差分

1,967 バイト追加 、 2013年10月5日 (土) 22:33
編集の要約なし
58行目: 58行目:  
:OGシリーズでの実質的な初出演作品。単独出撃などが多く、主人公格の扱い。隠し武器であるブーストハンマーや、ビルトビルガー・Lの入手フラグなどに関わる。特殊技能に[[ラッキー]]を習得しているが、本作ではラッキーの技能レベルが何故か成長しなくなったので、殆ど死に技能と化している。
 
:OGシリーズでの実質的な初出演作品。単独出撃などが多く、主人公格の扱い。隠し武器であるブーストハンマーや、ビルトビルガー・Lの入手フラグなどに関わる。特殊技能に[[ラッキー]]を習得しているが、本作ではラッキーの技能レベルが何故か成長しなくなったので、殆ど死に技能と化している。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:OG2.5では、[[ゼオラ・シュバイツァー|ゼオラ]]と共に、新生[[特殊戦技教導隊]]の一員に加わる。序盤何度か敵対するが、パイロット能力がどうしようもない位低いうえ、地形適応も悲惨。この能力なら欠陥品扱いされても仕方が無い。
+
:OG2.5では、[[ゼオラ・シュバイツァー|ゼオラ]]と共に、新生[[特殊戦技教導隊]]の一員に加わる。序盤何度か敵対するが、パイロット能力がどうしようもない位低いうえ、地形適応も悲惨。…この能力では欠陥品扱いされても仕方が無い。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:OG2.5では参戦が遅く不遇だったが、本作では長く使用できる。ただし、対抗馬が多いのが難。
 
:OG2.5では参戦が遅く不遇だったが、本作では長く使用できる。ただし、対抗馬が多いのが難。
89行目: 89行目:  
;[[OGシリーズ]]
 
;[[OGシリーズ]]
 
:[[強運]]、[[ラッキー|ラッキーL1]]、[[援護防御|援護防御L4]]
 
:[[強運]]、[[ラッキー|ラッキーL1]]、[[援護防御|援護防御L4]]
:事実上キャラ付用のラッキーはともかく、やはり強運が大きい。[[インファイト]]や[[アタッカー]]を習得し、機体にブーストハンマーをつけてやれば大暴れできる。
+
:事実上キャラ付用のラッキーはともかく、やはり強運が大きい。[[インファイト]]や[[アタッカー]]を習得し、機体にブーストハンマーをつけてやれば大暴れできる。第2次OGではラッキーのレベルが3まで上がるようになり、新たに連続攻撃L3を取得しているが、援護防御はL2どまりになっている。
 
;[[OGシリーズ]](敵時)
 
;[[OGシリーズ]](敵時)
 
:[[強運]]、[[援護防御|援護防御L4]]
 
:[[強運]]、[[援護防御|援護防御L4]]
:強運は意味がなく、至近に僚機がいないため援護もできず、ラッキーがなくなったために万が一の悪運も発揮できず、能力は回避・防御ともに110を割り(なんと'''総合力ではAIより下''')、さらに海のみC、後は全てBという悲惨すぎる地形適応、トドメに搭乗機がリオン・タイプVなので一番マシな格闘すら生かせないという6重苦。おまけに相手になるのは大抵の場合カイなので、事実上OG最弱の敵。さらに経験値基本値はたったの10。味方になってからの方が圧倒的に強い、という珍しいパターンである。
+
:強運は意味がなく、至近に僚機がいないため援護もできず、ラッキーがなくなったために万が一の悪運も発揮できず、能力は回避・防御ともに110を割り(なんと'''総合力ではAIより下''')、さらに海のみC、後は全てBという悲惨すぎる地形適応、トドメに搭乗機がリオン・タイプVなので一番マシな格闘すら生かせないという6重苦。おまけに相手になるのは大抵の場合カイなので、事実上OG最弱の敵。さらに経験値基本値はたったの10。強敵が味方になると弱体化するのはよくあるパターンだが、彼の場合は「味方になってからの方が圧倒的に強い」という非常に珍しいパターンである。
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
196行目: 196行目:     
=== αシリーズ ===
 
=== αシリーズ ===
 +
;「ウマい! やっぱ、強い部隊ってのはメシも違うな。おかわりしていいッスか?」
 +
:第2次α「守るべきもの、倒すべき敵」(4話)開始前にて。「敵方の捕虜になった」という状況を意に介さない明るさで、3人分も食事を平らげる(更にこの後ライス大盛りのおかわりを頼む始末)。全く悲愴感の感じられない様子に、彼の様子を見に行った一同は絶句していた。
 +
;コウ「過去の記憶がない…ということか?」<br />「まあ、そうッスけど…別に気にしてません」<br />「スクールなんかに入れられたくらいだから、どうせロクな過去じゃないんだろうし」
 +
:同話で自分の出自を答えた後のやりとり。思考停止の類ではなく「気にしても仕方のない瑣末事」と捉えているのが見て取れる。
 +
;「ち、ちきしょう……! ちきしょぉぉぉぉっ!!」<br />(中略)<br />「ちきしょう!! さあ、どっからでもかかってきやがれ、この野郎!!」<br />「クロスボーンだろうが、バグだろうが! どいつもこいつも、おれが叩き落としてやるっ!!」
 +
:同話でコロニーへ向けて発射されたバグを後目に、乗機と共に戦域を去ろうとするが、思い留まってロンド・ベル隊に加勢する。ゼオラとの約束を天秤にかけても、さすがに目の前で起ころうとしている大量虐殺を見過ごす事は出来なかった。この事が契機になり、本話終了後ロンド・ベル隊に正式加入する事になる。
 
;「おうよ! 撃墜王……もとい撃墜され王のこのおれが、そう簡単にくたばるかってんだ!」
 
;「おうよ! 撃墜王……もとい撃墜され王のこのおれが、そう簡単にくたばるかってんだ!」
 
:第3次αでゼオラの元に戻った際の台詞。あまり褒められた称号では無いが、裏を返せば何度撃墜されても死なずに生還しているということでもある。実際、史実上のエースパイロットにも撃墜されてはしぶとく生還して出撃した例は多い。なお、第2次OGでは「撃墜王」「撃墜され王」両方の名前のトロフィーが存在する。
 
:第3次αでゼオラの元に戻った際の台詞。あまり褒められた称号では無いが、裏を返せば何度撃墜されても死なずに生還しているということでもある。実際、史実上のエースパイロットにも撃墜されてはしぶとく生還して出撃した例は多い。なお、第2次OGでは「撃墜王」「撃墜され王」両方の名前のトロフィーが存在する。
匿名利用者