差分

302 バイト追加 、 2013年12月30日 (月) 07:45
編集の要約なし
73行目: 73行目:  
:[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]の二の舞になろうとしている彼を説得した。
 
:[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]の二の舞になろうとしている彼を説得した。
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では他のガンダム系[[主人公]]らと同様に彼を否定し、戦闘中の特殊な台詞も用意されている。[[偽名]]を名乗って新たな活動を行い、後継者たる[[ニュータイプ]]を見出し、途中で行方不明になるという点で共通している二人であるが、復帰後に採った道は全くの正反対であり、シャア自身もそれを暗示した言葉を言っている。
+
:第2次αでは他のガンダム系[[主人公]]らと同様に彼を否定し、戦闘中の特殊な台詞も用意されている。
 +
:[[偽名]]を名乗って新たな活動を行い、後継者たる[[ニュータイプ]]を見出し、途中で行方不明になるという点で共通している両者であるが、復帰後に採った道は全くの正反対であり、シャア自身もそれを暗示した言葉を言っている。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
85行目: 86行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「おまえのとるべき道は2つある。ひとつは何も聞かずに地球へ帰り、全てを忘れ、貝のように口をつぐむ事……。そしてもうひとつは、われらと共に……真実に立ち向かうことだ!」
 
;「おまえのとるべき道は2つある。ひとつは何も聞かずに地球へ帰り、全てを忘れ、貝のように口をつぐむ事……。そしてもうひとつは、われらと共に……真実に立ち向かうことだ!」
:[[木星帝国]]の真実を知り、殺されそうになったトビアを救った直後、トビアに投げかけた言葉。この言葉をきっかけに、トビアは[[クロスボーン・バンガード]]に参加した。[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では[[DVE]]で再現。
+
:[[木星帝国]]の真実を知り、殺されそうになった[[トビア・アロナクス|トビア]]を救った直後、トビアに投げかけた言葉。この言葉をきっかけに、トビアは[[クロスボーン・バンガード]]に参加した。
;「おれはそんなベラの力になると決めた。それが独善でも偽善でも、おれには関係ない!たとえ自分のしていることで地獄に落ちようとも――おれは彼女を守り続ける!それだけだ!」
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]では[[DVE]]で再現。
:帝国基地への潜入中、木星圏、そして戦争の現実を目の当たりにしてしまい、それまで積み重ねてきた「敵を殺さないのはただの独善なのではないか」という疑問を爆発させてクロスボーン・バンガードのやり方を非難したトビアに対し、キンケドゥがベラの過去と、彼女が不殺を貫き闘い続けようとする理由を説明した上で、最後に返した言葉。ベラを庇うように自らの想いを切々と語る様は、トビアの心を動かし、認識を改めさせた。
+
;「おれはそんなベラの力になると決めた。それが独善でも偽善でも、おれには関係ない! たとえ自分のしていることで地獄に落ちようとも――おれは彼女を守り続ける! それだけだ!」
;「自分の命すら大事だと思えないから人の命を奪うっ!なぜ部下の命をすらたやすく切り捨てる男が、人類すべてのことを考えられると思う!死を強いる指導者のどこに真実があるっ!ねごとを言うな!」
+
:帝国基地への潜入中、木星圏、そして戦争の現実を目の当たりにしてしまい、それまで積み重ねてきた「敵を殺さないのはただの独善なのではないか」という疑問を爆発させてクロスボーン・バンガードのやり方を非難したトビアに対し、キンケドゥが[[ベラ・ロナ|ベラ]]の過去と、彼女が不殺を貫き闘い続けようとする理由を説明した上で、最後に返した言葉。
 +
:ベラを庇うように自らの想いを切々と語る様は、トビアの心を動かし、認識を改めさせた。
 +
;「自分の命すら大事だと思えないから人の命を奪うっ! なぜ部下の命をすらたやすく切り捨てる男が、人類すべてのことを考えられると思う! 死を強いる指導者のどこに真実があるっ! ねごとを言うな!」
 
