242行目:
242行目:
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
−
=== アレルヤ ===
=== アレルヤ ===
−
==== 戦闘台詞 ====
==== 戦闘台詞 ====
;「人を殺すためだけの機械なんて……!」
;「人を殺すためだけの機械なんて……!」
254行目:
252行目:
;「僕達は任務の性質上、サバイバルの技術は一通り修得してるからね」
;「僕達は任務の性質上、サバイバルの技術は一通り修得してるからね」
:[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]から「料理が得意」というガンダムマイスター達の意外性を振られての返答。ちなみに裏設定では料理の腕は、ロックオン(初代)>刹那>アレルヤ>ティエリアの順であるとの事。
:[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]から「料理が得意」というガンダムマイスター達の意外性を振られての返答。ちなみに裏設定では料理の腕は、ロックオン(初代)>刹那>アレルヤ>ティエリアの順であるとの事。
−
;「随分とユニークだね、彼…」
−
:[[アーサー]]捜索中に出くわした[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]が演じる「奇行」を目の当たりにしての率直な感想。
−
;「君は黙っていた方がいいよ」
−
:クロウが自身の戦う理由である「借金返済」について口にしようとした際、すかさず口にしたツッコミ。にべもなく一蹴されたクロウは「…ごもっとも…」と返すのみであった。
−
;「ストップ」
−
:同じくクロウへのツッコミ。こちらはシナリオ後半から再世篇で使われるようになるが、よりぞんざいになっている。これに対してはクロウも「…はい…」としか言えなかった。
;「それはもう戦争でもない…ただの虐殺だ」
;「それはもう戦争でもない…ただの虐殺だ」
:第2次Z 破界篇後半で[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユフィ]]が引き起こしたナンバーズ虐殺事件の惨状を知り、怒りを露にする。もっともその裏に隠された真相を、アレルヤをはじめとする[[ZEXIS]]メンバーは知る由も無かったが…。
:第2次Z 破界篇後半で[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユフィ]]が引き起こしたナンバーズ虐殺事件の惨状を知り、怒りを露にする。もっともその裏に隠された真相を、アレルヤをはじめとする[[ZEXIS]]メンバーは知る由も無かったが…。
266行目:
258行目:
;「戦うんだ!託された想いの為にも!」
;「戦うんだ!託された想いの為にも!」
:[[ガイオウ]]との[[戦闘前会話]]で、彼の言葉に一瞬躊躇った刹那を鼓舞する。
:[[ガイオウ]]との[[戦闘前会話]]で、彼の言葉に一瞬躊躇った刹那を鼓舞する。
−
;「ソレスタルビーイングで出せる給料には限界があるよ」
−
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z 再世篇]]で再び借金塗れとなったクロウへ、遠回しにCBへの再加入を勧める。手厳しさの中にも、アレルヤなりにクロウを気遣っている事が窺える台詞でもある。
−
;「君って人は、本当にどうしようもないね」
−
:「ゼロと呼ばれたG」にて、クロウへの恒例の(?)ツッコミ。辛辣極まりない台詞に、傍で聞いていたマリーも少々驚いていた。
;「希望があれば人は生きていけるよ。辛い過去があってもね」
;「希望があれば人は生きていけるよ。辛い過去があってもね」
:第2次Z 再世篇中盤、キリコとの対話で互いの想い人の存在が生きる糧となる事を改めて認識し合う。
:第2次Z 再世篇中盤、キリコとの対話で互いの想い人の存在が生きる糧となる事を改めて認識し合う。
−
;「最後までブレないね、君って」
−
:[[イノベイター]]との最終決戦という重大局面にも関わらず、スメラギへボーナス請求を口にするクロウの守銭奴発言(無論、場を和ませる為のジョークであろうが)に苦笑する。
;「リボンズ・アルマーク!超兵もイノベイターも関係無い!」<br />「僕はソレスタルビーイングとして、[[ZEXIS]]として、お前と戦う!」
;「リボンズ・アルマーク!超兵もイノベイターも関係無い!」<br />「僕はソレスタルビーイングとして、[[ZEXIS]]として、お前と戦う!」
:[[リボーンズガンダム]]との戦闘前会話。「超兵ごとき」と侮蔑の言葉を口にする[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の狭量な選民意識を、ハレルヤと共に糾弾する。
