差分

1,076 バイト追加 、 2013年12月11日 (水) 03:43
→‎その他: テム・レイ回路で下がるのは防御
800行目: 800行目:  
;オーバーリミッター
 
;オーバーリミッター
 
:*限界反応+50。限界反応は改造費用が安い為、使い道は限定される。α外伝のみ登場。
 
:*限界反応+50。限界反応は改造費用が安い為、使い道は限定される。α外伝のみ登場。
:*OEで久々に登場、こちらは攻撃力を上げる代わりにHPが下がり、武器の消費ENも上昇するという効果。S版も存在。
+
:*OEで久々に登場、こちらは武器攻撃力とパイロットの攻撃パラメータを同時に上げる代わりにHPが下がり、武器の消費ENも上昇するという効果。S版も存在。
 +
;オーバーチャージャー<br/>スーパーチャージャー<br/>ハイパーチャージャー
 +
:OEで登場のオーバーリミッターの更なる上位版。下に行くに従いより効果が高いが、ペナルティも相応に増える。
 
;コストダウン
 
;コストダウン
 
:小隊コストを1下げる。ただし下限値は0.5。大型機同士を組ませたいなら欲しいパーツ。
 
:小隊コストを1下げる。ただし下限値は0.5。大型機同士を組ませたいなら欲しいパーツ。
807行目: 809行目:  
;白組ハチマキ
 
;白組ハチマキ
 
:敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
 
:敵撃墜時、SP+3。NEOに登場。
 +
;スピンドリル弾
 +
:OEで登場。オーバーリミッターなどと同様の効果のパーツで、HPではなく回避が著しく下がる。
 
;[[精神エナジー装置]]
 
;[[精神エナジー装置]]
 
:最大SP+10。COMPACT2では出撃時の気力+5。
 
:最大SP+10。COMPACT2では出撃時の気力+5。
 +
:OEではオーバーリミッター系統の効果で、攻撃パラメータが上昇しない代わりに戦闘ごとに気力+2の効果が付随する。
 
;星明神社のお守り
 
;星明神社のお守り
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
817行目: 822行目:  
;[[テム=レイの回路]]
 
;[[テム=レイの回路]]
 
:αやα外伝に登場。機体性能を全体的に下げるという強化パーツにあるまじき性能だが、代わりに修理費が10になる。
 
:αやα外伝に登場。機体性能を全体的に下げるという強化パーツにあるまじき性能だが、代わりに修理費が10になる。
;テム・レイの回路
+
;テム・レイ回路
:OEで登場、こちらは攻撃力を大幅に上げる代わりに回避が著しく下がり、武器の消費ENも上昇するという効果。
+
:OE版で、こちらはオーバーリミッターなどと同様の効果だがHPではなく防御が著しく下がり、武器の消費ENも上昇するという効果。S版も存在。
 +
;[[トランザム]]システム
 +
:OEで登場。オーバーリミッター系の強化パーツで、もっとも武器攻撃力上昇度が大きく、能力値ペナルティはないが、EN消費が+100%と激しく悪化する。
 
;ハイパージャマー
 
;ハイパージャマー
 
:気力130以上で、回避率と無関係に50%(Zでは30%)の確率で全ての攻撃を無効化する[[分身]]を得る。ガンダムW未参戦のOGシリーズや、Zにもある。
 
:気力130以上で、回避率と無関係に50%(Zでは30%)の確率で全ての攻撃を無効化する[[分身]]を得る。ガンダムW未参戦のOGシリーズや、Zにもある。
825行目: 832行目:  
;ファンの花束
 
;ファンの花束
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
 
:敵の[[特殊武器]]の効果を防ぐ。
 +
;輻射波動機構
 +
:OEで登場。これもオーバーリミッター系の効果のパーツで、HPではなく命中が著しく下がる。
 
;宝珠
 
;宝珠
:回避成功時、SP+3。NEOに登場。
+
:回避成功時、SP+3。NEOに登場。OEでは気力も+3される。
 
;ライジンブレス
 
;ライジンブレス
 
:初期SP+15。
 
:初期SP+15。
匿名利用者