優しい女性。
−
本名は、'''ファルメール・フォン・フォーグラー'''で、「バシュタールの惨劇」を引き起こしたフォーグラー博士の娘であるが、その事を知る人間は少ない。<br />
+
本名は'''ファルメール・フォン・フォーグラー'''。「バシュタールの惨劇」を引き起こしたフォーグラー博士の娘であるが、その事を知る人間は少ない。卓越した射撃の腕と、テレポート能力を持っている。しかし、その力の多用は自らの命を縮めることになり、滅多に使わない。
−
卓越した射撃の腕と、テレポート能力を持っている。しかし、その力の多用は自らの命を縮めることになり、滅多に使わない。
原作終盤で[[梁山泊]]や[[ジャイアント・ロボ]]を巻き込む程のテレポートをした彼女は存在が希薄になり、実の兄・幻夜に銃で撃ち抜かれて最期を迎えてしまった。
原作終盤で[[梁山泊]]や[[ジャイアント・ロボ]]を巻き込む程のテレポートをした彼女は存在が希薄になり、実の兄・幻夜に銃で撃ち抜かれて最期を迎えてしまった。
+
+
発表当時から多くのファンがつき、彼女を主軸に据えた外伝OVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~ 外伝 銀鈴GinRei』も製作された。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
原作では終始生身で戦うが、SRWには外伝『鉄腕Gin Rei』に登場した[[銀鈴ロボTYPE-1]]、[[銀鈴ロボTYPE-2]]で戦う。
+
原作では終始生身で戦っていたが、参戦時には外伝OVA第2話「鉄腕GinRei」に登場の[[銀鈴ロボTYPE-1]]・[[銀鈴ロボTYPE-2]]に乗って戦う。
−
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
=== [[αシリーズ]] ===
−
:大作の撃墜数を一定以上に稼ぐと条件次第で加入。特殊技能[[超能力]]を持つ。この能力には[[バグ]]があり、命中・回避に常に設定上の最大値で補正がかかるため、一流[[ニュータイプ]]並に当てて避ける。普段はオペレーターとしての役割もしており、仲間として加入させるとパイロットとオペレーターを兼任をしていることになる。
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:『64』時のような高い戦闘力はなりを潜めてしまったが、精神コマンドによるサポート役としてはまずまず。銀鈴ロボに[[修理装置]]があるのでLVを上げやすい。[[草間大作|大作]]と[[信頼補正]]がある。
+
:前作『64』時のような高い戦闘力はなりを潜めてしまったが、精神コマンドによるサポート役としてはまずまず。銀鈴ロボに[[修理装置]]があるのでLVを上げやすい。[[草間大作]]と[[信頼補正]]がある。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:射撃がわずかに高くなったのみで目立った能力調整はされていない。新規EDルートではジャイアントロボ関連のイベントがあり出番が増えた。
:射撃がわずかに高くなったのみで目立った能力調整はされていない。新規EDルートではジャイアントロボ関連のイベントがあり出番が増えた。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
:[[草間大作]]の撃墜数を一定以上まで稼ぐと条件次第で加入。特殊技能[[超能力]]を持つ。この能力には[[バグ]]があり、命中・回避に常に設定上の最大値で補正がかかるため、一流[[ニュータイプ]]並に当てて避ける。普段はオペレーターとしての役割もしており、仲間として加入させるとパイロットとオペレーターを兼任をしていることになる。
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
65行目:
69行目:
:上司。
:上司。
;フランケン・フォン・フォーグラー
;フランケン・フォン・フォーグラー
−
:銀鈴と幻夜の実父にして、シズマドライブの生みの親。『バシュタールの惨劇』を引き起こした張本人でもある。SRW未登場。
+
:銀鈴と幻夜の実父にして、シズマドライブの生みの親。「バシュタールの惨劇」を引き起こした張本人でもある。SRW未登場。
+
;黒銀鈴
+
:外伝OVA第1話「素足のGinRei」に登場。[[BF団]]のエージェントで、またの名を'''電撃のローザ'''。相手の記憶を読み取る超能力を持ち、チャイナ服が黒くて目つきが悪い以外は銀鈴と瓜二つ。[[衝撃のアルベルト]]によれば彼の愛弟子らしい。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
73行目:
79行目:
:[[α]]では彼女を救出する。
:[[α]]では彼女を救出する。
;[[エレ・ハンム]]
;[[エレ・ハンム]]
−
:[[α]]ではお互いにスタイルの良さを認め合う。
+
:αではお互いにスタイルの良さを認め合う。
;[[イサム・ダイソン]]
;[[イサム・ダイソン]]
:αで言い寄られるが上手くかわしている。
:αで言い寄られるが上手くかわしている。
84行目:
90行目:
:最後まで兄の幻夜を止めようとしていた。しかし大質量テレポートの代償は大きく、この時既に…
:最後まで兄の幻夜を止めようとしていた。しかし大質量テレポートの代償は大きく、この時既に…
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
−
−
== 搭乗機体 ==
−
;[[銀鈴ロボTYPE-1]]
−
:
−
;[[銀鈴ロボTYPE-2]]
−
:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>4896011554</amazon>
+
<amazon>B000657KRK</amazon><amazon>4896011554</amazon><amazon>B00005GO5H</amazon>
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:銀鈴]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:銀鈴]] -->
{{DEFAULTSORT:きんれい}}
{{DEFAULTSORT:きんれい}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]
[[Category:ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]