差分

807 バイト追加 、 2014年1月4日 (土) 19:20
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
**[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
 
**[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 +
<!-- **[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] -->
 
*[[声優]]:宇垣秀成
 
*[[声優]]:宇垣秀成
 
*種族:地球(アメリカ)人
 
*種族:地球(アメリカ)人
 
*性別:男
 
*性別:男
*年齢:不明
+
*年齢:22歳以上
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
*所属:[[バゴニア連邦共和国]](魔装機神)、[[ディバイン・クルセイダーズ]][[OGシリーズ]]
+
*所属:[[OGシリーズ]]では一時DCを離脱するも、再び戦いを求めてノイエDCに復帰という扱い
 +
**[[ディバイン・クルセイダーズ]]→[[ノイエDC]](OGシリーズ)
 +
**[[バゴニア連邦共和国]](ラ・ギアス)
 
*階級:少佐(魔装機神、OGシリーズ)
 
*階級:少佐(魔装機神、OGシリーズ)
 
*キャラクターデザイン:河野さち子
 
*キャラクターデザイン:河野さち子
47行目: 50行目:     
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
<!-- !![[能力|能力値]] -->
+
=== [[能力|能力値]] ===
<!-- !!![[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] -->
+
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:ボス級として優遇されたステイタス。
 
<!-- !!![[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]] -->
 
<!-- !!![[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]] -->
   60行目: 64行目:  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:気配察知、斬り返し、再攻撃、分身
+
:気配察知、斬り返し、再攻撃、分身、2回行動
 
<!-- !!![[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]] -->
 
<!-- !!![[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]] -->
 
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
 
:ラッキーL5、インファイトL4、指揮官L3、強運
 
:ラッキーL5、インファイトL4、指揮官L3、強運
<!-- !パイロットBGM -->
+
<!-- === [[BGM|パイロットBGM]] === -->
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]
+
;[[マサキ・アンドー]]
:魔装機神LOEでの上司。よほど馬が合ったのか、最期まで付き合うことに。
+
:御存じ風の魔装機神の操者に選ばれた日本人。彼とサイバスターへの強い執着がトーマスをラ・ギアスに残留させたようだ。DS版(PSP版)のOPデモでマサキの相手に選ばれるなど、スタッフからも因縁の相手として認められている。
 +
;[[リューネ・ゾルダーク]]
 +
:DC総帥の娘。『三國戦争』(LOE第二章)勃発まで面識をもつことはない。
 +
 
 +
=== [[ディバイン・クルセイダーズ]] ===
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
:OGシリーズでは部下。軟弱な彼を疎み、使い捨てにしようとした。
+
:OGシリーズで持った部下の一人。軟弱そうな外見の彼を疎み、使い捨てにしようとした。リョウトはその後、運よく[[ハガネ]]で匿われパイロット兼メカニックとして頭角を顕すことになる。
 
;[[テンザン・ナカジマ]]
 
;[[テンザン・ナカジマ]]
:OGシリーズでは部下。戦争をゲームと考える点でよく似ているが、死と隣り合わせのスリルを味わうトーマスは、ただ戦闘を楽しめればいいというテンザンを内心小馬鹿にしていた。テンザンとは馬は合っていたものの、その隣で客観的に物事を見ていた。
+
:OGシリーズで持った部下の一人。戦争をゲームと考える点でよく似ているが、死と隣り合わせのスリルを味わうトーマスは、ただ戦闘を楽しめればいいというテンザンを内心小馬鹿にしていた。テンザンとは馬は合っていたものの、その隣で客観的に物事を見ていた。
;[[マサキ・アンドー]]
+
 
:彼とサイバスターへの強い執着がトーマスをラ・ギアスに残留させたようだ。DS版(PSP版)のOPデモでマサキの相手に選ばれるなど、スタッフからも因縁の相手として認められている。
+
=== [[バゴニア連邦共和国]] ===
;[[リューネ・ゾルダーク]]
+
;[[ゼツ・ラアス・ブラギオ]]
:LOEまで面識はないが彼女のことを知っている。
+
:ラ・ギアスで知遇を得た上司。よほど馬が合ったのか、最期まで付き合うことに。
 +
 
