差分

198 バイト追加 、 2014年1月24日 (金) 11:22
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
元々は技師として映画館で働いていた。そこで偶然、ミコノに出会い、一目惚れしたがデートに誘い出かけた先で戦闘に巻き込まれる。その際にアクエリアに取り込まれてしまう。その後、禁じられた名を呼び男女合体を果たしたところから一万年と二千年を超えた物語が動き出すこととなる。
 
元々は技師として映画館で働いていた。そこで偶然、ミコノに出会い、一目惚れしたがデートに誘い出かけた先で戦闘に巻き込まれる。その際にアクエリアに取り込まれてしまう。その後、禁じられた名を呼び男女合体を果たしたところから一万年と二千年を超えた物語が動き出すこととなる。
   −
'''重力軽減(空中飛翔)'''のエレメント能力を持っており、極度に興奮すると自分を含め周りの物も浮かせるほど強力な能力であるが弱気な性格の為にコントロールができない故に普段はブーツの中に大量の錘を持ち込んでいる。幼少時より使用していたが、その力が原因で周囲から気味悪がられ疎まれてきた為、前述の能力を隠そうとしていた。しかし聖天使学園に入学してからは隠すこともなくなり、アンディという親友ができた他、ミコノやゼシカやユノハに好意を寄せられたりするなど充実した学園生活を送っている。
+
'''重力軽減(空中飛翔)'''」のエレメント能力を持っており、極度に興奮すると自分を含め周りの物も浮かせるほど強力な能力であるが弱気な性格の為にコントロールができない故に普段はブーツの中に大量の錘を持ち込んでいる。幼少時より使用していたが、その力が原因で周囲から気味悪がられ疎まれてきた為、前述の能力を隠そうとしていた。しかし聖天使学園に入学してからは隠すこともなくなり、アンディという親友ができた他、ミコノやゼシカやユノハに好意を寄せられたりするなど充実した学園生活を送っている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
43行目: 43行目:  
:
 
:
 
;エルコ
 
;エルコ
:働いてた映画館でお世話になっていた老人。「おやっさん」と呼んでおり、いつも自分の好きな「アクエリアの舞う空」を流してくれている。
+
:働いてた映画館でお世話になっていた老人。「おやじさん」と呼んでおり、いつも自分の好きな「アクエリアの舞う空」を流してくれている。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
50行目: 50行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
; 「ミコノさんの手の平って小さくってすべすべで暖かくて……やわらかあああああい!」
+
;「ミコノさんの手の平って小さくってすべすべで暖かくて……」</br>「やわらかあああああい!」
: 第2話。同乗していたミコノの手に触れた事で「触愛・天翔突」を発動させる。余談ながら、ネット上では梶氏がコーチ役を務めた某小学生がバスケをするアニメの台詞と組み合わされてネタにされた。
+
:第2話での戦闘で、ミスラ・グニスの猛攻で苦戦する中、ミコノに巻き込まれたことに悔やむ自分に対して、同乗していたミコノが自分に助けてくれた感謝の言葉と手に聞き触れた事で「触愛・天翔突」を発動させる。
; 「ミコノさーん!」
+
:余談ながら、ネット上では梶氏がコーチ役を務めた某小学生がバスケをするアニメの台詞と組み合わされてネタにされた。
: ある意味、アマタの代名詞であるセリフ。本編を通じてよくミコノの名前を呼ぶ。
+
;「ミコノさーん!」
: 某Wikiによれば、作中で彼が、何回ミコノの名前を呼んだかを表す「ミコノSAN値」は、169回とのこと。まさに、アニメ史上、最も多くヒロインの名前を呼んだ主人公・・・かもしれない。
+
:ある意味、アマタの代名詞であるセリフ。本編を通じてよくミコノの名前を呼ぶ。
 +
:某Wikiによれば、作中で彼が、何回ミコノの名前を呼んだかを表す「ミコノSAN値」は、169回とのこと。まさに、アニメ史上、最も多くヒロインの名前を呼んだ主人公・・・かもしれない。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[アクエリオンEVOL]]
 
;[[アクエリオンEVOL]]
 
:第1話にてアクエリアの封印を解き、アクエリオンとしての姿を復活させる。
 
:第1話にてアクエリアの封印を解き、アクエリオンとしての姿を復活させる。
;[[アクエリオンゲパルド]]
+
;[[アクエリオンゲパルト]]
 
:第3話のシミューレションで搭乗。「平身低頭覇('''土下座''')」を披露した。
 
:第3話のシミューレションで搭乗。「平身低頭覇('''土下座''')」を披露した。
  
匿名利用者