差分

サイズ変更なし 、 2013年12月3日 (火) 10:32
281行目: 281行目:  
*声優の蒼月昇氏は[[アムロ・レイ]]役の[[声優]]でおなじみ古谷徹氏だが、『00』の水島精二監督の「古谷徹の名が出ると、たとえ一言でも何か特別な役だと深読みされてしまうから」と言う意向により別名を用いている。
 
*声優の蒼月昇氏は[[アムロ・レイ]]役の[[声優]]でおなじみ古谷徹氏だが、『00』の水島精二監督の「古谷徹の名が出ると、たとえ一言でも何か特別な役だと深読みされてしまうから」と言う意向により別名を用いている。
 
**放映中は古谷徹の名は伏せ続けられており、放映終了後のイベントにて初めて正体を明かしている。また、正体を明かしてからも外部出演等でリボンズ役を演じるときは、蒼月昇名義となっている。
 
**放映中は古谷徹の名は伏せ続けられており、放映終了後のイベントにて初めて正体を明かしている。また、正体を明かしてからも外部出演等でリボンズ役を演じるときは、蒼月昇名義となっている。
**古谷氏は「ガンダムシリーズではアムロ以外の役は演らない」という固い信念があり、アムロ以外でガンダムのオファーがあってもずっと断り続けてきた。だが、水島精二監督に「ナレーションなら、どうですか?」と交渉され「ナレーションはキャラクターでは無い」と言う事と、SEED DESTINYでシャア役の池田秀一氏が[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]として出演したのを期に[[ナレーション]]として参加している。結果として別名ではあるが、アムロ以外のガンダムキャラを演じる事となった。
+
**古谷氏は「ガンダムシリーズではアムロ以外の役は演らない」という固い信念があり、アムロ以外でガンダムのオファーがあってもずっと断り続けてきた。だが、水島精二監督に「[[ナレーション]]なら、どうですか?」と交渉され「ナレーションはキャラクターでは無い」と言う事と、シャア役の池田秀一氏がSEED DESTINYで[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]として出演したのを期にナレーションとして参加している。結果として別名ではあるが、アムロ以外のガンダムキャラを演じる事となった。
 
**しかし、名前は変えても'''声はどう聞いても古谷徹氏'''であり、リボンズが登場した時点から既にバレバレで周知の事実であった。そのため、公式側からも'''「その演技力から将来を嘱望された期待の超大型新人」'''や'''「1stガンダムの大ファンであり、その主役を務めた古谷徹に憧れて声優を目指す」'''などあからさま過ぎる紹介文でありネタにされている。
 
**しかし、名前は変えても'''声はどう聞いても古谷徹氏'''であり、リボンズが登場した時点から既にバレバレで周知の事実であった。そのため、公式側からも'''「その演技力から将来を嘱望された期待の超大型新人」'''や'''「1stガンダムの大ファンであり、その主役を務めた古谷徹に憧れて声優を目指す」'''などあからさま過ぎる紹介文でありネタにされている。
 
**なお、近い時期の類似の例として、『[[天元突破グレンラガン]]』のマッケン役の声優・神永レオ氏(正体は[[カミナ]]役の小西克幸氏の二役)が存在するが、こちらはカミナ死亡により小西氏が降板したと見せかけ、カミナ再登場時のサプライズを狙った意味合いの方が強く、本件とは事情は異なる。
 
**なお、近い時期の類似の例として、『[[天元突破グレンラガン]]』のマッケン役の声優・神永レオ氏(正体は[[カミナ]]役の小西克幸氏の二役)が存在するが、こちらはカミナ死亡により小西氏が降板したと見せかけ、カミナ再登場時のサプライズを狙った意味合いの方が強く、本件とは事情は異なる。
匿名利用者