36行目:
36行目:
:アンディの代わりに補充されてきた部下。当初は辛くあたっていたが、本当は仲間だと思っていた。
:アンディの代わりに補充されてきた部下。当初は辛くあたっていたが、本当は仲間だと思っていた。
;チャーリー
;チャーリー
−
:サイド6のバーのマスター…に扮するジオン公国軍の諜報部員。NT-1アレックスの工場に関する情報をサイクロプス隊に提供している。
+
:サイド6リボー・コロニーのバーのマスター…に扮するジオン公国軍の諜報部員。NT-1アレックスの工場に関する情報をサイクロプス隊に提供している。
;[[アルフレッド・イズルハ]]
;[[アルフレッド・イズルハ]]
−
:ガルシアの最期を見届ける。ガルシア自身はアルを鬱陶しがっており、「'''バラしてしまえばいい'''」とシュタイナーに進言していた。
+
:ガルシアの最期を見届ける。
+
:一方、ガルシア自身はアルを鬱陶しがっており、「'''バラしてしまえばいい'''」とシュタイナーに進言していた(もちろん、シュタイナーからは却下されたが)。
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「気の抜けたビールを置いてねぇか?」
;「気の抜けたビールを置いてねぇか?」
−
:第4話より。[[サイド6]]のバーのマスター・チャーリーとの合言葉。この言葉を聞くとチャーリーは、自身の正体である[[ジオン公国軍]]の諜報部員に戻る。
+
:第4話より。[[サイド6]]リボー・コロニーのバーのマスター・チャーリーとの合言葉。この言葉を聞くとチャーリーは、自身の正体である[[ジオン公国軍]]の諜報部員に戻る。
:なお、ジオンの軍人達が事前に合言葉を決めてあるのは、周囲(特に[[地球連邦軍]])に怪しまれて正体がバレないようにするためである。
:なお、ジオンの軍人達が事前に合言葉を決めてあるのは、周囲(特に[[地球連邦軍]])に怪しまれて正体がバレないようにするためである。
;「隊の中で俺より階級が低いのはお前だけだ。威張れる相手がいなくなると困る……死ぬんじゃねぇぞ…」
;「隊の中で俺より階級が低いのはお前だけだ。威張れる相手がいなくなると困る……死ぬんじゃねぇぞ…」