17行目:
17行目:
<!-- 基本事項のみ記載してます。作品の核心を付く内容は伏せてください。 -->
<!-- 基本事項のみ記載してます。作品の核心を付く内容は伏せてください。 -->
−
[[イノベイター]]が開発した「GNZシリーズ」(もしくはガシリーズ)のひとつ。<br />同系機[[ガデッサ]]との連携を前提とした接近戦特化の設計となっており、収束させて威力を増大させるGNビームクローや各部に設置されたGNスパイクなどが装備されている。またパワーも高くセラヴィーを上回るほか、左肩にはGNフィールド発生装置があり防御力にも優れる。
+
[[イノベイター]]が開発した「GNZシリーズ」(もしくは“ガ”シリーズ)の一つ。<br />同系機[[ガデッサ]]との連携を前提とした接近戦特化の設計となっており、収束させて威力を増大させるGNビームクローや各部に設置されたGNスパイクなどが装備されている。またパワーも高く[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]]を上回るほか、左肩にはGNフィールド発生装置があり防御力にも優れる。
劇中では[[ブリング・スタビティ]]と[[ヒリング・ケア]]の両者がカラーリングが違う機体で搭乗。ヒリング機については、[[ヒリング・ケア専用ガラッゾ]]を参照。
劇中では[[ブリング・スタビティ]]と[[ヒリング・ケア]]の両者がカラーリングが違う機体で搭乗。ヒリング機については、[[ヒリング・ケア専用ガラッゾ]]を参照。
25行目:
25行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
−
:ブリング機とヒリング機が登場。それぞれカラーリングとトランザム実装違いが表現されている。
+
:ブリング機とヒリング機が登場。それぞれカラーリングと[[トランザム]]実装違いが表現されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
33行目:
33行目:
==== 格闘兵装 ====
==== 格闘兵装 ====
;GNカッター
;GNカッター
−
:ガシリーズの共通武装。両腕部に一基ずつ装備されている。
+
:“ガ”シリーズの共通武装。両腕部に一基ずつ装備されている。
;GNスパイク
;GNスパイク
:両肩や拳に装備されている棘状の装備。GNフィールドを纏わせることで威力を向上させる。
:両肩や拳に装備されている棘状の装備。GNフィールドを纏わせることで威力を向上させる。
;GNビームクロー
;GNビームクロー
−
:本機の主兵装。それぞれの指からビームサーベルを発生させて斬り裂く。また指を手刀の形にすることで一本の太いビームサーベルに収束することも出来、ダブルオーのGNソードⅡを簡単に切断したほど。
+
:本機の主兵装。それぞれの指から[[ビームサーベル]]を発生させて斬り裂く。また指を手刀の形にすることで一本の太いビームサーベルに収束することも出来、[[ダブルオーガンダム|ダブルオー]]のGNソードⅡを簡単に切断したほど。
==== 射撃兵装 ====
==== 射撃兵装 ====
;GNバルカン
;GNバルカン
−
:ガシリーズの共通武装。両腕に装備。牽制用だが、それなりの威力を持つ。
+
:“ガ”シリーズの共通武装。両腕に装備。牽制用だが、それなりの威力を持つ。
==== 防御兵装 ====
==== 防御兵装 ====
;[[GNフィールド]]
;[[GNフィールド]]
−
:左肩に発生装置を設置。セラヴィーのビームを逸らすなど出力は高い。
+
:左肩に発生装置を設置。[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]]のビームを逸らすなど出力は高い。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
59行目:
59行目:
== 対決・名場面など ==
== 対決・名場面など ==
−
;対ダブルオーガンダム
+
;対[[ダブルオーガンダム]](2nd第10話)
−
:牽制と警告を兼ねて襲撃。ビームクローでGNソードⅡを叩き斬ったほかGNフィールドを張って防御、さらに一撃喰らわせるなど性能の高さを見せつける。
+
:牽制と警告を兼ねて襲撃。ビームクローでGNソードⅡを叩き斬ったほか[[GNフィールド]]を張って防御、さらに一撃喰らわせるなど性能の高さを見せつける。
−
;対ダブルオーライザー
+
;対[[ダブルオーライザー]](2nd第12話)
−
:合体直後の機体と対峙。だが相手のパワーは上がっており、以前の借りを返されるかの如く撃破される。
+
:[[合体]]直後の機体と対峙。だが相手のパワーは上がっており、以前の借りを返されるかの如く撃破される。
−
;対セラヴィーガンダム
+
;対[[セラヴィーガンダム]](2nd第14話)
−
:そのパワーと相手の相性の悪さから優位に立ち、右腕を斬り落とす等の活躍を見せたがトランザムで取り押さえられ、セラフィムの一撃を喰らい敗北。ブリングも戦死した。
+
:そのパワーと相手の相性の悪さから優位に立ち、セラヴィーの右腕を斬り落とす等の活躍を見せたが[[トランザム]]したセラヴィーに取り押さえられる。そして、セラヴィーの奥の手である[[セラフィムガンダム|セラフィム]]の一撃を喰らい敗北。[[ブリング・スタビティ|ブリング]]は戦死した。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
+
;ガルムガンダム
+
:GN-Zシリーズの初期の機体。カラーリングが[[ガンダム]]に似ている。外伝には登場するが、SRW未登場。
;[[ヒリング・ケア専用ガラッゾ]]
;[[ヒリング・ケア専用ガラッゾ]]
−
:ヒリング専用の本機。
+
:ヒリング専用の本機。GN-Zシリーズの機体の一つで、近接戦闘を主体とする。
;[[ガデッサ]]
;[[ガデッサ]]
−
:同系機。
+
:GN-Zシリーズの機体の一つで、遠距離戦闘を主体とする。
;[[ガッデス (00)|ガッデス]]
;[[ガッデス (00)|ガッデス]]
−
:同じシリーズの機体。
+
:GN-Zシリーズの機体の一つで、中距離戦闘を主体とする。GNファングを搭載しているのが特徴。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==