31行目:
31行目:
:[[バクリュウオー]]は機体自身がパイロット扱いになっている。中盤より、[[ホワイトベース隊]]に参加。防衛隊の代表として、ミーティングに参加している。[[中断メッセージ]]にも登場する。
:[[バクリュウオー]]は機体自身がパイロット扱いになっている。中盤より、[[ホワイトベース隊]]に参加。防衛隊の代表として、ミーティングに参加している。[[中断メッセージ]]にも登場する。
;[[スーパーロボット大戦XO]]
;[[スーパーロボット大戦XO]]
−
:
+
:カットインが追加された。
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:GC・XO同様[[バクリュウオー]]は機体自身がパイロット扱いだが、戦闘時のカットインにはマリアが登場する。
:GC・XO同様[[バクリュウオー]]は機体自身がパイロット扱いだが、戦闘時のカットインにはマリアが登場する。
52行目:
52行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
−
;[[一文字號|號]]
+
;[[一文字號]]
:GC・XOにて、ミーティングにて彼の迫力に気圧される。
:GC・XOにて、ミーティングにて彼の迫力に気圧される。
;[[アララ・ミルク]]
;[[アララ・ミルク]]
60行目:
60行目:
;「地球防衛組出動!」
;「地球防衛組出動!」
:出動の際の掛け声。彼女がメダルを机にセットすると教室は司令室に変形する。 ゲーム中でも援護台詞で言ってくれる。
:出動の際の掛け声。彼女がメダルを机にセットすると教室は司令室に変形する。 ゲーム中でも援護台詞で言ってくれる。
+
;「あたしは仁を信じたんだから、仁もあたしを信じて」
+
:9話にて。ふとしたきっかけからの男女の確執を乗り越え、仁に命令を与える。れいこからも「凄いチームワーク」といわれ、二人の信頼関係が伺える場面でもある。
;「あたしも仲間に入りたいの。ね、いいでしょ。カッコいいおじさん」
;「あたしも仲間に入りたいの。ね、いいでしょ。カッコいいおじさん」
:20話にて。[[邪悪獣]]を探るために、相手が銀行強盗を利用し、おだてに弱い[[タイダー]]だから、良かったもののこんな理由で銀行強盗になれるものなのか・・・。
:20話にて。[[邪悪獣]]を探るために、相手が銀行強盗を利用し、おだてに弱い[[タイダー]]だから、良かったもののこんな理由で銀行強盗になれるものなのか・・・。
;「私たち18人は地球防衛組の仲間じゃないの!危険だからって何もしないで見ているなんて、できるわけないでしょ!」
;「私たち18人は地球防衛組の仲間じゃないの!危険だからって何もしないで見ているなんて、できるわけないでしょ!」
:本編最後の仁への叱咤。この後、地球防衛組は仁たちの支援に向かう。
:本編最後の仁への叱咤。この後、地球防衛組は仁たちの支援に向かう。
+
+
== 迷台詞 ==
+
;「どうしてこんなことになっちゃったんだろう」
+
:9話にて。邪悪獣カビリアンにより、女子の作ったおにぎりが食べられてしまい、男子とのいざこざが発生した後の台詞。しかし、この直前にマリアはおにぎり製造機で盗み食いに来た仁を騙していたため、喧嘩の原因を作っていた・・・。
+
;「ああ、あれは。そういうふうに言えば、れいこが仁達を助けに言ってくれると思ってさ」
+
:43話にて。巨大化したれいこに戦うように仕向け、何故それを行ったかの台詞。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
72行目:
80行目:
;[[バクリュウオー]]、[[バクリュウドラゴン]]
;[[バクリュウオー]]、[[バクリュウドラゴン]]
:司令室から遠隔操作する。
:司令室から遠隔操作する。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==