:帝国の基地に侵攻した際、基地自爆寸前になお、[[自爆]]阻止を阻もうとする[[木星]]の兵士達に向かって。
 
:帝国の基地に侵攻した際、基地自爆寸前になお、[[自爆]]阻止を阻もうとする[[木星]]の兵士達に向かって。
 
;「マシンがよくても、パイロットが性能をひき出せなければ!」
 
;「マシンがよくても、パイロットが性能をひき出せなければ!」
:連邦軍の[[ガンダムF91|F91]]部隊を相手取っての台詞。ゲームに登場した際もよく口にしている。
+
:連邦軍の[[ガンダムF91|F91]]部隊を相手取った際に。[[エース]]としての貫録を感じさせる台詞である。ゲームに登場した際もよく口にしている。
;「あんたが初めてだぜ!おれにクロスボーンのシールドを使わせたのはっ!」
+
;「あんたが初めてだぜ! おれにクロスボーンのシールドを使わせたのはっ!」
 
:そして上の直後の対[[ハリソン・マディン|ハリソン]]戦にて。キンケドゥ、そしてその相手をしたハリソン双方の腕の良さを如実に表した言葉。
 
:そして上の直後の対[[ハリソン・マディン|ハリソン]]戦にて。キンケドゥ、そしてその相手をしたハリソン双方の腕の良さを如実に表した言葉。
 
;「おれは――まだ、キンケドゥ・ナウだからな……。行かなくちゃ……。セシリー・フェアチャイルドを取り返さなくちゃいけない……おれに――とってははじめからそのための戦いだった。木星帝国なんかどうでもよかったのかもしれない――だけど、戦争は終わらせなくちゃいけない――彼女が戻ってこれないから……」
 
;「おれは――まだ、キンケドゥ・ナウだからな……。行かなくちゃ……。セシリー・フェアチャイルドを取り返さなくちゃいけない……おれに――とってははじめからそのための戦いだった。木星帝国なんかどうでもよかったのかもしれない――だけど、戦争は終わらせなくちゃいけない――彼女が戻ってこれないから……」
 
:最終決戦前、「シーブック」に行かないでほしいと告げるベラに対して。
 
:最終決戦前、「シーブック」に行かないでほしいと告げるベラに対して。
;「おまえが――最も支配者にふさわしいと言った女性はな――支配など正しいとは思っていない!支配をよしとしない者が最も支配者にふさわしいのなら、それを望む者は支配にふさわしくはないことになる。貴族主義ははじめからまちがっていたんだよ……ザビーネ」
+
;「おまえが――最も支配者にふさわしいと言った女性はな――支配など正しいとは思っていない! 支配をよしとしない者が最も支配者にふさわしいのなら、それを望む者は支配にふさわしくはないことになる。貴族主義ははじめからまちがっていたんだよ……ザビーネ」
 
:[[ライバル]]、[[ザビーネ・シャル]]の今際の際にて。
 
:[[ライバル]]、[[ザビーネ・シャル]]の今際の際にて。
 
;「そうだな……俺は、山道を歩いて、雨露をすすって、好きな女を抱いて……もう一度じっくり考えてみるさ……。もともと人間が何だったのかを。そのための時間はいくらでもあるから」
 
;「そうだな……俺は、山道を歩いて、雨露をすすって、好きな女を抱いて……もう一度じっくり考えてみるさ……。もともと人間が何だったのかを。そのための時間はいくらでもあるから」
107行目: 110行目:  
:『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の時代と同じ台詞。[[ガンダムF91]]のヴェスバー使用時の台詞。
 
:『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の時代と同じ台詞。[[ガンダムF91]]のヴェスバー使用時の台詞。
 
;「なんとぉーっ!」
 
;「なんとぉーっ!」
:[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』の時代と同じ台詞。機体のHPが少なくなった時の台詞。
+
:『F91』の時代と同じ台詞。機体の[[HP]]が少なくなった時の台詞。
 
;「鉄仮面の亡霊め!!」
 
;「鉄仮面の亡霊め!!」
 
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]にて、[[カロッゾ・ロナ]]の亡霊としての[[ラフレシア]]との戦闘台詞。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]にて、[[カロッゾ・ロナ]]の亡霊としての[[ラフレシア]]との戦闘台詞。
 
;「人間だけを殺す機械など!」
 
;「人間だけを殺す機械など!」
:同じく[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]にて、[[バグ (メカ)|バグ]]との戦闘台詞。
+
:同じく第2次αにて、[[バグ (メカ)|バグ]]との戦闘台詞。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
キンケドゥ・ナウ([[シーブック・アノー]])役の[[声優]]・辻谷耕史氏は、他の[[ガンダムシリーズ]]作品では『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』の[[バーナード・ワイズマン]]を演じている。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
3,644

回編集