差分

280 バイト追加 、 2013年12月18日 (水) 15:06
商品情報追加、他修正
1行目: 1行目:  
== VF-25S メサイア(Messiah) ==
 
== VF-25S メサイア(Messiah) ==
*[[登場作品]]:[[マクロスF]]
+
※この記事ではファストパック装備形態に関しても記述する。VF-25全体の解説は[[VF-25 メサイア]]を参照。
 +
*[[登場作品]]:[[マクロスシリーズ]]
 +
**[[マクロスF]]
 
**[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
 
**[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]
 
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
 
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
8行目: 10行目:  
*全高:14.53 m(バトロイド時)
 
*全高:14.53 m(バトロイド時)
 
*空虚重量:8,450 kg
 
*空虚重量:8,450 kg
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:熱核反応炉
+
*[[動力]]:熱核反応炉
 
*推進機関:新星/ P&W / RRステージII熱核反応タービン FF-3001A×2
 
*推進機関:新星/ P&W / RRステージII熱核反応タービン FF-3001A×2
 
*補助機関:P&W高機動バーニアスラスター HMM-9,ISC(慣性蓄積コンバーター)
 
*補助機関:P&W高機動バーニアスラスター HMM-9,ISC(慣性蓄積コンバーター)
15行目: 17行目:  
<!-- *装甲材質: -->
 
<!-- *装甲材質: -->
 
*開発者:新星インダストリー,[[ゼネラル・ギャラクシー]]共同
 
*開発者:新星インダストリー,[[ゼネラル・ギャラクシー]]共同
*所属:新統合軍⇒[[S.M.S]]へ運用
+
*所属:新統合軍→[[S.M.S]]
 
*主なパイロット:[[オズマ・リー]]
 
*主なパイロット:[[オズマ・リー]]
 
*メカニックデザイン:河森正治
 
*メカニックデザイン:河森正治
   −
VF-25全体の解説は[[VF-25 メサイア]]を参照。
+
[[VF-25 メサイア]]のうち指揮官用の仕様である機体。頭部は横三面式のアイカメラと4連装レーザー機銃を内蔵。劇中では[[S.M.S]]スカル小隊隊長の[[オズマ・リー]]専用機が登場。カラーリングはグレーを基調に黄と黒のライン。
   −
VF-25のうち指揮官用の仕様である機体。劇中では[[S.M.S]]スカル小隊隊長の[[オズマ・リー]]専用機。頭部は横三面式のアイカメラと4連装レーザー機銃を内蔵。カラーリングはグレー/黄と黒。
+
また、ゲーム『マクロストライアルフロンティア』『マクロストライアングルフロンティア』『マクロスラストフロンティア』(すべてSRW未参戦)には赤(あるいは紫)に塗装された[[クラン・クラン]]専用機が登場する。
 
  −
なお、『マクロストライアルフロンティア』、『マクロストライアングルフロンティア』、『マクロスラストフロンティア』(すべてSRWには未参戦)に赤く塗装された(または紫に塗装された)クラン・クラン専用機が存在している。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
35行目: 34行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:初登場。パックの任意換装は無く、地上ステージでは無装着の標準形態、宇宙ではアーマードパック装備に自動で切り替わる。バルキリー共通で運動性が高くサイズSの上地形適応がSであるため、無改造でも攻撃をかなり避ける。パイロットであるオズマの能力の高さも相まって非常に強力なユニットであると言えるが、宇宙でアーマードパックを付けると若干事情が変わる。
+
:初登場作品。パックの任意換装は無く、地上ステージでは無装着の標準形態、宇宙ではアーマードパック装備に自動で切り替わる。バルキリー共通で運動性が高くサイズSのうえ地形適応がSであるため、無改造でも攻撃をかなり避ける。パイロットであるオズマの能力の高さも相まって非常に強力なユニットであると言えるが、宇宙でアーマードパックを付けると若干事情が変わる。
 
:本作においてはパック装着が任意ではないためか、パックを装着しても特別に運動性が上がったりはせず、全機体共通でHPや装甲の若干の上昇と地形適応の変化だけだが、オズマ機だけ装着するのがスーパーパックではなくアーマードパックであるためか、'''パックを装着すると弱体化する'''と言う謎の現象が発生。本作ではパックは単純な宇宙仕様への換装と言う位置づけになっており、機体は地形適応の変化以外は何も変わらないのだが、「アーマードパックは重量のせいで機動性能に限ってはスーパーパックに劣る」と言う部分だけちゃっかり反映されており、パック装着状態だと'''オズマ機だけ移動力が1低くなる'''。代わりに装甲やHPの増加は他のスーパーパック装着機よりも高めに設定されているがその差はわずかであり、そもそもVF-25はバリバリのリアル系であり装甲が役に立ちづらいと言う事もあって、実質的な弱体化となってしまっている。1機だけ適応Aとかにされなかっただけマシと見るべきか。
 
