差分
→関連機体
219行目:
219行目:
:『[[スーパーヒーロー作戦]]』における主人公機。Rシリーズの1機でもある。
:『[[スーパーヒーロー作戦]]』における主人公機。Rシリーズの1機でもある。
;[[R-GUNパワード]]
;[[R-GUNパワード]]
−:『[[スーパーヒーロー作戦]]』における主人公機の真の姿。[[第3次α]]ではこの機体に久々に搭乗する。[[OG外伝]]では合体攻撃の関係からマイに[[ART-1]]を乗せることが多くなると思われるので、必然的にパワードはヴィレッタの所に戻ってくることが多くなるだろう。それを想定してか、合体攻撃の「天上天下一撃必殺砲」も再調整され、ヴィレッタ版は大幅に使いやすくなっている。
+:『[[スーパーヒーロー作戦]]』における主人公機の真の姿。[[第3次α]]ではこの機体に久々に搭乗する。[[OG外伝]]では[[合体攻撃]]の関係からマイを[[ART-1]]に乗せることが多くなると思われるので、必然的にパワードはヴィレッタの所に戻ってくることが多くなるだろう。それを想定してか、合体攻撃の「天上天下一撃必殺砲」も再調整され、ヴィレッタ版は大幅に使いやすくなっている。
−;[[ゲシュペンストMk-II|ゲシュペンストMk-II・S]]
+;[[ゲシュペンストMk-II|ゲシュペンストMk-II・タイプS]]
:[[OG1]]では条件次第でこの機体に搭乗する。この時点ではキックは存在しないので、彼女の雄叫びはなし。
:[[OG1]]では条件次第でこの機体に搭乗する。この時点ではキックは存在しないので、彼女の雄叫びはなし。
;[[ヒュッケバイン|ヒュッケバイン008L]]
;[[ヒュッケバイン|ヒュッケバイン008L]]
226行目:
226行目:
;[[グルンガスト2号機]]
;[[グルンガスト2号機]]
:[[OGs]]で登場した、[[OG1]]時代の愛機。
:[[OGs]]で登場した、[[OG1]]時代の愛機。
−;[[ゲシュペンストMk-II|ゲシュペンストMk-II・R]]
+;[[ゲシュペンストMk-II|ゲシュペンストMk-II・タイプR]]
:[[OG2]]時代の愛機。R-GUNパワードが出るまでの繋ぎだが、R-GUNをマイに運用させる場合は、彼女はゲームを通じてこれに搭乗することになる。
:[[OG2]]時代の愛機。R-GUNパワードが出るまでの繋ぎだが、R-GUNをマイに運用させる場合は、彼女はゲームを通じてこれに搭乗することになる。
−;[[ヒュッケバインMk-III|ヒュッケバインMk-III・R]]
+;[[ヒュッケバインMk-III|ヒュッケバインMk-III・タイプL]]
:[[第2次α]]の時の愛機。優秀な小隊員機である。
:[[第2次α]]の時の愛機。優秀な小隊員機である。
;[[ガーバインMk-III]]
;[[ガーバインMk-III]]
−:ヒュッケバインMk-III・Rを偽装したジ・インスペクターでの乗機。
+:ヒュッケバインMk-IIIを偽装した[[ジ・インスペクター]]での乗機。
−;[[エゼキエル]]・[[アンティノラ]]
+;[[エゼキエル]]<br>[[アンティノラ]]
:[[エアロゲイター]]時代の機体。OGではアンティノラが存在しないため、搭乗しない。
:[[エアロゲイター]]時代の機体。OGではアンティノラが存在しないため、搭乗しない。
−;エゼキエル・ラヴァン
+;[[エゼキエル#エゼキエル・ラヴァン|エゼキエル・ラヴァン]]
:ガルイン搭乗機。OGリュウセイ編で使用するが、ゲーザにあっさり撃墜された。
:ガルイン搭乗機。OGリュウセイ編で使用するが、ゲーザにあっさり撃墜された。