21行目:
21行目:
レーツェルが[[アウセンザイター]]を受領後は、[[ヴィレッタ・バディム]]の乗機となり元の青色へと戻した。また、[[AMガンナー]]と合体した所轄「ガーバイン・ガンナー」と呼べる形態も披露している。
レーツェルが[[アウセンザイター]]を受領後は、[[ヴィレッタ・バディム]]の乗機となり元の青色へと戻した。また、[[AMガンナー]]と合体した所轄「ガーバイン・ガンナー」と呼べる形態も披露している。
−
アニメ版「[[ヒュッケバインMk-III]]」であり、版権の問題([[ヒュッケバイン問題]]参照)でヒュッケバインの頭部を変更となった。アニメでは偽装パーツが表示しており、版権問題を公式ネタするなど製作者の遊び心が見られる。
+
アニメ版「[[ヒュッケバインMk-III]]」であり、版権の問題([[ヒュッケバイン問題]]参照)でヒュッケバインの頭部を変更となった。アニメでは偽装パーツが登場しており、版権問題を公式ネタするなど製作者の遊び心が見られる。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
33行目:
33行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;マルチトレースミサイル
;マルチトレースミサイル
−
:二基の推進器の背部マルチコンテナに装備された小型ミサイル。ヒュッケバインMk-III・トロンベにおいては背部のミサイルコンテナ部分にテスラドライブを搭載している為使用不可たが、ガーバインMk-IIIの場合は外付けとして肩部にテスラドライブを搭載しているので使用可能。アニメでは披露してないが、ジ・インスペクター Record of ATX3巻にて使用している。
+
:二基の推進器の背部マルチコンテナに装備された小型ミサイル。ヒュッケバインMk-III・トロンベにおいては背部のミサイルコンテナ部分にテスラドライブを搭載している為使用不可だが、ガーバインMk-IIIの場合は外付けとして肩部にテスラドライブを搭載しているので使用可能。アニメでは披露してないが、ジ・インスペクター Record of ATX3巻にて使用している。
;ロシュセイバー
;ロシュセイバー
:重力波で形成されるエネルギーソード。
:重力波で形成されるエネルギーソード。