18行目: |
18行目: |
| 前述のように、'''必要気力が高い・全員気力を満たす必要がある・EN消費が膨大'''等、制約が多く気軽には使えないが、'''一撃必殺の強力な攻撃'''であるという設定が基本。このため、撤退する強敵を逃さずに仕留める必殺技的な運用法は非常に有効であるといえる。特に[[熱血]]を覚えたパイロットがいない序盤~中盤は、数少ない決定打になる場合もある。より踏み込んだ内容は下記の通り。 | | 前述のように、'''必要気力が高い・全員気力を満たす必要がある・EN消費が膨大'''等、制約が多く気軽には使えないが、'''一撃必殺の強力な攻撃'''であるという設定が基本。このため、撤退する強敵を逃さずに仕留める必殺技的な運用法は非常に有効であるといえる。特に[[熱血]]を覚えたパイロットがいない序盤~中盤は、数少ない決定打になる場合もある。より踏み込んだ内容は下記の通り。 |
| | | |
− | *長所
| + | ;長所 |
− | **単体ユニットの武装よりも高い攻撃力を持ち、強敵を撃墜するのに有用である。EXハードモードがある作品の場合は更に有用。
| + | : |
− | **後述の特殊合体攻撃を除けば、合体攻撃に参加する全てのユニットから放つ事が出来る。ただし、出撃枠を圧迫するという短所にも直結する。詳しくは後述。
| + | *単体ユニットの武装よりも高い攻撃力を持ち、強敵を撃墜するのに有用である。EXハードモードがある作品の場合は更に有用。 |
− | **作品によっては[[バリア貫通]]効果を持ち、[[歪曲フィールド]]などのバリアを持つ強敵との戦いでは欠かす事の出来ないダメージソースになる。
| + | *後述の特殊合体攻撃を除けば、合体攻撃に参加する全てのユニットから放つ事が出来る。ただし、出撃枠を圧迫するという短所にも直結する。詳しくは後述。 |
− | **バリア以外にも、敵の[[援護防御]]を無効化する能力が付いている場合もある。2体セットで庇いあうような敵に有効。
| + | *作品によっては[[バリア貫通]]効果を持ち、[[歪曲フィールド]]などのバリアを持つ強敵との戦いでは欠かす事の出来ないダメージソースになる。 |
− | **作品によっては[[援護攻撃]]に使用する事が可能。攻撃力の低いユニットを援護すれば、レベル上げに貢献できる。
| + | *バリア以外にも、敵の[[援護防御]]を無効化する能力が付いている場合もある。2体セットで庇いあうような敵に有効。 |
| + | *作品によっては[[援護攻撃]]に使用する事が可能。攻撃力の低いユニットを援護すれば、レベル上げに貢献できる。 |
| | | |
− | *短所
| + | ;短所 |
− | **ENの消費が激しいものが多く、あまり連発できない。なお、攻撃力と燃費は比例する傾向にあり、攻撃力が高いほど燃費が悪い事が多い。
| + | : |
− | **合体攻撃を使う為にはユニットの配置に気を配る必要がある為、ある程度の慣れが必要。
| + | *ENの消費が激しいものが多く、あまり連発できない。なお、攻撃力と燃費は比例する傾向にあり、攻撃力が高いほど燃費が悪い事が多い。 |
− | **合体攻撃に参加するパイロット全員が気力の制限を満たす必要がある為、単機を突貫([[無双]])させる戦術が取りにくい。
| + | *合体攻撃を使う為にはユニットの配置に気を配る必要がある為、ある程度の慣れが必要。 |
− | **合体攻撃に参加するユニットが多いほど、出撃枠を圧迫する。SRXチームや[[シャッフル同盟]]が代表的。
| + | *合体攻撃に参加するパイロット全員が気力の制限を満たす必要がある為、単機を突貫([[無双]])させる戦術が取りにくい。 |
− | **合体攻撃を持つユニットは、単機だと攻撃力不足である事が多い。合体攻撃の燃費が悪い場合、この問題は深刻なものとなる。
| + | *合体攻撃に参加するユニットが多いほど、出撃枠を圧迫する。SRXチームや[[シャッフル同盟]]に顕著。[[小隊]]系システムを導入した作品ではこの問題はある程度緩和される。 |
− | **パートナーバトルシステムが採用されている作品では'''合体攻撃を使うとパートナーは攻撃できない'''。そのため、最終的なダメージは合体攻撃を使うよりもメインユニットの必殺武器+サブユニットの必殺武器の方が上になる。
| + | *合体攻撃を持つユニットは、単機だと攻撃力不足である事が多い。合体攻撃の燃費が悪い場合、この問題は深刻なものとなる。 |
| + | *パートナーバトルシステムが採用されている作品では'''合体攻撃を使うとパートナーは攻撃できない'''。そのため、最終的なダメージは合体攻撃を使うよりもメインユニットの必殺武器+サブユニットの必殺武器の方が上になる。 |
| | | |
− | '''注意点'''
| + | ;注意点 |
| + | : |
| *シリーズ毎に実装される合体攻撃の組み合わせは変化する。 | | *シリーズ毎に実装される合体攻撃の組み合わせは変化する。 |
− | *一部の合体攻撃はシナリオがある程度進行するか、特定の条件を満たさないと使用できない。 | + | *一部の合体攻撃はシナリオがある程度進行するか、特定の条件を満たさないと使用できない。Aなど、全パイロットのレベルが規定値以上で合体攻撃が解禁される作品もある。 |
− | **Aなど、全パイロットのレベルが規定値以上で合体攻撃が解禁される作品もある。
| |
| *[[乗り換え]]可能な機体は、実際に合体攻撃が可能なパイロットの組み合わせが(主に原作での仲間や[[ライバル]]などの因縁関係で)限定される場合がある。 | | *[[乗り換え]]可能な機体は、実際に合体攻撃が可能なパイロットの組み合わせが(主に原作での仲間や[[ライバル]]などの因縁関係で)限定される場合がある。 |
− | *シリーズによって合体攻撃の使用時に[[援護攻撃]]を受けられるか、反撃に使えるかなどは差異がある。援護攻撃と併用できない場合は[[援護防御]]されない。 | + | *シリーズによって合体攻撃の使用時に[[援護攻撃]]を受けられるか、反撃に使えるかなどは差異がある。援護攻撃と併用できない場合は[[援護防御]]されない。現時点において、援護攻撃を行う側が合体攻撃を行えるのは[[MX]]と[[OGシリーズ]]のみ。 |
− | **今の所、援護攻撃を行う側が合体攻撃を使えるのは[[MX]]と[[OGシリーズ]]のみ。
| |
| | | |
| == 合体攻撃の攻撃力 == | | == 合体攻撃の攻撃力 == |