1行目:
1行目:
== ティンプ・シャローン(Tynpi Charron) ==
== ティンプ・シャローン(Tynpi Charron) ==
−
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
*[[声優]]:銀河万丈
*[[声優]]:銀河万丈
11行目:
10行目:
*キャラクターデザイン:湖川友謙
*キャラクターデザイン:湖川友謙
−
一匹狼の[[ブレーカー]]でその正体は[[イノセント]]の仕掛人。
+
一匹狼の[[ブレーカー]]でその正体は[[イノセント]]の仕掛人。<br/>
−
[[ジロン・アモス|ジロン]]の両親を殺した張本人で、その為にジロンに追われることになる。
[[ジロン・アモス|ジロン]]の両親を殺した張本人で、その為にジロンに追われることになる。
−
常に黒い帽子にマントといういでたちでハードボイルド風にキメているが、ジロンの見てないところではちょっとしたドジを踏んだりする。葉巻を飲み込んだり、葉巻やキセルなどの火で自分自身の所々を焼いてしまったり、斜面で蹴躓いて走るのが止まらなくなるのがお約束のギャグであった。
+
常に黒い帽子にマントといういでたちでハードボイルド風にキメているが、ジロンの見てないところではちょっとしたドジを踏んだりする。葉巻を飲み込んだり、葉巻やキセルなどの火で自分自身の所々を焼いてしまったり、斜面で蹴躓いて走るのが止まらなくなるのがお約束のギャグであった。<br/>
−
14話で死んだ振りをしてストーリーから一時退場したが、29話で再びジロン達の前に姿を現し、最終決戦まで戦いを繰り広げて最後はジロン達に敗れながらも生き残って逃げおおせた。
14話で死んだ振りをしてストーリーから一時退場したが、29話で再びジロン達の前に姿を現し、最終決戦まで戦いを繰り広げて最後はジロン達に敗れながらも生き残って逃げおおせた。
−
ホーラと同じくエルチにデレデレしたりとストーリーが進むに従ってギャグ面は多くなるのだが、銃の腕やWM乗りとしての技量、指揮官としての実力、仕掛人としての巧みな謀略とジロンの前に立ち塞がるライバルとしての貫禄を備えてはおり、ジロンの最後の相手となった点でホーラよりもライバルとしての体面は保っている。
+
ホーラと同じくエルチにデレデレしたりとストーリーが進むに従ってギャグ面は多くなるのだが、銃の腕やWM乗りとしての技量、指揮官としての実力、仕掛人としての巧みな謀略とジロンの前に立ち塞がるライバルとしての貫禄を備えてはおり、ジロンの最後の相手となった点でホーラよりもライバルとしての体面は保っている。
−
ちなみに原作ではザブングル(ジロン機)に乗ったこともある。
+
ちなみに原作では[[ザブングル]](ジロン機)に乗ったこともある。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
スパロボでは、『ザブングル』系最強クラスの強敵として登場する。また彼のような『原作で最後まで生き残ったライバルキャラクター・敵キャラクター』はスパロボに参戦した場合は最終的に死亡する結末を迎えることが多いのだが([[三輪防人]]や[[カテジナ・ルース]]、[[フロスト兄弟]]など)、ティンプは今のところ全ての作品で最後まで生存している数少ない敵キャラクターである。
+
スパロボでは、『ザブングル』系最強クラスの強敵として登場する。また彼のような、原作で最後まで生き残ったライバルキャラクター・敵キャラクターはスパロボに参戦した場合は最終的に死亡する結末を迎えることが多いのだが([[三輪防人]]や[[カテジナ・ルース]]、[[フロスト兄弟]]など)、ティンプは今のところ全ての作品で最後まで生存している。
+
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:原作と同様。[[DVE]]の多さのみならず、終了時のデモ登場やカットイン有りなど色々と優遇されている。能力は高く、状況的に出撃できるメンバーが限られているシナリオで登場する事も多いので、注意が必要となる。
:原作と同様。[[DVE]]の多さのみならず、終了時のデモ登場やカットイン有りなど色々と優遇されている。能力は高く、状況的に出撃できるメンバーが限られているシナリオで登場する事も多いので、注意が必要となる。
+
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[シベ鉄]]の特別顧問に就任。[[技量]]を始め、高い能力で自軍を苦しめる強敵である。特に初登場時の[[エンペラー改]]に搭乗したティンプは、従来のシリーズに比べ強化された[[底力]]とパイロット能力[[防御]]、強力な[[小隊長能力]]でプレイヤーを苦しめる。下手すると初プレイにも関わらず、まさかの10ダメージを拝む事になる。
:[[シベ鉄]]の特別顧問に就任。[[技量]]を始め、高い能力で自軍を苦しめる強敵である。特に初登場時の[[エンペラー改]]に搭乗したティンプは、従来のシリーズに比べ強化された[[底力]]とパイロット能力[[防御]]、強力な[[小隊長能力]]でプレイヤーを苦しめる。下手すると初プレイにも関わらず、まさかの10ダメージを拝む事になる。
