差分

150 バイト追加 、 2014年1月24日 (金) 12:42
135行目: 135行目:  
;ウェスト「ふはははははははははははははははは! ……皆様お待たせしました。貴方の街のマッド・サイエンティスト、ドクター・ウェスト。ドクター・ウェストでございます!」<br/>「さて、今回のお題は――核融合。我輩は太陽の力を手に入れる。だって太陽は生命の星。幸せを守る炎だから」<br/>「たとえそれが今は小さな希望の灯火に過ぎなくても、いつかは大きな太陽となり、大きくなりすぎて大暴走。……おい、これちょっとヤバくね?」<br/>「だがそのとき、ロケットに跨ったジェーンが太陽の黒点をどうにかしようと太陽に特攻したジェーンが地球を救う様を僕たちは見送ったが眩しくて逃げた」<br/>「そして太陽に特攻したジェーンは太陽に特攻したのだが宇宙人に助けられたのでちょっと溶けかかっていたが、太陽に特攻したワリにはそれなりに無事だった。……全く、タフガイな淫売だぜ」<br/>「――トリチウムを寄越せ」<br/>「ふはははははははははは! 効かん!効かんのであぁぁる! 計り知れぬ力で居並ぶ敵を叩いて……砕く! それが! それが我輩の『スーパーウェスト無敵ロボ28號スペシャル~皇帝の紋章~』!」<br/>エルザ「善いも悪いも気分次第ロボ~っ」
 
;ウェスト「ふはははははははははははははははは! ……皆様お待たせしました。貴方の街のマッド・サイエンティスト、ドクター・ウェスト。ドクター・ウェストでございます!」<br/>「さて、今回のお題は――核融合。我輩は太陽の力を手に入れる。だって太陽は生命の星。幸せを守る炎だから」<br/>「たとえそれが今は小さな希望の灯火に過ぎなくても、いつかは大きな太陽となり、大きくなりすぎて大暴走。……おい、これちょっとヤバくね?」<br/>「だがそのとき、ロケットに跨ったジェーンが太陽の黒点をどうにかしようと太陽に特攻したジェーンが地球を救う様を僕たちは見送ったが眩しくて逃げた」<br/>「そして太陽に特攻したジェーンは太陽に特攻したのだが宇宙人に助けられたのでちょっと溶けかかっていたが、太陽に特攻したワリにはそれなりに無事だった。……全く、タフガイな淫売だぜ」<br/>「――トリチウムを寄越せ」<br/>「ふはははははははははは! 効かん!効かんのであぁぁる! 計り知れぬ力で居並ぶ敵を叩いて……砕く! それが! それが我輩の『スーパーウェスト無敵ロボ28號スペシャル~皇帝の紋章~』!」<br/>エルザ「善いも悪いも気分次第ロボ~っ」
 
:『機神咆吼デモンベイン』の続編『機神飛翔デモンベイン』での台詞。シリアスなシーンで「血の怪事件」が発生するかとおもいきや、'''まさかのウェストとエルザの登場という'''斜め上の展開をたどってしまう。
 
:『機神咆吼デモンベイン』の続編『機神飛翔デモンベイン』での台詞。シリアスなシーンで「血の怪事件」が発生するかとおもいきや、'''まさかのウェストとエルザの登場という'''斜め上の展開をたどってしまう。
:どうやら核融合の力を手に入れ、その燃料となるトリチウムを奪おうと破壊ロボで暴れだしたため、九郎とアルが調査した「血の怪事件」とは全く無関係だったようだ(まあ、迷惑に変わりなく、九郎は目の前にいる■■■■に悪態をつきながら彼を止めざるを得なかった)。
+
:どうやら核融合の力を手に入れ、その燃料となるトリチウムを奪おうと破壊ロボで暴れだしたため、九郎とアルが調査した「血の怪事件」とは全く無関係だったようだ(まあ、迷惑に変わりなく、九郎は目の前の■■■■に悪態をつきながら彼を止めざるを得なかった)。
 
