差分

1,284 バイト追加 、 2013年10月6日 (日) 14:11
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;父親
 
;父親
:植木職人。某ギャグ漫画の父親に似ている。テレビのチャンネル争いが絶えない。
+
:左官屋。某ギャグ漫画の父親に似ている。テレビのチャンネル争いが絶えない。
 
;祖父
 
;祖父
 
:おのぼり山に住む祖父。
 
:おのぼり山に住む祖父。
34行目: 34行目:  
;[[今村あきら]]
 
;[[今村あきら]]
 
:クラスメートであり、悪友。
 
:クラスメートであり、悪友。
 +
;[[栗木容子]]
 +
:クラスメート。OVA2巻にてハツコーイの手により彼女に惚れられる。本人も満更でもなさそうであった。
 +
;[[篠田俊太郎]]
 +
:担任の教師。
 +
;[[姫木るる子]]
 +
:保健の先生。臨海学校にて彼女の指示を無視し、勝手に遊びに出たため、怪我させてしまう。ヨッパーも責任を感じ、後に謝罪。OVA3巻でも、彼女に非難するように言っていた。
   −
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
+
== 他作品との人間関係 ==
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「俺、元からわがままだもーんだ」
 +
:19話より、臨海学校中に現れた邪悪獣の捜索をサボり、姫木先生の注意にも関わらず花火を始める。この直後、邪悪獣が現れ、姫木先生が負傷。
 +
;「姫木先生、俺勝手なことばかりしてごめんね。もうわがままばかり言わない。本当にごめんなさい。」
 +
:19話ラスト。姫木先生への謝罪。ヨッパー自身、35話でも再び問題行動を起こす・・・。
 
;「俺にもなんかやらせてくれよ、これとこれと」
 
;「俺にもなんかやらせてくれよ、これとこれと」
: 23話より。バクリュウオーがライジンオーの危機を救い、興奮してスイッチを押した際の台詞。この出来心によりバクリュウオーはドラゴンからロボットモードに変形が可能になる。
+
:23話より。バクリュウオーがライジンオーの危機を救い、興奮してスイッチを押した際の台詞。この出来心によりバクリュウオーはドラゴンからロボットモードに変形が可能になる。
    +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「うーん…そうだな…。宇宙に行くには食料の問題が…」
 +
:GC・XO序盤にて、「宇宙食がマズそう」という理由から、ホワイトベース隊の参加を心配する。同じポジションの[[石塚織絵|ポテト]]からは「そういう問題じゃないでしょ?」と突っ込まれる。
   −
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == --
 
  −
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
   
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください -->
 
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください -->
14,341

回編集