:[[リボーンズガンダム]]との戦闘前会話。「超兵ごとき」と侮蔑の言葉を口にする[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]の狭量な選民意識を、ハレルヤと共に糾弾する。
295行目:
281行目:
:再世篇騎士団ルートのエンディングにて、21世紀警備保障の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。
:再世篇騎士団ルートのエンディングにて、21世紀警備保障の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。
:この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出てZEXISの面々と交流していたらしい。
:この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出てZEXISの面々と交流していたらしい。
+
====[[UX]]====
+
;「や、やべえな…こりゃあ…」
+
:第37話「命あるもの」にて、[[マークニヒト]]の苛烈なる猛攻とそれによって侵食されていく竜宮島、そして同化現象に倒れる一騎といった最悪な状況に、ハレルヤ自身も戦慄と恐怖を隠せないでいた…。
+
:'''好戦的である彼'''からこのような台詞を言わせるあたり、これがどれだけ深刻な状況なのかが伺える。
+
+
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
+
=== アレルヤ ===
+
==== [[Zシリーズ]] ====
+
;「随分とユニークだね、彼…」
+
:[[アーサー]]捜索中に出くわした[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]が演じる「奇行」を目の当たりにしての率直な感想。
+
;「君は黙っていた方がいいよ」
+
:クロウが自身の戦う理由である「借金返済」について口にしようとした際、すかさず口にしたツッコミ。にべもなく一蹴されたクロウは「…ごもっとも…」と返すのみであった。
+
;「ストップ」
+
:同じくクロウへのツッコミ。こちらはシナリオ後半から再世篇で使われるようになるが、よりぞんざいになっている。これに対してはクロウも「…はい…」としか言えなかった。
+
;「ソレスタルビーイングで出せる給料には限界があるよ」
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z 再世篇]]で再び借金塗れとなったクロウへ、遠回しにCBへの再加入を勧める。手厳しさの中にも、アレルヤなりにクロウを気遣っている事が窺える台詞でもある。
+
;「君って人は、本当にどうしようもないね」
+
:「ゼロと呼ばれたG」にて、クロウへの恒例の(?)ツッコミ。辛辣極まりない台詞に、傍で聞いていたマリーも少々驚いていた。
+
;「最後までブレないね、君って」
+
:[[イノベイター]]との最終決戦という重大局面にも関わらず、スメラギへボーナス請求を口にするクロウの守銭奴発言(無論、場を和ませる為のジョークであろうが)に苦笑する。
+
===ハレルヤ===
==== [[UX]] ====
==== [[UX]] ====
;「察しやがれ、アレルヤ! ケツが濡れて、気持ちが悪いってことだろ!」
;「察しやがれ、アレルヤ! ケツが濡れて、気持ちが悪いってことだろ!」
300行目:
307行目:
:ピーリスに限らず、他のメンバーらも戦闘の直前まで海水浴を楽しんでいたらしく、'''まともに体も拭かず水着のままコクピットに乗り込んでしまったらしい'''…。
:ピーリスに限らず、他のメンバーらも戦闘の直前まで海水浴を楽しんでいたらしく、'''まともに体も拭かず水着のままコクピットに乗り込んでしまったらしい'''…。
:そもそもわざわざ人格を交代してバラしているので'''「察しやがれ」の意味がない…'''。
:そもそもわざわざ人格を交代してバラしているので'''「察しやがれ」の意味がない…'''。
−
;「や、やべえな…こりゃあ…」
−
:第37話「命あるもの」にて、[[マークニヒト]]の苛烈なる猛攻とそれによって侵食されていく竜宮島、そして同化現象に倒れる一騎といった最悪な状況に、ハレルヤ自身も戦慄と恐怖を隠せないでいた…。
−
:'''好戦的である彼'''からこのような台詞を言わせるあたり、これがどれだけ深刻な状況なのかが伺える。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==