1行目:
1行目:
−
*2003年8月より放映(フジテレビ) 全15話
+
*2003年8月より放映(フジテレビ) 全15話(未放映2話)
−
**別途発売されたDVDでは17話まで存在する。
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦J]](2005年)
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦J]](2005年)
== 概要 ==
== 概要 ==
−
小説の長編を映像化した[[フルメタル・パニック!|第一作]]、および『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』に対し、本作はコメディタッチの短編シリーズを映像化したものであり、ミリタリーもの、ロボットものではなく、完全にギャグアニメである。[[ボン太くん]]も本作からの登場である。
+
小説の長編を映像化した[[フルメタル・パニック!|第一作]]、および『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』に対し、本作はコメディタッチの短編シリーズを映像化したものであり、ミリタリーもの・ロボットものではなく、完全にギャグアニメである。[[ボン太くん]]は本作からの登場である。テレビでは15話まで放映されたが発売されたDVDでは17話まで存在する。
−
−
スパロボにおいては、『[[スーパーロボット大戦J]]』では第一作と本作が、『[[スーパーロボット大戦W]]』では三作を纏めて『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』として、クレジットタイトルとなっている。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
13行目:
10行目:
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
−
*[[メカ&キャラクターリスト/W]]([[フルメタル・パニックシリーズ]]名義)
+
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』名義)
=== [[陣代高校]] ===
=== [[陣代高校]] ===
23行目:
20行目:
=== ボン太くん ===
=== ボン太くん ===
;[[ボン太くん]]
;[[ボン太くん]]
−
:[[相良宗介|宗介]]が偶然入手した(というか盗んだ)マイナーな遊園地の着ぐるみを、改造した代物。スパロボではヘルメットや防弾チョッキらしきものを着込んだ格好をしているが、こちらは後々量産ラインが整ってからのデザイン。元々はただ緑色の帽子を被っただけの犬だか鼠だか判らないオレンジ色の体毛をした生き物。という設定。<br />この着ぐるみ以外にも人形などがフルメタ世界では多数見受けられ、シリーズを通してのマスコット的存在である。
+
:[[相良宗介]]が偶然入手した(というか盗んだ)マイナーな遊園地の着ぐるみを改造した代物。スパロボではヘルメットや防弾チョッキらしきものを着込んだ格好をしているが、こちらは後々量産ラインが整ってからのデザイン。元々はただ緑色の帽子を被っただけの犬だか鼠だか判らないオレンジ色の体毛をした生き物。という設定。
+
:この着ぐるみ以外にも人形などが『フルメタル・パニックシリーズ』の世界では多数見受けられ、シリーズを通してのマスコット的存在である。
;[[量産型ボン太くん]]
;[[量産型ボン太くん]]
−
:[[ボン太くん]]の性能(というかデザイン?)を気に入った宗介が、知り合いのフランスの武器商と共に量産・販売しようと画策したもの。<br />だが、やはりそのデザインが仇となったのか、SWAT等の一部が買った以外は殆ど売れず、宗介は多数の在庫を抱える羽目となってしまった。<br />その折、縁あって近所の弱小暴力団の手助けをすることとなった宗介は、その暴力団に[[量産型ボン太くん]]を貸与。数で圧倒的に劣る中を僅か7匹(頭?)の[[ボン太くん]]のみで制圧し、圧倒的な性能を見せつけた。<br />オリジナル[[ボン太くん]]との違いは何と言ってもその体毛。鼠色をしており、一目見て判る。
+
:[[ボン太くん]]の性能(というかデザイン?)を気に入った宗介が、知り合いのフランスの武器商と共に量産・販売しようと画策したもの。だが、やはりそのデザインが仇となったのか、SWAT等の一部が買った以外は殆ど売れず、宗介は多数の在庫を抱える羽目となってしまった。その折、縁あって近所の弱小暴力団の手助けをすることとなった宗介は、その暴力団に[[量産型ボン太くん]]を貸与。数で圧倒的に劣る中を僅か7匹(頭?)の[[ボン太くん]]のみで制圧し、圧倒的な性能を見せつけた。オリジナルとの違いは何と言ってもその体毛。鼠色をしており、一目見て判る。
=== その他 ===
=== その他 ===
34行目:
32行目:
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
−
*[[メカ&キャラクターリスト/W]]([[フルメタル・パニックシリーズ]]名義)
+
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』名義)
=== ボン太くん ===
=== ボン太くん ===
