差分

250 バイト追加 、 2014年1月12日 (日) 11:01
48行目: 48行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:初登場作品。中盤終わり頃のシナリオ「蒼き鷹、再び」で合体イベントが発生、以後この状態がデフォルトに。断空砲及びフォーメーションが使えなくなるが、[[ダイガン]]がP兵器で無くなる代わりに[[射程]]が延びる。
+
:初登場作品。中盤終わり頃のシナリオ「蒼き鷹、再び」で合体イベントが発生、以後この状態がデフォルトに。[[ダイガン]]がP兵器で無くなる代わりに[[射程]]が延びる。合体前のノーマルのダンクーガ時に使えていた断空砲及び断空砲フォーメーションが使えなくなる(ブラックウィングが重なるためか)が、断空光牙剣の射程が断空砲と同じレベルにまで伸びて、かつP兵器なので使い勝手は悪くない。
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:初登場シナリオの名称が「獣達の目覚め」に変更されている(シナリオ内容は同じ)。シナリオ中ではスパロボオリジナルといってもいい合体ムービーも用意されている。[[第3次α]]を受けて断空光牙剣がファイナル断空光牙剣に名称が変更される([[カットイン]]を除けば戦闘デモは断空光牙剣とほぼ同一)。カットインには念願のアラン登場も果たしている。ファイナルダンクーガとしてでは本作で[[オープニング戦闘デモ]]に初登場。
 
:初登場シナリオの名称が「獣達の目覚め」に変更されている(シナリオ内容は同じ)。シナリオ中ではスパロボオリジナルといってもいい合体ムービーも用意されている。[[第3次α]]を受けて断空光牙剣がファイナル断空光牙剣に名称が変更される([[カットイン]]を除けば戦闘デモは断空光牙剣とほぼ同一)。カットインには念願のアラン登場も果たしている。ファイナルダンクーガとしてでは本作で[[オープニング戦闘デモ]]に初登場。
匿名利用者