差分

993 バイト追加 、 2014年1月22日 (水) 18:19
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
*エネルギー:[[プラーナ]]・魔力
 
*エネルギー:[[プラーナ]]・魔力
 
*装甲材質:強化セラミック(一部)・[[オリハルコニウム]]
 
*装甲材質:強化セラミック(一部)・[[オリハルコニウム]]
 +
*開発:[[神聖ラングラン王国]]
 
*守護精霊:風系低位・陽炎「ジャノク」
 
*守護精霊:風系低位・陽炎「ジャノク」
 
*主な操者:[[マサキ・アンドー]]→[[ゲンナジー・I・コズイレフ]]・[[トレイス・クオ・ハイネット]]
 
*主な操者:[[マサキ・アンドー]]→[[ゲンナジー・I・コズイレフ]]・[[トレイス・クオ・ハイネット]]
 
*メカニックデザイン:福地仁
 
*メカニックデザイン:福地仁
   −
[[神聖ラングラン王国]]の魔装機計画において[[ノルス]]に次いで開発された[[魔装機]]。ノルスが精霊との契約に失敗したため、正魔装機第1号機として登録されることになった。契約精霊は陽炎の精霊ジャノク。
+
「魔装機計画」初期に開発された風系[[魔装機]]。開発次期は[[ノルス]]に次ぐ。ノルスの精霊降臨が二度の契約儀式を要するまでもたついた結果、本機が正魔装機第1号機として登録されることになった。契約精霊は陽炎の精霊ジャノク。その優れた運動制御機構は後発する正魔装機の参考にされた。
   −
初期に開発された機体であるため、装甲材の一部に強化セラミックを使用しており防御力に難があるものの、プラーナコンバーターの出力が大きいため、パイロットの能力次第では[[魔装機神]]並みのパワーを発揮することが可能。
+
初期に開発された機体であるため多くの問題を抱えている。内臓火力は「ビームキャノン」のみ。防御面でも装甲材に強化セラミックを併用しているため耐久性に難有り。唯一優れた点は搭載された大型プラーナコンバーターの出力。操者のプラーナ(気)が桁外れに高ければ、[[魔装機神]]に匹敵するパワーを発揮することが可能となっている。
   −
初代パイロットは[[マサキ・アンドー]]、2代目パイロットは[[ゲンナジー・I・コズイレフ]]。『POJ』ではルート次第で[[トレイス・クオ・ハイネット]]が引き継ぐ。
+
初代操者は[[マサキ・アンドー]]。2代目操者は[[ゲンナジー・I・コズイレフ]]。IIIにおいて操者交代が発生しており、ルート次第で[[トレイス・クオ・ハイネット]]が引き継ぐ。
    
主人公の初代搭乗機、パイロット次第で性能が大幅に上がるといった理由から、[[聖戦士ダンバイン]]の[[ダンバイン]]が元ネタと見るプレイヤーが多い。
 
主人公の初代搭乗機、パイロット次第で性能が大幅に上がるといった理由から、[[聖戦士ダンバイン]]の[[ダンバイン]]が元ネタと見るプレイヤーが多い。
29行目: 30行目:  
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:リューネの章のシナリオ『ダンク市の攻防』より参戦、操者はゲンナジー。
 
:リューネの章のシナリオ『ダンク市の攻防』より参戦、操者はゲンナジー。
 +
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:第1章では最初はマサキの乗る機体として登場。設定通り、マサキ搭乗時は魔装機神並とまではいかないがそれなりに強い。マサキが[[サイバスター]]に乗り換えた後にゲンナジーが乗る。マサキ搭乗時と同じように使用すると痛い目を見るので注意。特に一時的にセニアが乗った場合は無茶苦茶弱い。なお、設定を反映してか、フル改造ボーナスがかなり優秀。
    
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
  −
:第1章では最初はマサキの乗る機体として登場。設定通り、マサキ搭乗時は魔装機神並とまではいかないがそれなりに強い。マサキが[[サイバスター]]に乗り換えた後にゲンナジーが乗る。マサキ搭乗時と同じように使用すると痛い目を見るので注意。特に一時的にセニアが乗った場合は無茶苦茶弱い。なお、設定を反映してか、フル改造ボーナスがかなり優秀。
   
