差分

284 バイト除去 、 2013年11月25日 (月) 07:47
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
[[魔王サイアーク]]と[[魔王レツアーク]]の存在を知って封印から解放し、その結果[[魔王ゴクアーク]]の完全復活を成し遂げたが、ゴクアーク敗北の責任を取らされ切り捨てられる。そして三大魔王の目的が『[[地球]]の大魔界化』でなく『[[地球]]の破壊』へと変わった事に反発、さらに亜衣子の気持ちを知った事で、遂に造反し[[ガンバーチーム]]に協力する。原作では藤兵衛と共に[[ガンバルガー]]にサブパイロットとして搭乗した。
 
[[魔王サイアーク]]と[[魔王レツアーク]]の存在を知って封印から解放し、その結果[[魔王ゴクアーク]]の完全復活を成し遂げたが、ゴクアーク敗北の責任を取らされ切り捨てられる。そして三大魔王の目的が『[[地球]]の大魔界化』でなく『[[地球]]の破壊』へと変わった事に反発、さらに亜衣子の気持ちを知った事で、遂に造反し[[ガンバーチーム]]に協力する。原作では藤兵衛と共に[[ガンバルガー]]にサブパイロットとして搭乗した。
   −
三大魔王の消滅後は「もうお前達にこの姿を見せることはないだろう」と言い残し青空町から姿を消すが、エピローグで人間「闇野響史」として再び亜衣子の前に姿を見せた。同化している骨格模型は青空小学校に返却しておらず、盗難届けが出されている。[[スーパーロボット大戦NEO|スパロボNEO]]のエンディングでは正義のジャーナリストとして今までの戦いを取材し記事にまとめようとしていた。
+
三大魔王の消滅後は「もうお前達にこの姿を見せることはないだろう」と言い残し青空町から姿を消すが、エピローグで人間「闇野響史」として再び亜衣子の前に姿を見せた。同化している骨格模型は青空小学校に返却しておらず、盗難届けが出されている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:初登場作品。原作どおり地上を[[大魔界]]にするために奔走するが、ストーリー中盤で[[イオニア]]と共に[[アースティア (NEO)|アースティア]]に飛ばされてしまう。[[地球]]に戻った後は[[イオニア]]の戦力に対抗するために[[ジャーク帝国]]の[[ベルゼブ]]と同盟を結ぶが、[[ジャーク帝国]]壊滅後は再び単独で活動するように。原作ではドジを踏んだりすることも多いが、今作ではアークダーマを自分の手駒にするなど狡猾な策士の一面が強く、かなり悪役らしくなっている。何故か本作では超魔界獣を最初から呼び出せるようになっている。<br />作中出番は多いのだが、[[声優]]の曽我部氏は既に亡くなっており、ベルゼブらと違い直接的な戦闘要員でないこともあり、[[代役]]による音声収録は行われていない。
+
:初登場作品。原作どおり地上を[[大魔界]]にするために奔走するが、ストーリー中盤で[[イオニア]]と共に[[アースティア (NEO)|アースティア]]に飛ばされてしまう。[[地球]]に戻った後は[[イオニア]]の戦力に対抗するために[[ジャーク帝国]]の[[ベルゼブ]]と同盟を結ぶが、[[ジャーク帝国]]壊滅後は再び単独で活動するように。原作ではドジを踏んだりすることも多いが、今作ではアークダーマを自分の手駒にするなど狡猾な策士の一面が強く、かなり悪役らしくなっている。本作では超魔界獣を最初から呼び出せるようになっている。エンディングでは正義のジャーナリストとして今までの戦いを取材し記事に纏めようとしていた。<br />作中出番は多いのだが、[[声優]]の曽我部氏は既に亡くなっており、ベルゼブらと違い直接的な戦闘要員でないこともあり、[[代役]]による音声収録は行われていない。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:[[立花亜衣子|亜衣子先生]]とともに、[[コネクト・フォース]]に参加する[[ガンバーチーム]]の見送りに登場。原作終了後設定だが、「闇野響史」ではなくヤミノリウスの恰好であった。
+
:[[立花亜衣子|亜衣子先生]]と共に[[コネクト・フォース]]に参加する[[ガンバーチーム]]の見送りに登場。原作終了後設定だが、「闇野響史」ではなくヤミノリウスの恰好であった。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
62行目: 62行目:  
:地球を大魔界にする使命も、秋の冷たい風の前には些細なことのようだ。しかし、終盤で彼は公園で新聞紙を布団代わりにして寝ているのだが、家は何処にあるのだろうか?
 
:地球を大魔界にする使命も、秋の冷たい風の前には些細なことのようだ。しかし、終盤で彼は公園で新聞紙を布団代わりにして寝ているのだが、家は何処にあるのだろうか?
   −
;「た、食べたい!魔界牛のステーキ!魔界名物『針の山』!!そして・・・'''魔界鍋'''・・・!」
+
;「た、食べたい!魔界牛のステーキ!魔界名物『針の山』!!そして……'''魔界鍋'''……!」
 
:とあるレストランに忍び込んだ時にのセリフ。人間用の料理は口に合わないようで、故郷の味を味わいたくなり、'''魔界獣を生み出した'''。なお、ステーキは紫色の毒毒しい色で、針の山は饅頭の上に鋭利な刃物がどっさりと乗っかり、魔界鍋に至っては質の悪い闇鍋のようである。
 
:とあるレストランに忍び込んだ時にのセリフ。人間用の料理は口に合わないようで、故郷の味を味わいたくなり、'''魔界獣を生み出した'''。なお、ステーキは紫色の毒毒しい色で、針の山は饅頭の上に鋭利な刃物がどっさりと乗っかり、魔界鍋に至っては質の悪い闇鍋のようである。
   100行目: 100行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
敵役でありながら、番組エンディングテーマ「ガンバー体操」を歌う「元気爆発隊」のメンバーである(他は[[ガンバーチーム]]の3人と[[霧隠藤兵衛]])。
 
敵役でありながら、番組エンディングテーマ「ガンバー体操」を歌う「元気爆発隊」のメンバーである(他は[[ガンバーチーム]]の3人と[[霧隠藤兵衛]])。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:ヤミノリウスIII世]] (全文検索結果) -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:ヤミノリウスIII世]] -->
  −
  −
== リンク ==
   
[[category:登場人物や行]]
 
[[category:登場人物や行]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:やみのりうす3せい}}
 
{{DEFAULTSORT:やみのりうす3せい}}
5,094

回編集