差分

編集の要約なし
33行目: 33行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:初登場。メインルートはバゴニアとラングランのふたつ。顔見知り(アドバーザりー部隊)が直接関わるシュテドニアルルートでは戦闘に参加しない他、シナリオデモにもその姿をみせなくなる。
+
:初登場。メインルートはバゴニアとラングランのふたつ。顔見知り(アドバーザリー部隊)が直接関わるシュテドニアスルートでは戦闘に参加しない他、シナリオデモにもその姿を見せなくなる。
:戦場で目覚ましい活躍をさせるには隠しスキル「転舞絶影」の取得にLv 25で習得する精神コマンド「隠れ身」の併用が必須。あとは必殺技「ファーティアンミラージュ」の改造を積み重ねていき、強化パーツにも「SPリペア」をセットすれば反撃を受けることなく単機無双で敵陣を壊滅に導くことも可能。「隠れ身」で潜伏しながら必殺技で戦場を荒らし回る姿には必見の価値がある。隠れた最強操者候補の一人。機体の色こそ明るいが、武器が鎌なこともあって[[ガンダムデスサイズ|死神]]の如き有様である。パイロットによってスペックが上下しやすいジャオームにかなり適合していると言える。
+
:戦場で目覚ましい活躍をさせるには隠しスキル「転舞絶影」の取得にLv 25で習得する精神コマンド「隠れ身」の併用が必須。あとは必殺技「フォーティアンミラージュ」の改造を積み重ねていき、強化パーツにも「SPリペア」をセットすれば反撃を受けることなく単機無双で敵陣を壊滅に導くことも可能。「隠れ身」で潜伏しながら必殺技で戦場を荒らし回る姿には必見の価値がある。隠れた最強操者候補の一人。機体の色こそ明るいが、武器が鎌なこともあって[[ガンダムデスサイズ|死神]]の如き有様である。パイロットによってスペックが上下しやすいジャオームにかなり適合していると言える。なおラングランルートではレベルが自軍上位に入っていれば必殺技のランクアップが可能になり、攻撃力も魔装機レベルでは自軍屈指となる。その場合は自由選択枠に魂を入れるのも悪くない。
 
:「アンティラスショップ」のマーケティングによれば、男女双方の客層から高い評価を受けているらしい。ある意味アンティラスショップ恒例のコスプレでは、執事の格好をしていた。
 
:「アンティラスショップ」のマーケティングによれば、男女双方の客層から高い評価を受けているらしい。ある意味アンティラスショップ恒例のコスプレでは、執事の格好をしていた。
   47行目: 47行目:  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:天舞絶影(移動後攻撃時の回避率が30%アップする)
+
:転舞絶影(移動後攻撃時の回避率が30%アップする)
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
;「クロス・ドレス」
 
;「クロス・ドレス」
:専用戦闘音曲。
+
:専用戦闘曲。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
61行目: 61行目:  
:知人。IIIの各ルートで接触を避けている。
 
:知人。IIIの各ルートで接触を避けている。
 
;[[キガ・ゾージュ]]
 
;[[キガ・ゾージュ]]
:ベルロード社の元社員。行き過ぎた感情の発露の結果、トレイスに対して「誘拐婚」を仕掛けて失敗(何かされる前に救出されたとのこと)。この時の出来事がもとでトレイスは女性として見られることに抵抗感を覚えるようになり、長く伸ばした髪を切り捨てて「男装の麗人」をよそおうことになったようだ。事件直後は恐怖のあまり、部屋に閉じこもってしまったらしい。
+
:ベルロード社の元社員。行き過ぎた感情の発露の結果、トレイスに対して「誘拐婚」を仕掛けて失敗(何かされる前に救出されたとのこと)。この時の出来事がもとでトレイスは女性として見られることに抵抗感を覚えるようになり、長く伸ばした髪を切り捨てて男装するようになった。事件直後は恐怖のあまり、部屋に閉じこもってしまったらしい。
 
:ラングランルートで対峙した際は敵意と嫌悪感を示し、吐き気を催している。
 
:ラングランルートで対峙した際は敵意と嫌悪感を示し、吐き気を催している。
   70行目: 70行目:  
==== [[アンティラス隊]] ====
 
==== [[アンティラス隊]] ====
 
;[[ギド・ゼーホーファー]]
 
;[[ギド・ゼーホーファー]]
:敬愛する男性。基本的に優しく時に厳しく接してもらっており、公私において頼りにしつつある。しかし、流石に口説き文句を言われることには抵抗がある模様(ギド本人に他意はないが)。
+
:敬愛する男性。基本的に優しく時に厳しく接してもらっており、公私において頼りにしつつある。しかし、流石に口説き文句を言われることには抵抗がある模様(ギド本人は無意識にそうしてしまい、直後に省みるシーンがある)。
 +
;[[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア]]
 +
:治癒術士としての都合もあり、トレイスが女性であることを知っている。またトラウマ克服のためにとトレイスとキガを向き合わせたギドに詰め寄る場面もある。
 
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
 
;[[ファング・ザン・ビシアス]]
 
:情報部の同僚。ただし、部門が異なるためかあまり関わらない。
 
:情報部の同僚。ただし、部門が異なるためかあまり関わらない。
81行目: 83行目:  
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
;[[サフィーネ・グレイス]]
 
;[[サフィーネ・グレイス]]
:
+
:彼女からは男装に気づかれているが、理由は追求されなかった。なおシュテドニアスルートでの出番はこれっきりである。
 
;[[フォーラン・デイクゼン]]
 
;[[フォーラン・デイクゼン]]
 
:初陣では彼女の駆る[[ボランゾルン]]をガディフォールで退ける活躍を見せた。
 
:初陣では彼女の駆る[[ボランゾルン]]をガディフォールで退ける活躍を見せた。
匿名利用者