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:「ビームキャノン」の発射口が腹部に変更された。CGカットでコクピットの内装もあきらかにされている(白と緑を基調とした塗装)。
+
:「ビームキャノン」の発射口が胸部に変更された。イベントカットでコクピットの内装もあきらかにされている(白と緑を基調とした塗装)。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:『α外伝』同様、オーバーホール中のサイバスターの代わりにマサキが乗ることがある。加入が早い上に離脱も少なく、機体フル改造時のボーナスや武器性能、そしてゲンナジーの能力も優秀。なかなか扱いやすいユニットになっている。今回は風系魔法陣を使用した攻撃がない。
 
:『α外伝』同様、オーバーホール中のサイバスターの代わりにマサキが乗ることがある。加入が早い上に離脱も少なく、機体フル改造時のボーナスや武器性能、そしてゲンナジーの能力も優秀。なかなか扱いやすいユニットになっている。今回は風系魔法陣を使用した攻撃がない。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:後継機[[ジャスティニア]]が登場したが、そのまま続投。シュテドニアスルートに入るとゲンナジーが操者となり、それ以外のルートでは共通#15「反アンティラス隊発足」においてトレイスが操者となる(後者の場合は最初から機体と武器がすべて2段階改造されている)。ゲンナジー搭乗時は攻撃力が高い代わりに格闘武器のリーチが短く、トレイス搭乗時は格闘武器のリーチが長い代わりに攻撃力が若干劣る。ただしトレイスの場合、(かなり厳しいが)条件を満たすことで必殺技のランクアップが可能になり、この場合は最終的な攻撃力もゲンナジーの死せる魂を上回る。
+
:後継機[[ジャスティニア]]が登場したが、格納庫にお蔵入りとはならずそのまま続投。シュテドニアスルートに入るとゲンナジーが操者となり、それ以外のルートでは共通#15「反アンティラス隊発足」においてトレイスが操者となる(後者の場合は最初から機体と武器がすべて2段階改造されている)。男装の麗人が搭乗することで、寺田Pの要望(ジャオームにイケメンか可愛い女の子を乗せたい)を一息に叶えたことになる。
 +
:ゲンナジー搭乗時は攻撃力が高い代わりに格闘武器のリーチが短く、トレイス搭乗時は格闘武器のリーチが長い代わりに攻撃力が若干劣る。ただしトレイスの場合、(かなり厳しいが)条件を満たすことで必殺技のランクアップが可能になり、この場合は最終的な攻撃力もゲンナジーの「死せる魂」を上回る。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
57行目: 59行目:  
:実体剣。[[サイバスター]]とは異なり刀身は片刃。『α外伝』では竜巻から取り出す。
 
:実体剣。[[サイバスター]]とは異なり刀身は片刃。『α外伝』では竜巻から取り出す。
 
;セントリーイーター
 
;セントリーイーター
:大型の鎌。『POJ』でトレイス搭乗時はディスカッターの代わりにこちらを装備する。斜めには攻撃できないが、リーチがあるのが特徴。
+
:IIIで本機の操者を務めるトレイスに用意された大型の鎌。射程範囲はガッデスの槍と同じ。
 
;ビームキャノン
 
;ビームキャノン
:光学兵器。『α外伝』では構えた両手の間から光線を発射する。
+
:胸部の球体から光弾を発射する光学兵器。『α外伝』では構えた両手の間から光線を発射していた。
:*'''OG''':DSリメイクから腹部の球体を砲門に光弾を発射する。
   
;リニアレールガン / ハイパーレールガン / ハイパーレールキャノン
 
;リニアレールガン / ハイパーレールガン / ハイパーレールキャノン
 
:携帯型のレールガン。ライフルのように使用する。ランクアップするにつれてその形状も進化していく。
 
:携帯型のレールガン。ライフルのように使用する。ランクアップするにつれてその形状も進化していく。
67行目: 68行目:  
::ロングバレルの携帯型レールガン。僚機ギオラストの所有する銃と規格は同一。
 
::ロングバレルの携帯型レールガン。僚機ギオラストの所有する銃と規格は同一。
 
:;ハイパーレールキャノン
 
:;ハイパーレールキャノン
::「ハイパーレールガン」のランクアップ。携行型の大砲。
+
::「ハイパーレールガン」のランクアップ武器。携行型の大砲。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
73行目: 74行目:  
:「ディスカッター」で相手を十字に切り捨てるゲンナジーの必殺技。『LOE』の第2章で習得するが、ルート次第では習得しない。その影響かは不明だが、続編となる『ROE』では使用不可。
 
