差分

312 バイト追加 、 2013年11月2日 (土) 22:37
編集の要約なし
165行目: 165行目:  
:挿入歌。FINAL PLUSではOPテーマに昇格。Zで採用。<br />本来は西川氏が監督の福田己津央氏の要望で「ignited -イグナイテッド-」の対極として作ったキラのテーマ曲。その後、「C.E.に生きる全ての人達のテーマソングと言える曲となった」と監督から評された。
 
:挿入歌。FINAL PLUSではOPテーマに昇格。Zで採用。<br />本来は西川氏が監督の福田己津央氏の要望で「ignited -イグナイテッド-」の対極として作ったキラのテーマ曲。その後、「C.E.に生きる全ての人達のテーマソングと言える曲となった」と監督から評された。
 
;「Life goes on」
 
;「Life goes on」
:第二期EDテーマ。[[UX]]で採用された。今作の雰囲気によく合い、成長したシンの性格にフィットしている。
+
:第二期EDテーマ。[[UX]]で採用された。今作の雰囲気によく合い、成長したシンの性格にフィットしている。初めはチョイスを間違っていると思わざるを得ない印象だったが、回が進むたびにこれ以外に有り得ない名曲となった。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
330行目: 330行目:  
;[[真壁一騎]]、[[遠見真矢]]
 
;[[真壁一騎]]、[[遠見真矢]]
 
:[[K]]では彼らとも親しくなり、家族との思い出について語り合う場面もある。
 
:[[K]]では彼らとも親しくなり、家族との思い出について語り合う場面もある。
:[[UX]]では戦いと別れを乗り越えてきた先輩としてK以上に彼らとの絡みが深く描かれており、[[羽佐間翔子|翔子]]の自爆に心を痛めるなど、一騎に限らずファフナーパイロット達の良き兄貴分となっている。
+
:[[UX]]では戦いと別れを乗り越えてきた先輩としてK以上に彼らとの絡みが深く描かれており、[[羽佐間翔子|翔子]]の自爆に心を痛めるなど、一騎に限らずファフナーパイロット達の良き兄貴分となっている。先輩らしく褒めるところはしっかり褒めて、怒る時はちゃんと怒るという理想的な先輩として信頼されている。
 
:なお、デザイナーだけでなく特徴(黒髪に赤い目、目のハイライトが無くなる場面がある)も共通することから「一騎と顔が似ている」というのはファンの間ではよく言われるネタだが、そこに触れられたことはない。
 
:なお、デザイナーだけでなく特徴(黒髪に赤い目、目のハイライトが無くなる場面がある)も共通することから「一騎と顔が似ている」というのはファンの間ではよく言われるネタだが、そこに触れられたことはない。
 
;[[皆城総士]]
 
;[[皆城総士]]
匿名利用者