 +
=== 神聖ラングラン王国 ===
 
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
 
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
:傭兵としての立場から彼を激しく批判している。
+
:一時バゴニアに与した彼があっさりと前言を翻してラングランに復帰した際、傭兵としての立場から彼を激しく批判している。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
;「地上じゃ色々不思議だったが、こっちに来てようやくわかったぜ」<br />「ここなら、条件は五分五分だ!」
+
;「地上じゃ色々不思議だったが、こっちに来てようやくわかったぜ。ここなら、条件は五分五分だ!」
:戦闘でマサキと対峙したときの台詞。強化されたアゲイド・ギンシャス・リブナニッカの+シリーズは、確かに性能面ではサイバスターと互角である。しかし、契約した精霊の加護はマサキと互角とは到底いえず、それが勝負の明暗を分けた。
+
:戦闘でマサキと対峙したときの台詞。だが、最新設定でアゲイド・ギンシャス・リブナニッカのアップデート機を以てしても、性能面ではAクラス魔装機サイバスターに劣ることが判明(ラングランのBクラス並み)。契約精霊の加護でもマサキと互角とは到底いえず、意気込みに反して条件は五分五分ではない。
 
;「ピンチの時こそ冷静に、だ。ダートマスとの試合を思い出せ!」
 
;「ピンチの時こそ冷静に、だ。ダートマスとの試合を思い出せ!」
:戦闘で追い詰められたときの言葉。ダートマスはアメリカ合衆国で10指に入る名門大学のひとつ。<br />ハーバードやコロンビアといった錚々たる名門校と連盟(アイビー・リーグ)を組んでいる。いずれの競技の試合かは不明だが、団体競技の可能性が高い。現況、命を賭けた状況にしか価値を見出せなくなってしまった彼だが、はたしてどのような学生時代を過ごしたのだろうか。
+
:戦闘で追い詰められたときの言葉。ダートマスはアメリカ合衆国で10指に入る名門大学のひとつ。
;「契約が残ってるのに裏切るとはな!傭兵の風上にも置けねぇぜ!」<br />「同じ傭兵として言わせてもらうぜ!てめぇは最低のクズだ!」
+
:ハーバードやコロンビアといった錚々たる名門校と連盟(アイビー・リーグ)を組んでいる。いずれの競技の試合かは不明だが、団体競技の可能性が高い。現況、命を賭けた状況にしか価値を見出せなくなってしまった彼だが、はたしてどのような学生時代を過ごしたのだろうか。
 +
;「契約が残ってるのに裏切るとはな! 傭兵の風上にも置けねぇぜ!」<br />「同じ傭兵として言わせてもらうぜ! てめぇは最低のクズだ!」
 
:戦闘でファングと対峙したときの台詞。大儀やイデオロギーのない彼にも奉ずるべき信義があったことがわかる。
 
:戦闘でファングと対峙したときの台詞。大儀やイデオロギーのない彼にも奉ずるべき信義があったことがわかる。
 
:尤も[[アニエス・ベルジュ|同じく傭兵である彼]]辺りからすると人の命をチップにするトーマスこそ外道になるのだろうが。
 
:尤も[[アニエス・ベルジュ|同じく傭兵である彼]]辺りからすると人の命をチップにするトーマスこそ外道になるのだろうが。
92行目: 103行目:  
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 
;トーマス「HAHAHA!楽しいぜ!ジノ、てめえを殺れるようになるとは思わなかったからな!」<br />ジノ「貴様……なんのためにバゴニアにいる!?」<br />トーマス「決まってるだろうが。戦争ができるからよ!!」
 
;トーマス「HAHAHA!楽しいぜ!ジノ、てめえを殺れるようになるとは思わなかったからな!」<br />ジノ「貴様……なんのためにバゴニアにいる!?」<br />トーマス「決まってるだろうが。戦争ができるからよ!!」
:魔装機神LOE第二章「志士、意気に通ず」より。
+
:E第二章「志士、意気に通ず」より。
 
;「バカ言え、戦争ってのはゲームなんだよ。チップは、自分の命だ。これ以上スリリングなゲームがあるかい」
 
;「バカ言え、戦争ってのはゲームなんだよ。チップは、自分の命だ。これ以上スリリングなゲームがあるかい」
 
:同じく第二章「バゴニアの思惑」より。
 
:同じく第二章「バゴニアの思惑」より。
102行目: 113行目:  
:OG1「ゲイム・システム」にて。LOEではゼツが狂乱しようとも最期まで付き合ったのだが、DCは早々に見限った。テンザンが「楽しめればいい」と言って[[ゲイム・システム]]に取り込まれて散った(さらにその後も散々いいように使われた)のを考えれば、テンザンよりは周囲を見る目があったのだろう。
 
:OG1「ゲイム・システム」にて。LOEではゼツが狂乱しようとも最期まで付き合ったのだが、DCは早々に見限った。テンザンが「楽しめればいい」と言って[[ゲイム・システム]]に取り込まれて散った(さらにその後も散々いいように使われた)のを考えれば、テンザンよりは周囲を見る目があったのだろう。
   −
<!-- !商品情報 -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
   
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:とおます ふらつと}}
 
{{DEFAULTSORT:とおます ふらつと}}
2,203

回編集