:そしてネス・ストーンコンビが用意した兵器に迎撃されても破壊ロボはびくともせず、逆に返り討ちにして撤退に追い込んだ。
 
:そしてネス・ストーンコンビが用意した兵器に迎撃されても破壊ロボはびくともせず、逆に返り討ちにして撤退に追い込んだ。
 
:元ネタは「ロケットに跨ったジェーン」の部分が『ラヂオの時間』でドナルド・マクドナルドがロケットに跨り地球へ帰還するシーン、破壊ロボの名前は漫画『鉄人28号 皇帝の紋章』、エルザの発言の方は『鉄人28号』の主題歌の歌詞「いいも悪いもリモコンしだい」。
 
:元ネタは「ロケットに跨ったジェーン」の部分が『ラヂオの時間』でドナルド・マクドナルドがロケットに跨り地球へ帰還するシーン、破壊ロボの名前は漫画『鉄人28号 皇帝の紋章』、エルザの発言の方は『鉄人28号』の主題歌の歌詞「いいも悪いもリモコンしだい」。
149行目: 149行目:  
;ウェスト「ふははははは! これが『リフォームの匠』と恐れられた我輩の実力である! 暗くじめじめした居間も、家族の笑顔あふれる明るく清潔なコクピットに!」<br>「劇的ビフォーアフターバーナー・オーギュメンター!」<br>エルザ「ハッピーバースデー・デモンベイン!」<br>
 
;ウェスト「ふははははは! これが『リフォームの匠』と恐れられた我輩の実力である! 暗くじめじめした居間も、家族の笑顔あふれる明るく清潔なコクピットに!」<br>「劇的ビフォーアフターバーナー・オーギュメンター!」<br>エルザ「ハッピーバースデー・デモンベイン!」<br>
 
:上の名乗りの直後に破壊ロボを駆り、邪神の眷属に破壊されそうになっていた組み立て途中のデモンベインを救ったばかりか、'''デモンベインとすれ違うその一瞬で完全に完成させて'''。
 
:上の名乗りの直後に破壊ロボを駆り、邪神の眷属に破壊されそうになっていた組み立て途中のデモンベインを救ったばかりか、'''デモンベインとすれ違うその一瞬で完全に完成させて'''。
:やらかした事だけでも九郎に「御都合主義ですらない」と呆れられる程の異形…もとい偉業だが、その直後に吐いた台詞がコレである。邪神の攻撃でピンチになっていたそのシリアスや緊迫感を根こそぎ持っていってしまった。
+
:やらかした事だけでも九郎に「御都合主義ですらない」と呆れられる程の異形…もとい偉業だが、その直後にホザいた台詞がコレである。邪神の攻撃でピンチになっていたそのシリアスや緊迫感を根こそぎ持っていってしまった。
:元ネタは住宅リフォーム番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』、エルザの発言の方は『[[マジンガーZ]]』と同じ原作者が考案した…はずの作品『デビルマン(実写映画版)』の飛鳥了の台詞。
+
:元ネタは住宅リフォーム番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』と、ジェットエンジンの推進機構であるアフターバーナー及びそのMIL規格における呼称『オーギュメンター』。エルザの発言の方は『[[マジンガーZ]]』と同じ原作者が考案した…はずの作品『デビルマン(実写映画版)』の飛鳥了の台詞。
 
;「どうしたのである!? こっちはまだ腕と脚とドリルとその他諸々の重要機関がことごとく千切れただけであぁる! さぁ、かかってくるのである! 早く早く(ハリーハリー)!」
 
;「どうしたのである!? こっちはまだ腕と脚とドリルとその他諸々の重要機関がことごとく千切れただけであぁる! さぁ、かかってくるのである! 早く早く(ハリーハリー)!」
 
:怪異の元凶たる邪悪が滅び、その走狗として無限に湧き出していた、敵の量産型破壊ロボが一斉に消滅する終戦間際に。
 
:怪異の元凶たる邪悪が滅び、その走狗として無限に湧き出していた、敵の量産型破壊ロボが一斉に消滅する終戦間際に。
匿名利用者