差分

70 バイト除去 、 2014年1月21日 (火) 13:49
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== イクサー3(Iczer-Three) ==
 
== イクサー3(Iczer-Three) ==
   
*[[登場作品]]:[[冒険! イクサー3]]
 
*[[登場作品]]:[[冒険! イクサー3]]
 
*[[声優]]
 
*[[声優]]
12行目: 11行目:  
*キャラクターデザイン:平野俊弘
 
*キャラクターデザイン:平野俊弘
   −
[[ネオスゴールド]]との戦いで傷ついた[[イクサー1]]の代わりとして[[地球]]に来た、黒いバトルスーツに白いプロテクターの[[クトゥルフ]]の戦士。イクサー1に負けず劣らず豪快なボリュームの銀髪を振り乱し、小さい身に見合わぬ怪力と未知数のパワー、そして真紅のカラーとなった[[イクサーロボ(イクサー3)|イクサーロボ]]と共にネオスゴールドの軍勢に立ち向かう。
+
[[ネオスゴールド]]との戦いで傷ついた[[イクサー1]]の代わりとして[[地球]]に来た、黒いバトルスーツに白いプロテクターの[[クトゥルフ]]の戦士。イクサー1に負けず劣らず豪快なボリュームの銀髪を振り乱し、小さい身に見合わぬ怪力と未知数のパワー、そして真紅のカラーとなった[[イクサーロボ (イクサー3)|イクサーロボ]]と共にネオスゴールドの軍勢に立ち向かう。
    
性格は生真面目な姉であるイクサー1とは異なり、ネオス四天王を「'''おばちゃん'''」呼ばわりするほど天真爛漫、もしくはお気楽極楽能天気な性格であるが、インセクトの操る食人昆虫やビグロの支配するエリアの森林地帯に暮らす動物らと友達になれる純粋さも併せ持つ。これは、彼女がイクサー1やイクサー2のような純粋な戦闘型ではなく、銀河に平和をもたらす希望としての役割を担うために創造されたからである。
 
性格は生真面目な姉であるイクサー1とは異なり、ネオス四天王を「'''おばちゃん'''」呼ばわりするほど天真爛漫、もしくはお気楽極楽能天気な性格であるが、インセクトの操る食人昆虫やビグロの支配するエリアの森林地帯に暮らす動物らと友達になれる純粋さも併せ持つ。これは、彼女がイクサー1やイクサー2のような純粋な戦闘型ではなく、銀河に平和をもたらす希望としての役割を担うために創造されたからである。
34行目: 33行目:  
;イクサーボム
 
;イクサーボム
 
:オーラを全身に纏って右肩から突撃・体当たりする。
 
:オーラを全身に纏って右肩から突撃・体当たりする。
 +
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;イクサーズファイナルアタック
 
;イクサーズファイナルアタック
:イクサー1・イクサー2との合体攻撃。連続攻撃の後上空に引き上げ、姉二人の連携攻撃からイクサーボムでトドメ。<br />イクサー3姉妹誰からでも撃てる合体攻撃なのだが、イクサー3から放つ時だけ攻撃力が僅かに高い。(設定上の意味がある訳ではなく、イクサー1&2とイクサー3はで武器改造による攻撃力上昇幅が違うため)
+
:イクサー1・イクサー2との合体攻撃。連続攻撃の後上空に引き上げ、姉二人の連携攻撃からイクサーボムでトドメ。<br />イクサー3姉妹誰からでも撃てる合体攻撃なのだが、イクサー3から放つ時だけ攻撃力が僅かに高い(設定上の意味がある訳ではなく、イクサー1&2とイクサー3はで武器改造による攻撃力上昇幅が違うため)。
 +
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備、銃装備
 
;剣装備、銃装備
 
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。ビームで撃ち落とす。
 
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。ビームで撃ち落とす。
 +
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
 +
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;SS
 
;SS
 
:
 
:
===カスタムボーナス===
+
 
 +
=== 機体ボーナス ===
 
;初期:経験値+10%、運動性+5<br/>5段階:経験値+20%、運動性+15、射程+1<br/>10段階:経験値+30%、運動性+25、射程+2
 
;初期:経験値+10%、運動性+5<br/>5段階:経験値+20%、運動性+15、射程+1<br/>10段階:経験値+30%、運動性+25、射程+2
:Lでのカスタムボーナス。
+
:Lでのボーナス。
 +
 
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
技量・命中が低い以外は高水準だが、意外にも防御が味方でトップクラスだったりする。アトロスと違ってバリアはないが、イクサーロボに乗れば相当堅くなる。
 
技量・命中が低い以外は高水準だが、意外にも防御が味方でトップクラスだったりする。アトロスと違ってバリアはないが、イクサーロボに乗れば相当堅くなる。
 +
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[脱力]]、[[集中]]、[[直感]]、[[気合]]、[[熱血]]
 