−
;[[ボン太くん]]<br />[[量産型ボン太くん]]
+
;[[ボン太くん]]、[[量産型ボン太くん]]
−
:[[登場メカ]]とは言うが、その本質はパワードスーツ。長編の方でおなじみのこの世界の陸戦主力兵器、[[アーム・スレイブ|AS]]が巨大ロボットとなったのは、第2世代型以降とのことなので、初期の[[AS]]はこんなものだったのかも知れない。……そりゃデザインは全然違うだろうが。
+
:[[登場メカ]]とは言うが、その本質はパワードスーツ。長編の方でおなじみのこの世界の陸戦主力兵器・[[アーム・スレイブ]]が巨大ロボットとなったのは、第2世代型以降とのことなので、初期の[[AS]]はこんなものだったのかも知れない。……そりゃデザインは全然違うだろうが。
−
== 主題歌とBGM ==
+
== 主題歌と[[BGM]] ==
;「それが、愛でしょう」
;「それが、愛でしょう」
−
:歌・下川みくに<br />オープニングテーマ。
+
:(歌・下川みくに)
+
:オープニングテーマ。
;「君に吹く風」
;「君に吹く風」
−
:歌・下川みくに<br />エンディングテーマ。
+
:(歌・下川みくに)
+
:エンディングテーマ。
;「特攻野郎?」
;「特攻野郎?」
−
:劇中BGM兼ふもっふ次回予告BGM。メロディーラインがまんまTVドラマ「特攻野郎Aチーム」。愛あるパロディの境地。
+
:劇中BGM兼次回予告BGM。メロディーラインがまんまTVドラマ「特攻野郎Aチーム」。愛あるパロディの境地。
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
−
:ボン太くんが初登場。隠しユニットなのだが、CMに堂々と登場しているため全く隠れていない。
+
:初参戦作品。ボン太くんが隠しユニットなのだが、CMに堂々と登場しているため全く隠れていない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
−
:本作のストーリーが再現された。
+
:第一作、本作、『TSR』を纏めて『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』の名義でクレジットタイトルされている。本作のストーリーが再現された。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
−
:
−
−
== 用語 ==
−
;[[陣代高校]]
:
:
74行目:
70行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
+
=== Blu-ray ===
+
<amazon>B001GLIZMM</amazon>
=== DVD ===
=== DVD ===
−
+
*DVD-BOX
+
<amazon>B000P1KQ4Y</amazon>
+
*単品(通常版)
<amazon>B0000CBCCI</amazon><amazon>B0000QX1M8</amazon><amazon>B0000UN5F2</amazon><amazon>B00012T116</amazon><amazon>B000197HDI</amazon><amazon>B0001FACT8</amazon>
<amazon>B0000CBCCI</amazon><amazon>B0000QX1M8</amazon><amazon>B0000UN5F2</amazon><amazon>B00012T116</amazon><amazon>B000197HDI</amazon><amazon>B0001FACT8</amazon>
−
+
*単品(限定版)
<amazon>B0000CBCCJ</amazon><amazon>B0000QX1MI</amazon><amazon>B0000UN5FC</amazon><amazon>B000197HDS</amazon><amazon>B00012T11G</amazon><amazon>B0001FACTI</amazon>
<amazon>B0000CBCCJ</amazon><amazon>B0000QX1MI</amazon><amazon>B0000UN5FC</amazon><amazon>B000197HDS</amazon><amazon>B00012T11G</amazon><amazon>B0001FACTI</amazon>
−
+
=== その他 ===
−
<amazon>B000P1KQ4Y</amazon>
+
<amazon>B0000A8UZQ</amazon><amazon>B0000DJWDG</amazon><amazon>4844357557</amazon>
−
<!-- == 話題まとめ == -->
+
<!-- == リンク == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
−
== リンク ==
[[category:登場作品]]
[[category:登場作品]]
[[category:フルメタル・パニックシリーズ|*ふるめたるはにつく?ふもつふ]]
[[category:フルメタル・パニックシリーズ|*ふるめたるはにつく?ふもつふ]]
{{DEFAULTSORT:ふるめたるはにつく?ふもつふ}}
{{DEFAULTSORT:ふるめたるはにつく?ふもつふ}}