差分

114 バイト除去 、 2014年1月11日 (土) 23:50
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:[[NPC]]キャラではあるが、[[藤原忍]]の収録ついでなのか、[[DVE]]がある。ただし「やってやるぜ!」ではない。
+
:[[NPC]]キャラではあるが、[[DVE]]がある。ただし「やってやるぜ!」ではない。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:地上ルート43話でサンドマンと共に、[[ドラゴンズハイヴ]]で参戦。ユニットとして使うことが出来るのは今作が初。また、戦闘アニメでは「やってやるぜ!」を叫んでくれる。ストーリー面では声が良く似ている[[アーバ・リント]]と序盤で絡む他、正式参戦後は[[ZEXIS]]の[[まとめ役]]の1人として活躍する。
 
:地上ルート43話でサンドマンと共に、[[ドラゴンズハイヴ]]で参戦。ユニットとして使うことが出来るのは今作が初。また、戦闘アニメでは「やってやるぜ!」を叫んでくれる。ストーリー面では声が良く似ている[[アーバ・リント]]と序盤で絡む他、正式参戦後は[[ZEXIS]]の[[まとめ役]]の1人として活躍する。
51行目: 51行目:  
:協力者。
 
:協力者。
 
;[[藤原忍]]
 
;[[藤原忍]]
:中の人やイニシャルが「F・S」である事、初代ダンクーガらしきロボットの戦闘を回想していることなどからなんらかの関係があるようだったが、結局関連性は語られないまま終わった。スパロボで言えば[[マサキ・アンドー]]と[[アサキム・ドーウィン]]との関係に近いか。<br />再世篇の[[中断メッセージ]]では彼から「'''他人の気がしないな'''」と言われた。
+
:中の人やイニシャルが「F・S」である事、初代ダンクーガらしきロボットの戦闘を回想していることなどからなんらかの関係があるようだったが、結局関連性は語られないまま終わった。スパロボで言えば[[マサキ・アンドー]]と[[アサキム・ドーウィン]]との関係に近いか。
 +
:『再世篇』の[[中断メッセージ]]では彼から「'''他人の気がしないな'''」と言われた。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
57行目: 58行目:  
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[加藤久嵩]]
 
;[[加藤久嵩]]
:[[L]]では僅かな期間だが、彼とも共に[[LOTUS]]の指導者となっている。怪しい面もあるが人類の未来を真剣に憂う者であるなど、彼ともいくつかの共通点を持つ。
+
:[[L]]』では僅かな期間だが、彼とも共に[[LOTUS]]の指導者となっている。怪しい面もあるが人類の未来を真剣に憂う者であるなど、彼ともいくつかの共通点を持つ。
 
;[[碇ゲンドウ]]
 
;[[碇ゲンドウ]]
:[[L]]では共に[[使徒]]に対抗する者同士であり(本作のダンクーガノヴァは使徒に対抗する為の兵器でもあるという設定も加わっている)、彼とも何らかの繋がりがあった模様。
+
:『L』では共に[[使徒]]に対抗する者同士であり(本作のダンクーガノヴァは使徒に対抗する為の兵器でもあるという設定も加わっている)、彼とも何らかの繋がりがあった模様。
 
;[[クライン・サンドマン]]
 
;[[クライン・サンドマン]]
:原作でドラゴンズハイヴのスポンサーとして、『[[超重神グラヴィオン]]』からゲスト出演。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では、この縁か彼を保護する。
+
:原作でドラゴンズハイヴのスポンサーとして、『[[超重神グラヴィオン]]』からゲスト出演。『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では、この縁か彼を保護する。
 
;[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
 
;[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
 
:彼もドラゴンズハイヴのスポンサーとしてゲスト出演している。
 
:彼もドラゴンズハイヴのスポンサーとしてゲスト出演している。
67行目: 68行目:  
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[ギルバート・デュランダル]]
 
;[[ギルバート・デュランダル]]
:[[L]]では僅かな期間だが、彼とも共に[[LOTUS]]の指導者となっている。加藤同様、彼ともいくつかの共通点を持つ。微妙に容姿も似ている。
+
:[[L]]』では僅かな期間だが、彼とも共に[[LOTUS]]の指導者となっている。加藤同様、彼ともいくつかの共通点を持つ。微妙に容姿も似ている。
 
;[[アーバ・リント]]
 
;[[アーバ・リント]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]序盤で、ドラゴンズハイヴに集う戦力を[[アロウズ]]に組み込もうとする彼の姑息な姦計を見抜き、恫喝にも屈する事無く退散させる。なお、リントのCVも矢尾氏。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z 再世篇]]』序盤で、ドラゴンズハイヴに集う戦力を[[アロウズ]]に組み込もうとする彼の姑息な姦計を見抜き、恫喝にも屈する事無く退散させる。なお、リントのCVも矢尾氏。
    