33行目:
34行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:今回もブラッカリィで襲ってくる。パイロット能力はマリリンと同程度、或いはそれ以上のものを持つが、ブラッカリィの性能が息切れ気味のせいか、どうにも活かし切れていない。そろそろ新しい機体が欲しい所。スキル枠が8つに増えた影響でスキルに[[SP回復]]が追加された。仲間フラグがあると思いきや、そんなものは無かった。あとZEUTHメンバーは全員本作で元の世界に帰還しているが、'''ティンプはベック共々帰れていない'''。
:今回もブラッカリィで襲ってくる。パイロット能力はマリリンと同程度、或いはそれ以上のものを持つが、ブラッカリィの性能が息切れ気味のせいか、どうにも活かし切れていない。そろそろ新しい機体が欲しい所。スキル枠が8つに増えた影響でスキルに[[SP回復]]が追加された。仲間フラグがあると思いきや、そんなものは無かった。あとZEUTHメンバーは全員本作で元の世界に帰還しているが、'''ティンプはベック共々帰れていない'''。
+
+
=== 関連作品 ===
;[[バトルロボット烈伝]]
;[[バトルロボット烈伝]]
−
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]以前のゲーム出演作。敵であるゲルスター帝国にて転写され、序盤から時折登場しては[[ジロン・アモス|ジロン]]に追いかけ回されたりするが、なんだかんだで戦えない。帝国との決戦時には裏切って戦艦ドラグーンを派手に破壊すると言う見せ場があるが、直後に艦長のウルロフが乗って現れた[[ビグ・ザム]]に攻撃され生死不明に。しかしちゃんと生きており、月での最終決戦前にてようやく戦う事が出来る……のだが、ここまで勿体振ったにしては乗機の[[ガバメント]]の性能不足(登場時にイノセントの黒色火薬がどうのと言っているので、多少は強化されているようだが)が祟ってそこまで強くなく、ちょっと拍子抜けする。<br />他のキャラに比べると何故かレベルが半分以下なのだが、それでもティンプ自身の能力はかなり高い。一人だけレベルが低いのは、ロクに戦わなかったので帝国にアップルを使って貰えなかったからなのであろうか。
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]以前のゲーム出演作。敵であるゲルスター帝国にて転写され、序盤から時折登場しては[[ジロン・アモス|ジロン]]に追いかけ回されたりするが、なんだかんだで戦えない。帝国との決戦時には裏切って戦艦ドラグーンを派手に破壊すると言う見せ場があるが、直後に艦長のウルロフが乗って現れた[[ビグ・ザム]]に攻撃され生死不明に。しかしちゃんと生きており、[[月]]での最終決戦前にてようやく戦う事が出来る……のだが、ここまで勿体振ったにしては乗機の[[ガバメント]]の性能不足(登場時にイノセントの黒色火薬がどうのと言っているので、多少は強化されているようだが)が祟ってそこまで強くなく、ちょっと拍子抜けする。
+
:他のキャラに比べると何故かレベルが半分以下なのだが、それでもティンプ自身の能力はかなり高い。一人だけレベルが低いのは、ロクに戦わなかったので帝国にアップルを使って貰えなかったからなのであろうか。
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
42行目:
46行目:
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
−
イノセントの仕掛人らしく狙撃を完備。そして、魂も持っている。集中・必中が無い点が惜しいか。Zからは新たに直感を習得したが、代わりにてかげんがなくなった。とはいえ、精神コマンドの消費SPが無いことと手加減がなくなったがゆえに、手ごわい敵となった。
+
イノセントの仕掛人らしく狙撃を完備しており、魂も持っている。集中・必中が無い点が惜しいか。Zからは新たに直感を習得したが、代わりにてかげんがなくなった。とはいえ、精神コマンドの消費SPが無いことと手加減が無くなったが故に、手強い敵となった。
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[加速]]、[[てかげん]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[かく乱]]、[[魂]]
:[[加速]]、[[てかげん]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[かく乱]]、[[魂]]
−
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[狙撃]]、[[直感]]、[[加速]]、[[直撃]]、[[魂]]、