:「ディスカッター」で相手を十字に切り捨てるゲンナジーの必殺技。『LOE』の第2章で習得するが、ルート次第では習得しない。その影響かは不明だが、続編となる『ROE』では使用不可。
 
:;カニエーツ
 
:;カニエーツ
::「罪と罰」のランクアップ。SFC版「カニエーツ」はランクアップ後の描写変更がない寂しい攻撃であったが、DSのリメイクでそれを一新。
+
::「罪と罰」のランクアップ技。SFC版「カニエーツ」はランクアップ後の描写変更がない寂しい攻撃であったが、DSのリメイクでそれを一新。
 
::「罪と罰」の後、左手に展開した風系魔法陣から放射する緑の衝撃波で相手を消滅させる技に変貌した。こちらの技も『ROE』では使用不可。
 
::「罪と罰」の後、左手に展開した風系魔法陣から放射する緑の衝撃波で相手を消滅させる技に変貌した。こちらの技も『ROE』では使用不可。
 
;死せる魂 / スプレマティズム
 
;死せる魂 / スプレマティズム
80行目: 81行目:  
::「死せる魂」のランクアップ。高速接近して放つ逆手の払い抜けで標的の動きを止めた後、続く5連撃(諸手上段唐竹、左薙、逆袈裟、右薙、諸手突)で無数の正方形に斬り分ける黒色の剣撃。
 
::「死せる魂」のランクアップ。高速接近して放つ逆手の払い抜けで標的の動きを止めた後、続く5連撃(諸手上段唐竹、左薙、逆袈裟、右薙、諸手突)で無数の正方形に斬り分ける黒色の剣撃。
 
;フォーティアンミラージュ / 鎌刀術・十六夜
 
;フォーティアンミラージュ / 鎌刀術・十六夜
:『POJ』でトレイスが搭乗したときの必殺技。威力ではゲンナジーの死せる魂より劣るが、その分リーチが長い。
+
:『POJ』でトレイスが搭乗したときの必殺技。威力は「死せる魂」に劣るが、その分リーチが長い。
 
:;鎌刀術・十六夜
 
:;鎌刀術・十六夜
::条件を満たすと解禁される、フォーティアンミラージュのランクアップ。自軍屈指の攻撃力を得る上に、リーチがさらに伸びる。[[神祇無窮流]]の技のひとつ。
+
::[[神祇無窮流]]』鎌刀術・絶影の型。大地に左手を突き風系魔法陣を展開。旋風を吹き上げる魔法陣を踏み台にして敵機に突進。相手を鎌の大振りで後方へ弾き飛ばし、得物を縦に旋回させて生み出した魔力弾で拘束。追撃の振り下ろしで両断する。目標に着弾した光球は望月(満月)、それを敵ごと叩き斬ることで「十六夜」を生む(つまり、月齢を欠けさせる)という誌的な技である。
 +
::条件を満たすと解禁されるランクアップ技で自軍屈指の攻撃力を得る上に、リーチがさらに伸びる。
    
=== 特殊能力 ===
 
=== 特殊能力 ===
 
;剣装備
 
;剣装備
:
+
:「斬り返し」防御可能
 +
;MG回復(小)
 +
:IIIの特殊能力。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
93行目: 97行目:     
=== 機体フル改造時のカスタムボーナス ===
 
=== 機体フル改造時のカスタムボーナス ===
;「運動性 +15、 装甲値 +200」(OG)
+
;運動性 +15、 装甲値 +200
:魔装機神シリーズと比べると控えめ。
+
:[[OGシリーズ]]のボーナス。
;「HP +2000、移動力 +1、装甲値 +300、HP回復 +30%」(LOE)
+
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:ノルス・レイ並みの強烈なボーナス。
+
:HP +2000、移動力 +1、装甲値 +300、HP回復 +30%
;「移動力 +2、装甲値 +200、HP回復 +30%」(ROE)
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:ボーナスは若干弱体化した。
+
:移動力 +2、装甲値 +200、HP回復 +30%
    
=== サイズ ===
 
=== サイズ ===
2,203

回編集