差分

編集の要約なし
11行目: 11行目:     
;第2条 『相手のコクピットを攻撃してはならない』
 
;第2条 『相手のコクピットを攻撃してはならない』
:これも対戦相手を無用に殺傷しないため。第13回決勝大会においては[[ウォン・ユンファ]]が、特別ルールを追加した為解禁される。
+
:これも対戦相手を無用に殺傷しないため。第13回決勝大会においては[[ウォン・ユンファ]]が、下記の特別ルールを追加した為解禁される。
 
;第2条補足 『ファイト中の過失による相手ファイター殺傷は認められる』
 
;第2条補足 『ファイト中の過失による相手ファイター殺傷は認められる』
 
:第4回大会チャンプのダハール・ムハンマドは決勝大会で死亡し、ネオ・エジプト政府により国葬とされた。
 
:第4回大会チャンプのダハール・ムハンマドは決勝大会で死亡し、ネオ・エジプト政府により国葬とされた。
24行目: 24行目:  
:あくまで原則であり、双方の合意があればタッグマッチ等一対多ないし多対多のファイトも認められる。
 
:あくまで原則であり、双方の合意があればタッグマッチ等一対多ないし多対多のファイトも認められる。
   −
;第6条 『国家の代表である[[ガンダムファイター]]は、その威信と名誉を汚してはならない』
+
;第6条 『国家の代表であるガンダムファイターは、その威信と名誉を汚してはならない』
:ネオメキシコの[[ガンダムファイター]]はファイトから逃亡し、国家反逆罪で逃亡の身となっている。
+
:ネオメキシコのガンダムファイターはファイトから逃亡し、国家反逆罪で逃亡の身となっている。
    
;第7条 『[[地球]]がリングだ!』
 
;第7条 『[[地球]]がリングだ!』
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』の世界においては、ガンダムファイト期間中[[地球]]にはロープが張られて本当にリングと化している。
+
:『[[機動武闘伝Gガンダム]]』の世界においては、ガンダムファイト期間中地球にはロープが張られて本当にリングと化している。
;第7条補足 『[[ガンダムファイト]]により[[地球]]上の建築物を破壊しても罪に問われない』
+
;第7条補足 『ガンダムファイトにより地球上の建築物を破壊しても罪に問われない』
 
:この為、地球市民からは険悪な目で見られている。また、[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]は自らが犯した過ちに終生悔いることとなり、悲劇の道を歩むことになってしまう。
 
:この為、地球市民からは険悪な目で見られている。また、[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]は自らが犯した過ちに終生悔いることとなり、悲劇の道を歩むことになってしまう。
    
== 第13回ガンダムファイト 決勝リーグ3ヵ条 ==
 
== 第13回ガンダムファイト 決勝リーグ3ヵ条 ==
第13回大会決勝戦においてウォン・ユンファが追加した特別ルール。主に自分達が裏で立ち回りやすくなるようになるルールが主となっている。
+
第13回大会決勝戦においてウォン・ユンファが追加した特別ルール。主に自分達が裏で立ち回りやすくなるようになるルールが主となっている。更に、[[デビルガンダム]]の新たなる適用者を探す目的もあった。
    
;第1条 『決勝リーグ大会においては、どの部位を破壊されても修復することが出来、改造・交換なども回数制限なく行うことができる。』
 
;第1条 『決勝リーグ大会においては、どの部位を破壊されても修復することが出来、改造・交換なども回数制限なく行うことができる。』
:実質的に国際条約第1条・第3条を反故にする物である。主にデビルガンダム四天王の機体乗り換え(実際は変化だが)に対応していると思われる。ちなみにこのルールがあり、かつ大量の使用可能な試作機を保有しながら機体の限界によって決勝を棄権したマーメイドガンダム有するネオデンマークの事情がしばしば話題の種となっている。
+
:実質的に国際条約第1条・第3条を反故にする物である。主にデビルガンダム四天王の機体乗り換え(実際は変化だが)に対応していると思われる。ちなみにこのルールは予算や大量の使用可能な試作機を保有している国家が有利だが、条件を満たしながら機体の限界によって決勝を棄権したマーメイドガンダム有するネオデンマークの事情がしばしば話題の種となっている。
    
;第2条 『勝利のためであれば、その手段は問わない。』
 
;第2条 『勝利のためであれば、その手段は問わない。』
匿名利用者