差分

1,120 バイト追加 、 2013年12月28日 (土) 22:43
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
**:[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
**:[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
*[[声優]]:早見沙織
 
*[[声優]]:早見沙織
<!--*種族:異星人
+
*種族:異星人
*本名:ガヤットーバ・スチェッカ-->
+
*本名:ガヤットーバ・スチェッカ
 
*性別:女
 
*性別:女
*[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]開発実験団第3人型機動兵器開発実験隊<!--(表向き)、ゾヴォーク-->
+
*[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]開発実験団第3人型機動兵器開発実験隊(表向き)、[[ゾヴォーク]]
    
連邦軍開発実験団第3人型機動兵器開発実験隊のテストパイロットであり、階級は少尉。
 
連邦軍開発実験団第3人型機動兵器開発実験隊のテストパイロットであり、階級は少尉。
16行目: 16行目:  
地上人召喚事件の折ラ・ギアスに迷い込み、シュテドニアス軍に協力を迫られていたところ[[シュウ・シラカワ|シュウ]]と遭遇、地上に戻るためと言って一行に加わる。
 
地上人召喚事件の折ラ・ギアスに迷い込み、シュテドニアス軍に協力を迫られていたところ[[シュウ・シラカワ|シュウ]]と遭遇、地上に戻るためと言って一行に加わる。
    +
のちに判明した正体は、ウォルガに属していた頃からのメキボスの補佐官。
 +
インスペクター事件の時はゾヴォーク本国におり、地球圏から帰還したメキボスにより「ゼゼーナンを失脚に追い込む情報を持つとされるシュウとの接触」という密命を受け、インスペクターが壊滅させた部隊の軍籍と接収した装備を得て単身地球圏に潜入するも、肝心のシュウはマサキ達に倒された後で、途方に暮れていたところを地上人召喚事件に巻き込まれた。しかし、幸いにも蘇生していたシュウを発見し、任務遂行のため連邦軍兵士を演じて同行した。
 +
 +
偽名に関して、「第4話」で初登場となっており、それに関する中断メッセージが存在する。また、『EX』の該当シナリオで仲間になったキャラクターはクワトロ・バジーナであり、『クワトロ』は数字の「4」を意味している。
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
37行目: 41行目:  
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「AUDITOR GIRL」
 
;「AUDITOR GIRL」
:専用曲。ちなみに彼女の初登場シナリオも「オーディター・ガール」である。<!--「AUDITOR」の意味は観察官。つまり彼女が何者かについての答えをさりげなくバラしている。-->
+
:専用曲。ちなみに彼女の初登場シナリオも「オーディター・ガール」である。
 +
:実は「AUDITOR」の意味は[[インスペクター|観察官]]。つまり彼女が何者かについての答えをさりげなくバラしている。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[アルバーダ・バイラリン]]、[[セレーナ・レシタール]]
 
;[[アルバーダ・バイラリン]]、[[セレーナ・レシタール]]
 
:DPで行動を共にする。
 
:DPで行動を共にする。
<!--;[[メキボス・ボルクェーデ]]
+
;[[メキボス・ボルクェーデ]]
:上司。彼をマスターと呼ぶ。-->
+
:上司。彼をマスターと呼ぶ。
 
+
;[[グロフィス・ラクレイン]]
 +
:彼とも知り合いであった。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
8,719

回編集