差分

62 バイト除去 、 2013年11月8日 (金) 00:36
50行目: 50行目:  
:[[アーガマ]]に変わることなく最後まで活躍。システム上撃沈される恐れがあまりなく、攻撃力、命中率共に優秀な歴代最強のホワイトベース。本作の敵は戦艦を狙う傾向にあるので、装甲を強化して囮作戦に徹するとブライトの防御エースが容易に習得できる。ただし中盤は[[ガンドール]]で外宇宙に出るのでその間は出番なし。フラウやミライに加えてオスカとマーカーが初登場までしているが、誰も戦闘で喋ったりサブパイロットにはなっていないのが残念な限り。
 
:[[アーガマ]]に変わることなく最後まで活躍。システム上撃沈される恐れがあまりなく、攻撃力、命中率共に優秀な歴代最強のホワイトベース。本作の敵は戦艦を狙う傾向にあるので、装甲を強化して囮作戦に徹するとブライトの防御エースが容易に習得できる。ただし中盤は[[ガンドール]]で外宇宙に出るのでその間は出番なし。フラウやミライに加えてオスカとマーカーが初登場までしているが、誰も戦闘で喋ったりサブパイロットにはなっていないのが残念な限り。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:一年戦争が再現されているため、序盤から登場。本作ではステージごとに母艦の有無及び母艦となるユニットが決められており、少なくとも第1章時点では母艦が本艦と[[マクロス・クォーター]]のみであるため出番が多い。
+
:一年戦争が再現されているため、序盤から登場。本作ではステージごとに母艦の有無及び母艦となるユニットが決められており、登場時期が早いため母艦担当ステージが多い。
 
:本作でついに[[ミライ・ヤシマ]]がサブパイロットとして起用されたが、残念ながら音声収録及び掛け合いは無し。
 
:本作でついに[[ミライ・ヤシマ]]がサブパイロットとして起用されたが、残念ながら音声収録及び掛け合いは無し。
  
1,529

回編集