;[[脱力]]、[[集中]]、[[直感]]、[[気合]]、[[熱血]]
:いきなり「脱力」。彼女の性格をよく現している。しかもサブパイロットはスキルパーツでの強化が出来ないシステムから、3人しかいない貴重な「集中力・SPアップを付けられる脱力習得者」の1人。
+
:いきなり「脱力」。彼女の性格をよく現している。しかもサブパイロットは[[スキルパーツ]]での強化が出来ないシステムから、3人しかいない貴重な「[[集中力]]・[[SPアップ]]を付けられる脱力習得者」の1人。
 +
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;イクサーロボ合体/分離、[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[コンボ|アタックコンボ]]L2
 
;イクサーロボ合体/分離、[[底力]]L8、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[コンボ|アタックコンボ]]L2
 
:底力の伸び幅が大きいが、過度の被弾はそのまま命取りなので注意。
 
:底力の伸び幅が大きいが、過度の被弾はそのまま命取りなので注意。
=== カスタムボーナス ===
+
 
;経験値+10%、運動性+5
  −
;経験値+20%、運動性+15、射程+1
  −
;経験値+30%、運動性+25、射程+2
   
== [[BGM|機体(パイロット)BGM]] ==
 
== [[BGM|機体(パイロット)BGM]] ==
 
;「誓い~ICZER3…君と」
 
;「誓い~ICZER3…君と」
91行目: 95行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[アーサー・トライン]]
 
;[[アーサー・トライン]]
120行目: 123行目:  
:L最終話にて彼の心の孤独さを見抜いた。
 
:L最終話にて彼の心の孤独さを見抜いた。
   −
== 名台詞 ==
+
== 名(迷)台詞 ==
;「'''くすくす'''」
+
;「くすくす」
 
:イクサー3を象徴する迷言。本来軽い笑いを示す台詞のはずだが、アニメ版の中の人が声優初挑戦なため、'''本当に「くすくす」と発言してしまっている'''。あまりに印象的な為か、[[L]]公式サイトにおけるイクサー3の項ですらネタにしている。Lでの初登場時や戦闘アニメでも「クスクスッ…♪」と発言している。冒頭の台詞なため、ここでショックを受けて見るのをやめた人も多く、イクサー3と言えばこれしか記憶にないという人も。
 
:イクサー3を象徴する迷言。本来軽い笑いを示す台詞のはずだが、アニメ版の中の人が声優初挑戦なため、'''本当に「くすくす」と発言してしまっている'''。あまりに印象的な為か、[[L]]公式サイトにおけるイクサー3の項ですらネタにしている。Lでの初登場時や戦闘アニメでも「クスクスッ…♪」と発言している。冒頭の台詞なため、ここでショックを受けて見るのをやめた人も多く、イクサー3と言えばこれしか記憶にないという人も。
 
;「お姉様の遊び相手にはちょっと役不足だよ、'''おばちゃん!'''」
 
;「お姉様の遊び相手にはちょっと役不足だよ、'''おばちゃん!'''」
:第1話、ネオス四天王の一人であるファイバーを前にして。いくらなんでも初対面の女性(ネオスの人造人間にしろ)に対して失礼では…。ちなみに「役不足」の用法が間違っている(『力不足』か、あるいは単に『不足』とするのが正しい)。
+
:第1話、ネオス四天王の一人であるファイバーを前にして。いくらなんでも初対面の女性(ネオスの人造人間にしろ)に対して失礼では…。ちなみに「役不足」の用法が間違っている(「力不足」か、あるいは単に「不足」とするのが正しい)。
 
;「私の勝ちぃっ!!」
 
;「私の勝ちぃっ!!」
 
:第2話、イクサーソードを跳ね返すほど強固な装甲を持つインセクトをイクサーボムで破って大喜びのイクサー3。<br />第1話でファイバーの操るアンドロイドモンスターを蹴散らした後、その残骸の山でガッツポーズを取るシーンのように、当初はネオスゴールドとの戦いを遊び感覚のように感じていた事が伺える。
 
:第2話、イクサーソードを跳ね返すほど強固な装甲を持つインセクトをイクサーボムで破って大喜びのイクサー3。<br />第1話でファイバーの操るアンドロイドモンスターを蹴散らした後、その残骸の山でガッツポーズを取るシーンのように、当初はネオスゴールドとの戦いを遊び感覚のように感じていた事が伺える。
153行目: 156行目:  
;「嘘ばっかりだ!じゃあ、どうしておじちゃんの心はひとりぼっちなの!?」<br />「おじちゃん!人に優しくできないから心がひとりぼっちになるんだよ!」
 
;「嘘ばっかりだ!じゃあ、どうしておじちゃんの心はひとりぼっちなの!?」<br />「おじちゃん!人に優しくできないから心がひとりぼっちになるんだよ!」
 
:[[L]]最終話における[[ルド・グロリア|グロリア]]との戦闘前台詞。
 
:[[L]]最終話における[[ルド・グロリア|グロリア]]との戦闘前台詞。
   
<!-- !商品情報 -->
 
<!-- !商品情報 -->
 
<!-- !話題まとめ -->
 
<!-- !話題まとめ -->
 
<!-- !資料リンク -->
 
<!-- !資料リンク -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:いくさあ3}}
 
{{DEFAULTSORT:いくさあ3}}
[[category:登場人物あ行]]
+
[[Category:登場人物あ行]]
 +
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 +
[[Category:冒険! イクサー3]]
匿名利用者