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
;[[グレイス・オコナー]]
 
;[[グレイス・オコナー]]
:[[L]]では「人類の進化」を企てる者である彼女に対して、その手段の是非を問う。
+
:[[L]]』では「人類の進化」を企てる者である彼女に対して、その手段の是非を問う。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「やってやるぜ!」
 
;「やってやるぜ!」
:ダンクーガおなじみのこのセリフ。最終話で[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]をムーンWILLに向けて飛ばす際に忍そのものの声で放った。<br />再世篇での[[中断メッセージ]]で忍と一緒に「やってやるぜ!」を披露した他、ストーリー中でも口にしている。
+
:ダンクーガおなじみのこのセリフ。最終話で[[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド]]をムーンWILLに向けて飛ばす際に忍そのものの声で放った。
 +
:『再世篇』での[[中断メッセージ]]で忍と一緒に「やってやるぜ!」を披露した他、ストーリー中でも口にしている。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
83行目: 85行目:  
==== 第2次Z破界篇 ====
 
==== 第2次Z破界篇 ====
 
;「ダンクーガと世界の変革…最早、無関係と言う訳にはいかないな…」
 
;「ダンクーガと世界の変革…最早、無関係と言う訳にはいかないな…」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]序盤、[[ラグナ・ハーヴェイ]]が[[ゾルブレイン社]]を買収した時期に合わせて[[R-ダイガン]]が出現した事で、キナ臭い状況へと変化している世界情勢を憂う。
+
:序盤、[[ラグナ・ハーヴェイ]]が[[ゾルブレイン社]]を買収した時期に合わせて[[R-ダイガン]]が出現した事で、キナ臭い状況へと変化している世界情勢を憂う。
 
;「このドラゴンズハイヴの一員となった以上、私の指示に従ってもらおう」<br />「獣戦機隊、チームD、グランナイツ、Gソルジャー隊に命じる!直ちに残存次元獣の掃討に出撃せよ!」
 
;「このドラゴンズハイヴの一員となった以上、私の指示に従ってもらおう」<br />「獣戦機隊、チームD、グランナイツ、Gソルジャー隊に命じる!直ちに残存次元獣の掃討に出撃せよ!」
:第2次Z 破界篇EDで、ひと時の平和を満喫しようとする[[紅エイジ|エイジ]]を不敵に笑い発した命令。[[エィナ]]曰く「サンドマン様みたいです…!」。
+
:EDで、ひと時の平和を満喫しようとする[[紅エイジ|エイジ]]を不敵に笑い発した命令。[[エィナ]]曰く「サンドマン様みたいです…!」。
    
==== 第2次Z再世篇 ====
 
==== 第2次Z再世篇 ====
 
;「今後、必要な事態となれば、彼等と共闘する事もありえるだろう。そう、例えば…」<br />「治安維持の名の下、自らの権力の為に弱者を虐げる者が世に蔓延るようになった時などに」
 
;「今後、必要な事態となれば、彼等と共闘する事もありえるだろう。そう、例えば…」<br />「治安維持の名の下、自らの権力の為に弱者を虐げる者が世に蔓延るようになった時などに」
:第2次Z 再世篇序盤でドラゴンズハイヴの戦力を[[アロウズ]]に提供する事を拒絶した際、「[[ソレスタルビーイング|テロリスト]]とも手を組むのか」と詰問してくる[[アーバ・リント|リント]]へ上述の答えを返し、彼を牽制する。
+
:序盤でドラゴンズハイヴの戦力を[[アロウズ]]に提供する事を拒絶した際、「[[ソレスタルビーイング|テロリスト]]とも手を組むのか」と詰問してくる[[アーバ・リント|リント]]へ上述の答えを返し、彼を牽制する。
 
;「人間の幸福を寄与しない科学…。それは、その存在自体が禁忌だ」
 
;「人間の幸福を寄与しない科学…。それは、その存在自体が禁忌だ」
 
:第46話より。[[マルグリット・ピステール|マルグリット]]の口から次元科学の産物であるZONEが[[聖インサラウム王国|インサラウム]]の滅びを早めた事実を聞かされた時の反応。
 
:第46話より。[[マルグリット・ピステール|マルグリット]]の口から次元科学の産物であるZONEが[[聖インサラウム王国|インサラウム]]の滅びを早めた事実を聞かされた時の反応。
匿名利用者