:本作においてはパック装着が任意ではないためか、パックを装着しても特別に運動性が上がったりはせず、全機体共通でHPや装甲の若干の上昇と地形適応の変化だけだが、オズマ機だけ装着するのがスーパーパックではなくアーマードパックであるためか、'''パックを装着すると弱体化する'''と言う謎の現象が発生。本作ではパックは単純な宇宙仕様への換装と言う位置づけになっており、機体は地形適応の変化以外は何も変わらないのだが、「アーマードパックは重量のせいで機動性能に限ってはスーパーパックに劣る」と言う部分だけちゃっかり反映されており、パック装着状態だと'''オズマ機だけ移動力が1低くなる'''。代わりに装甲やHPの増加は他のスーパーパック装着機よりも高めに設定されているがその差はわずかであり、そもそもVF-25はバリバリのリアル系であり装甲が役に立ちづらいと言う事もあって、実質的な弱体化となってしまっている。1機だけ適応Aとかにされなかっただけマシと見るべきか。
 
:もっとも、バルキリー以外の機体と比べれば極めて高水準の運動性を持つのは変わらないため、アーマードパックを背負い込んでも強いものは強い。オズマも強い。
 
:もっとも、バルキリー以外の機体と比べれば極めて高水準の運動性を持つのは変わらないため、アーマードパックを背負い込んでも強いものは強い。オズマも強い。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:
 
:
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:第5章メイン18話-1「解放への序曲」からオズマの加入と共に運用可能となる。地形に[[宇宙]]のあるミッションでのみ[[VF-25S メサイア・AP|アーマードパック]]装備形態で出撃可能。
+
:第5章メイン18話-1「解放への序曲」からオズマの加入と共に運用可能となる。地形に[[宇宙]]のあるミッションでのみアーマードパック装備形態で出撃可能。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;25mmビーム機関砲 「マウラーROV-25 25mmビーム機関砲」
 
;25mmビーム機関砲 「マウラーROV-25 25mmビーム機関砲」
78行目: 77行目:  
;[[換装]]
 
;[[換装]]
 
:各種パックに換装可能。
 
:各種パックに換装可能。
   
;[[変形]]、[[ピンポイントバリア]]、ガウォーク、[[グループ(GR)]]
 
;[[変形]]、[[ピンポイントバリア]]、ガウォーク、[[グループ(GR)]]
 
:[[OE]]のもの。
 
:[[OE]]のもの。
 
:ピンポイントバリアとガウォークはバトロイド形態のみの能力。ガウォークは、[[陸|地上]]移動時に[[移動力]]+1される能力として採用。
 
:ピンポイントバリアとガウォークはバトロイド形態のみの能力。ガウォークは、[[陸|地上]]移動時に[[移動力]]+1される能力として採用。
:[[VF-25F メサイア]]([[VF-25F メサイア・SP|スーパーパック]]装備含む)、[[VF-25G メサイア]]、[[RVF-25 メサイア]]とグループ出撃可能。
+
:[[VF-25F メサイア]](スーパーパック装備含む)、[[VF-25G メサイア]]、[[RVF-25 メサイア]]とグループ出撃可能。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
97行目: 95行目:     
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 +
;全ての武器のCRT+20
 +
:第2次Z
 +
;初期:装甲値+100 HP+500<br>5段階:装甲値+150 HP+1000<br>10段階:装甲値+200 HP+1500 CT補正+30
 +
:UX。アルト機とは対象的に、耐久力に特化した内容。ただし元の硬さが知れているため、「他より硬い気がする」程度なのが惜しい。オズマ自身の能力が非常に高いだけあって、若干扱いづらい機体に仕上がっているのが残念。
   −
;第2次Z
+
== 機体[[BGM]] ==
:全ての武器のCRT+20
  −
;L
  −
:初期:装甲値+100 HP+500<br>5段階:装甲値+150 HP+1000<br>10段階:装甲値+200 HP+1500 CT補正+30
  −
:アルト機とは対象的に、耐久力に特化した内容。ただし元の硬さが知れているため、「他より硬い気がする」程度なのが惜しい。オズマ自身の能力が非常に高いだけあって、若干扱いづらい機体に仕上がっているのが残念。
  −
 
  −
== [[BGM|機体BGM]] ==
   
;「トライアングラー」
 
;「トライアングラー」
 
:前期OPテーマ。
 
:前期OPテーマ。
117行目: 113行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<amazon>B001BW4WUU</amazon><amazon>B001UFVJZO</amazon><amazon>B001GXSMPA</amazon><amazon>B001R2IQT2</amazon><amazon>B001RB8JJK</amazon><amazon>B0024MN65I</amazon>
+
=== プラモデル ===
 +
<amazon>B001GXSMPA</amazon><amazon>B001R2IQT2</amazon><amazon>B0024MN65I</amazon><amazon>B00F5QOOXI</amazon>
 +
=== 変形トイ・フィギュア ===
 +
*DX超合金
 +
<amazon>B001BW4WUU</amazon><amazon>B001UFVJZO</amazon><amazon>B005QXBLQ8</amazon><amazon>B007YEF6HW</amazon><amazon>B008H1YIL6</amazon>
 +
*その他
 +
<amazon>B001RB8JJK</amazon><amazon>B00BQ4L1CK</amazon><amazon>B003CS6L7S</amazon>
   −
== 話題まとめ ==
+
<!-- == 資料リンク == -->
 
+
{{マクロスシリーズ}}
== 資料リンク ==
   
{{DEFAULTSORT:VF-25S めさいあ}}
 
{{DEFAULTSORT:VF-25S めさいあ}}
{{マクロスシリーズ}}
   
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:マクロスシリーズ]]
 
[[Category:マクロスシリーズ]]