:[[狙撃]]、[[直感]]、[[加速]]、[[直撃]]、[[魂]]、
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[狙撃]]、[[加速]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[かく乱]]、[[魂]]
:[[狙撃]]、[[加速]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[かく乱]]、[[魂]]
55行目:
57行目:
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[底力]] [[指揮官|指揮官L4]] [[援護|援護L1]]<br/>底力と高レベルの指揮能力が厄介。地味に手強いウォーカーマシンが強敵に変貌する。
:[[底力]] [[指揮官|指揮官L4]] [[援護|援護L1]]<br/>底力と高レベルの指揮能力が厄介。地味に手強いウォーカーマシンが強敵に変貌する。
−
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[底力|底力L9]] [[カウンター|カウンターL9]] [[見切り]] [[再攻撃]] [[サイズ差補正無視]] [[ガード]]<br/>下手なボスよりヤバイラインナップ。底力とガードの相乗効果・ティンプの高い防御により異常に硬く、冗談抜きでゲーム中初めての10ダメージを見せ付けられることになる。見切りを発動されると、小隊長能力との重複により最終命中率+30%・クリティカル率+40%と[[極]]とほぼ同じ効果になってしまう。再攻撃はティンプの技量の高さから発動されやすい。2回轢かれたら撃墜は覚悟。ウォーカーマシンに乗っている時でもサイズ差補正無視を習得しているので隙が全く無い。敵パイロットにしては珍しく死に技能が全く無い事も強さの一因。
:[[底力|底力L9]] [[カウンター|カウンターL9]] [[見切り]] [[再攻撃]] [[サイズ差補正無視]] [[ガード]]<br/>下手なボスよりヤバイラインナップ。底力とガードの相乗効果・ティンプの高い防御により異常に硬く、冗談抜きでゲーム中初めての10ダメージを見せ付けられることになる。見切りを発動されると、小隊長能力との重複により最終命中率+30%・クリティカル率+40%と[[極]]とほぼ同じ効果になってしまう。再攻撃はティンプの技量の高さから発動されやすい。2回轢かれたら撃墜は覚悟。ウォーカーマシンに乗っている時でもサイズ差補正無視を習得しているので隙が全く無い。敵パイロットにしては珍しく死に技能が全く無い事も強さの一因。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
:[[底力|底力L7]] [[カウンター|カウンターL8]] [[見切り]] [[再攻撃]] [[サイズ差補正無視]] [[ガード]]<br/>基本的に前作と変わらないが、スポット参戦した時は幾つかのスキルが消えており、底力とカウンターがL9まで成長しなくなっている。
:[[底力|底力L7]] [[カウンター|カウンターL8]] [[見切り]] [[再攻撃]] [[サイズ差補正無視]] [[ガード]]<br/>基本的に前作と変わらないが、スポット参戦した時は幾つかのスキルが消えており、底力とカウンターがL9まで成長しなくなっている。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[底力|底力L7]] [[カウンター|カウンターL9]] [[見切り]] [[サイズ差補正無視]] [[ガード]] [[再攻撃]] [[気力+ボーナス]] [[SP回復]]<br/>破界篇とほぼ同じ。カウンターがL9まで上昇する様に戻されたが、底力はL7のまま。スキル枠が増えたお陰で、新たに追加された気力+ボーナスで気力の上昇が著しい。何故か、SP回復まで習得したが、自軍には加入せず、今回はスポット参戦も無い。残念。SP回復に関しては別世界に飛ばされようと何度も目論見を潰されようと逞しく生きていく精神力を示しているのかもしれない。
:[[底力|底力L7]] [[カウンター|カウンターL9]] [[見切り]] [[サイズ差補正無視]] [[ガード]] [[再攻撃]] [[気力+ボーナス]] [[SP回復]]<br/>破界篇とほぼ同じ。カウンターがL9まで上昇する様に戻されたが、底力はL7のまま。スキル枠が増えたお陰で、新たに追加された気力+ボーナスで気力の上昇が著しい。何故か、SP回復まで習得したが、自軍には加入せず、今回はスポット参戦も無い。残念。SP回復に関しては別世界に飛ばされようと何度も目論見を潰されようと逞しく生きていく精神力を示しているのかもしれない。
74行目:
73行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
−
+
