差分

92 バイト追加 、 2013年10月14日 (月) 16:41
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== キンケドゥ・ナウ(Kinkedou Now) ==
 
== キンケドゥ・ナウ(Kinkedou Now) ==
   
*[[登場作品]]:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
*[[声優]]:辻谷耕史
 
*[[声優]]:辻谷耕史
25行目: 24行目:  
エピローグで「[[シーブック・アノー]]」に戻り、「セシリー・フェアチャイルド」に戻ったベラと共に[[地球]]の緑の中へ消えた。その後はセシリーと結婚、パン屋を開業し二児のパパになるなど幸福な人生を送っており、その姿を見たトビアは、復活した[[木星帝国]]との戦いに助っ人として来てもらうことを断念する。
 
エピローグで「[[シーブック・アノー]]」に戻り、「セシリー・フェアチャイルド」に戻ったベラと共に[[地球]]の緑の中へ消えた。その後はセシリーと結婚、パン屋を開業し二児のパパになるなど幸福な人生を送っており、その姿を見たトビアは、復活した[[木星帝国]]との戦いに助っ人として来てもらうことを断念する。
   −
余談ではあるが、作中でのベラの[[シャワーシーン]]にて、ベラはシャワーに潜り込んだ人物を勝手にキンケドゥと決めつけている(実際に潜り込んだのはベルナデット)。そう決めつけられるということは、過去にセシリーのシャワーを覗いたことがあったのだろうか?映画はともかく、小説版『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』では、シーブックは一応年齢相応にスケベな一面もあるということが描かれているので、あり得ないこともないような気はするのだが…。
+
余談ではあるが、作中でのベラの[[シャワーシーン]]にて、ベラはシャワーに潜り込んだ人物を勝手にキンケドゥと決めつけている(実際に潜り込んだのはベルナデット)。そう決めつけられるということは、過去にセシリーのシャワーを覗いたことがあったのだろうか? 映画はともかく、小説版『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』では、シーブックは一応年齢相応にスケベな一面もあるということが描かれているので、あり得ないこともないような気はするのだが……
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
32行目: 31行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:キンケドゥとしては初参戦なのだが、[[スーパーロボット大戦α|α]]にてシーブックとして参戦したため、顔見知りには正体がバレバレ。作中の経過時間と設定[[年齢]]に凄まじい差が生じているが、「'''色々あって老けた'''」の一言で解決している。原作では徹底して「キンケドゥ=シーブック」という事は明言しなかったというのに、キャラ辞典では初っ端から正体を書かれていたりする。<br />なお、[[アイビス・ダグラス|アイビス]]を主人公に選ぶと、第1話で登場以降、アイビスとの絡みが多い。また、原作を再現して、3種類も顔グラフィックとカットインが用意されている。ただし、負傷した顔を包帯で隠しているバージョンだけはキャラ辞典に登録されない。なお、「ノーマルスーツを着た」最終回verのキンケドゥは本作が初出である。ちなみに、[[αナンバーズ]]の名付け親は彼である。<br />[[地球]]へ落下して奇跡の生還をした後に[[アムロ・レイ|アムロ]]から「よく無事だったな」との問いに「何も自分が初めてではない」と言っている。これは『[[機動戦士ガンダム]]』にてアムロも大気圏突入を体験している(もちろん、彼の場合は半壊した機体ではないが)からで、アムロも「そうだったな」と返している。ただ、元々大気圏突入の機能が備わっていた[[ガンダム]]に対して、緊急避難的に[[ビームシールド]]を代用して突入したあたりは流石である。
 
:キンケドゥとしては初参戦なのだが、[[スーパーロボット大戦α|α]]にてシーブックとして参戦したため、顔見知りには正体がバレバレ。作中の経過時間と設定[[年齢]]に凄まじい差が生じているが、「'''色々あって老けた'''」の一言で解決している。原作では徹底して「キンケドゥ=シーブック」という事は明言しなかったというのに、キャラ辞典では初っ端から正体を書かれていたりする。<br />なお、[[アイビス・ダグラス|アイビス]]を主人公に選ぶと、第1話で登場以降、アイビスとの絡みが多い。また、原作を再現して、3種類も顔グラフィックとカットインが用意されている。ただし、負傷した顔を包帯で隠しているバージョンだけはキャラ辞典に登録されない。なお、「ノーマルスーツを着た」最終回verのキンケドゥは本作が初出である。ちなみに、[[αナンバーズ]]の名付け親は彼である。<br />[[地球]]へ落下して奇跡の生還をした後に[[アムロ・レイ|アムロ]]から「よく無事だったな」との問いに「何も自分が初めてではない」と言っている。これは『[[機動戦士ガンダム]]』にてアムロも大気圏突入を体験している(もちろん、彼の場合は半壊した機体ではないが)からで、アムロも「そうだったな」と返している。ただ、元々大気圏突入の機能が備わっていた[[ガンダム]]に対して、緊急避難的に[[ビームシールド]]を代用して突入したあたりは流石である。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:参戦作品の都合上名前こそ出てこないが、前作終了後に原作通りセシリーと共にパン屋になっていることが、居候をしていた[[アラド・バランガ|アラド]]によって言及されている。また部隊名が[[αナンバーズ]]なのに名付け親であった彼がいないため、封印戦争時の味方は時々彼のことを気にしている。
 
:参戦作品の都合上名前こそ出てこないが、前作終了後に原作通りセシリーと共にパン屋になっていることが、居候をしていた[[アラド・バランガ|アラド]]によって言及されている。また部隊名が[[αナンバーズ]]なのに名付け親であった彼がいないため、封印戦争時の味方は時々彼のことを気にしている。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
シーブックのものとは違い[[格闘]]重視の能力で、自軍でもトップクラスの高さ。ベテランエースという風格が出たせいか[[技量]]も高い。[[射撃]]、[[回避]]は初期値では高いのだが、[[成長タイプ]]が格闘系・万能ということで伸び悩んでしまうのが難点。
 
シーブックのものとは違い[[格闘]]重視の能力で、自軍でもトップクラスの高さ。ベテランエースという風格が出たせいか[[技量]]も高い。[[射撃]]、[[回避]]は初期値では高いのだが、[[成長タイプ]]が格闘系・万能ということで伸び悩んでしまうのが難点。
46行目: 44行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
さすがに主人公格であるため[[NT]] Lvの伸びは良い。コックピットを刺された上に半壊したクロスボーン・ガンダムで大気圏突入してもなお生存したからか[[強運]]を覚える。
+
さすがに主人公格であるため[[ニュータイプ]]Lvの伸びは良い。コックピットを刺された上に半壊したクロスボーン・ガンダムで大気圏突入してもなお生存したからか[[強運]]を覚える。
;[[ニュータイプ]] / [[シールド防御]] / [[切り払い]] / [[強運]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
:
+
:[[ニュータイプ]]L8、[[シールド防御]]L3、[[切り払い]]L5、[[強運]]
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
+
;クリティカル率+10%、命中率+10%
:クリティカル率+10%、命中率+10%
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]での能力。
    
== パイロット[[BGM]] ==
 
== パイロット[[BGM]] ==
69行目: 67行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[ビルギット・ピリヨ]]
 
;[[ビルギット・ピリヨ]]
116行目: 113行目:  
:同じく[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]にて、[[バグ (メカ)|バグ]]との戦闘台詞。
 
:同じく[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]にて、[[バグ (メカ)|バグ]]との戦闘台詞。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:きんけとう なう}}
 
{{DEFAULTSORT:きんけとう なう}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 +
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
匿名利用者