差分

311 バイト追加 、 2014年1月19日 (日) 23:54
61行目: 61行目:  
:当然主人公キャラではないのだが、'''[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]の[[説得]]に参加できる'''。しかも、説得可能キャラの半分近くは外れと言う中、彼の[[説得]]は有効。同じ憎しみに身を焦がした者として、通じるものがあるのだろうか。
 
:当然主人公キャラではないのだが、'''[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]の[[説得]]に参加できる'''。しかも、説得可能キャラの半分近くは外れと言う中、彼の[[説得]]は有効。同じ憎しみに身を焦がした者として、通じるものがあるのだろうか。
 
:『[[鉄のラインバレル]]』の[[桐山英治]]の登場もあってか音声が新規収録された。なお、本作では[[聖戦士]]技能が地上人専用になってしまったため、バーンは習得しない。幸い仲間になると[[アタッカー]]の[[スキルパーツ]]を持ってくるので、気になるならこれを付けよう。
 
:『[[鉄のラインバレル]]』の[[桐山英治]]の登場もあってか音声が新規収録された。なお、本作では[[聖戦士]]技能が地上人専用になってしまったため、バーンは習得しない。幸い仲間になると[[アタッカー]]の[[スキルパーツ]]を持ってくるので、気になるならこれを付けよう。
 +
:総じて、ショウと和解する上に生存して仲間になり、仲間になった後も同じ『死を乗り越えた者』として意外な隠しキャラとの絡みも用意されているなど、歴代で最も扱いが良く、バーンが救われた作品と言っても過言ではない。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
匿名利用者