=== [[アイアン・ギアー]] ===
−
=== アイアン・ギアー ===
;[[ジロン・アモス]]
;[[ジロン・アモス]]
:ティンプを『親の仇』として、[[三日の掟]]も何のそので追ってくる奴。
:ティンプを『親の仇』として、[[三日の掟]]も何のそので追ってくる奴。
104行目:
102行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
−
=== リアル系 ===
=== リアル系 ===
;[[アスハム・ブーン]]
;[[アスハム・ブーン]]
135行目:
132行目:
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では彼に自分を助っ人として雇うよう売り込む。
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では彼に自分を助っ人として雇うよう売り込む。
;[[ヴィラル]]
;[[ヴィラル]]
−
:第2次Z 破界篇では彼によって[[ブラッカリィ|愛機]]ごと拉致され、ロージェノムに引き合わされる。何度か共闘するも、彼とのコンビネーションは最悪。
+
:第2次Z破界篇では彼によって[[ブラッカリィ|愛機]]ごと拉致され、ロージェノムに引き合わされる。何度か共闘するも、彼とのコンビネーションは最悪。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
153行目:
150行目:
:上の台詞の後もティンプに激怒し続けるジロンへの台詞。ティンプがジロンの両親を殺害した理由は定かではないのだが、ジロンの資質自体は当初から見抜いていた事が分かる。
:上の台詞の後もティンプに激怒し続けるジロンへの台詞。ティンプがジロンの両親を殺害した理由は定かではないのだが、ジロンの資質自体は当初から見抜いていた事が分かる。
;「でもよ、こうなっちまったら兄ちゃんがやめたいって言っても無理だな。」<br />「兄ちゃんだって男なんだ。大人本気にさせちまったらもう駄目だ。兄ちゃんが背中見たら撃つからよ。抜きなよ…!」
;「でもよ、こうなっちまったら兄ちゃんがやめたいって言っても無理だな。」<br />「兄ちゃんだって男なんだ。大人本気にさせちまったらもう駄目だ。兄ちゃんが背中見たら撃つからよ。抜きなよ…!」
−
:ジロンと銃での決闘になった際の余裕の挑発。しかし、ジロンはティンプの銃撃を巧みに回避し、互角の勝負に持ち込む実力を見せている。α外伝ではDVEで再現されているが、相手はジロンでは無く健一となっている。
+
:ジロンと銃での決闘になった際の余裕の挑発。しかし、ジロンはティンプの銃撃を巧みに回避し、互角の勝負に持ち込む実力を見せている。
+
:α外伝では[[DVE]]で再現されているが、相手はジロンでは無く健一となっている。
;「あんたの男が光って見えるぜ」
;「あんたの男が光って見えるぜ」
:カーゴ一家のライバルであるグロッキー一家の長であるグロッキーを煽てた台詞。α外伝ではDVE付きでビックマンにこの台詞を言う。
:カーゴ一家のライバルであるグロッキー一家の長であるグロッキーを煽てた台詞。α外伝ではDVE付きでビックマンにこの台詞を言う。
188行目:
186行目:
;「悪いな、兄ちゃん。俺は[[キッド・ホーラ|どっかのタレ目]]と違って、物語の主要キャラクターなんだよ」<br />「そういうわけだ。またいつか会おうぜ…!」
;「悪いな、兄ちゃん。俺は[[キッド・ホーラ|どっかのタレ目]]と違って、物語の主要キャラクターなんだよ」<br />「そういうわけだ。またいつか会おうぜ…!」
:再世篇第38話「告げられる絶望」にて撃墜時の台詞。あくまで主要キャラクターである事を貫く彼らしいというか、『ザブングル』らしい台詞。
:再世篇第38話「告げられる絶望」にて撃墜時の台詞。あくまで主要キャラクターである事を貫く彼らしいというか、『ザブングル』らしい台詞。
−
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|続編]]にも出演する気まんまんであるが、あろうことか『ザブングル』が不参戦となってしまったため、残念ながらタレ目の人共々再登場することはない…。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|続編]]にも出演する気まんまんであるが、残念ながらタレ目の人共々不参戦。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ティンプ・シャローン]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ティンプ・シャローン]] -->
{{DEFAULTSORT:ていんふ しやろおん}}
{{DEFAULTSORT:ていんふ しやろおん}}
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]